続・白堊スポーツ - since 2004.09.18
★ブログ引っ越しました!移転先は ⇒
こちら
2022年4月2日以後の記事は移転先のブログに掲載します。
こちらのブログのトップページの「管理人の注目イベント」等の項目は7月まで更新予定です。
白堊スポーツ速報
-
白堊野球ブログ
-
白堊スポーツ掲示板
-
岩手県高野連HP
-
盛岡一高HP
私へのメールは
⇒ taira_d_1048@ybb.ne.jp
◆管理人の注目イベント◆
盛岡一高硬式野球部日程
・6月26日(日)12:40 高校軟式野球県大会【代表決定戦】盛岡一高ー盛商・黒工の勝者(県営球場)
NEW!
・7月10日(日)11:40 夏の高校野球県大会【1回戦】盛岡一高ー福岡(県営球場)
NEW!
◆スポーツ今日の予定◆
⇒
スポーツナビ
お気に入り
今週のスポーツイベント
(hirafujiブログ)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
4/1
ブログ移転について
4/1
勝者の混迷(下)ー塩野七生
4/1
今日の盛岡
3/31
堀田賢慎
3/31
私の3月の記録
3/31
ワールドカップ優勝!小林陵侑横断幕
3/30
勝者の混迷(上)ー塩野七生
3/29
今日の岩手山
3/29
今日の盛岡
3/29
実は大坂なおみファン。
拍手ランキング
1位
小笠原敬二さんを偲んで
1拍手
6/18〜6/25までのランキング結果です。
最近の投稿画像
4/1 勝者の混迷(下)ー…
4/1 今日の盛岡
3/31 ワールドカップ優勝…
3/30 勝者の混迷(上)ー…
3/29 今日の岩手山
最近のコメント
7/18
>川崎保さん 応援…
on
対水高<一高応援席>
7/18
平館先輩、ありがと…
on
対水高<一高応援席>
7/18
awayの森山でよく勝…
on
対水高<一高応援席>
7/18
6回、三番から・・ …
on
対水高<一高応援席>
7/18
下位からだ しっか…
on
対水高<一高応援席>
7/18
3回、三人で終わら…
on
対水高<一高応援席>
7/18
金澤かなりいいと思…
on
対水高<一高応援席>
リンク集
白堊関係Links
盛岡一高ハンド応援ページ
白堊クラブ・盛岡一高ハンドボール部HP
白堊書道
がんばろう!岩手のスポーツ
風音土香
おじさんのスポーツおたく奮戦記?
岩手県高野連
岩手ハンドボール応援ページ
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
白堊野球 (393)
(旧)白堊野球記事 (41)
白堊野球物語 (41)
13夏白堊野球 (9)
12夏白堊野球 (3)
11夏白堊野球 (2)
10白堊野球 (18)
09白堊野球 (34)
08白堊野球 (8)
盛岡一高硬式野球部ベンチ入りメンバー (39)
夏の高校野球 (252)
高校野球 (416)
高校総体 (335)
白堊スポーツ (395)
白堊ハンド (41)
岩手大学野球部 (31)
岩手スポーツ (295)
白堊な出来事 (219)
白堊な人々 (327)
盛岡風景 (813)
橋の裏 (18)
季節 (378)
芋蔓会 (55)
サッカー (91)
その他のスポーツ (322)
あの学校・この選手 (34)
白堊な宝物 (26)
東日本大震災 (17)
料理 (50)
文化・芸術 (68)
家族・自分 (1111)
旅 (94)
私の十大ニュース (70)
御朱印 (14)
ノンジャンル (784)
読書 (813)
過去ログ
2022年
1月(59)
2月(54)
3月(71)
4月(3)
2021年
1月(33)
2月(44)
3月(45)
4月(86)
5月(68)
6月(42)
7月(44)
8月(51)
9月(64)
10月(69)
11月(58)
12月(47)
2020年
1月(27)
2月(21)
3月(22)
4月(27)
5月(48)
6月(25)
7月(34)
8月(44)
9月(34)
10月(31)
11月(23)
12月(29)
2019年
1月(29)
2月(33)
3月(49)
4月(31)
5月(34)
6月(40)
7月(41)
8月(45)
9月(27)
10月(29)
11月(29)
12月(30)
2018年
1月(27)
2月(21)
3月(38)
4月(55)
5月(30)
6月(47)
7月(56)
8月(58)
9月(43)
10月(99)
11月(61)
12月(27)
2017年
1月(38)
2月(29)
3月(57)
4月(37)
5月(53)
6月(34)
7月(46)
8月(42)
9月(38)
10月(31)
11月(51)
12月(32)
2016年
1月(18)
2月(14)
3月(19)
4月(27)
5月(44)
6月(21)
7月(52)
8月(50)
9月(42)
10月(39)
11月(30)
12月(31)
2015年
1月(36)
2月(24)
3月(32)
4月(29)
5月(37)
6月(37)
7月(43)
8月(39)
9月(24)
10月(29)
11月(22)
12月(21)
2014年
1月(39)
2月(26)
3月(30)
4月(33)
5月(39)
6月(45)
7月(35)
8月(40)
9月(37)
10月(40)
11月(43)
12月(35)
2013年
1月(38)
2月(30)
3月(30)
4月(31)
5月(46)
6月(40)
7月(40)
8月(41)
9月(41)
10月(37)
11月(30)
12月(32)
2012年
1月(34)
2月(29)
3月(40)
4月(36)
5月(29)
6月(28)
7月(41)
8月(37)
9月(38)
10月(40)
11月(26)
12月(29)
2011年
1月(30)
2月(33)
3月(38)
4月(45)
5月(51)
6月(37)
7月(33)
8月(46)
9月(31)
10月(37)
11月(31)
12月(33)
2010年
1月(35)
2月(35)
3月(33)
4月(25)
5月(46)
6月(32)
7月(40)
8月(45)
9月(42)
10月(121)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(36)
2月(29)
3月(30)
4月(31)
5月(25)
6月(33)
7月(60)
8月(42)
9月(33)
10月(26)
11月(39)
12月(23)
2008年
1月(35)
2月(30)
3月(35)
4月(35)
5月(36)
6月(32)
7月(43)
8月(39)
9月(41)
10月(37)
11月(35)
12月(37)
2007年
1月(46)
2月(31)
3月(38)
4月(34)
5月(39)
6月(32)
7月(34)
8月(38)
9月(36)
10月(32)
11月(36)
12月(35)
2006年
1月(35)
2月(30)
3月(30)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(29)
10月(31)
11月(35)
12月(34)
2005年
1月(26)
2月(21)
3月(13)
4月(15)
5月(18)
6月(18)
7月(32)
8月(22)
9月(30)
10月(27)
11月(28)
12月(34)
2004年
11月(21)
12月(19)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2021/8/31
「私の8月の記録」
家族・自分
・304,238歩(27日間)=一日平均:11,268歩
・222.1`(27日間)=一日平均:8.2`
・読書=10冊
雨天が多かったのですが、意外にも雨で歩行中止は4日間だけでした。暑さのため距離が伸びませんでしたが、秋突入ですので少しは伸ばしたいと思います。まんす健康で歩けることに感謝です!
にほんブログ村
0
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/8/31
「二サッタ、二サッタ(上)ー乃南アサ」
読書
評価
再読(前回2020年4月22日)。
片貝耕平は転職した会社が倒産した後、派遣社員となり様々な職業を経たものの定着せず、消費者金融から追われる身となり、ようやく住み込みの新聞配達の仕事を見つける。借金を返済した耕平は古里の斜里へ帰ることを考え始める。生真面目な青年・耕平に明日は訪れるのか?
職が見つからず、やることなすこと上手く行かない耕平は、三流大学へ進学した自分を蔑み、貧乏な生活を送らざるを得なかった家庭環境を恨み、その原因となった父親を嫌悪する。そんな中でも、古里に住む、母親、祖母、姉を恨むことはしない、実は実直な好青年。そんな耕平が、新聞販売店へ転がり込んで来た沖縄出身の地味な女の子・竹田杏菜と出会ったことが今後への転機となるか・・・?乃南アサの読み手を休ませない筆致が怒涛の如く下巻へ続く。
「二サッタ」とはアイヌ語で「明日」という意味。
にほんブログ村
0
タグ:
二サッタ、二サッタ
乃南アサ
読書
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/8/31
「愛宕山へ行って来た。」
盛岡風景
盛岡グランドホテル西側のさがっこを登って展望台でわが家を確認後、中央公民館側へ下りて歩行者・自転車専用道路を山賀橋まで。あとは中津川右岸遊歩道を中ノ橋まで。10,536歩(7.4`)
にほんブログ村
0
タグ:
愛宕山
白堊スポーツ
盛岡風景
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/8/30
「今日の歩行」
盛岡風景
岩手山の姿を追って明治橋から南大橋へ北上川右岸を進んで、バイパスを茶畑交差点まで行って山王町の盛岡地方気象台前を通過して帰宅。10,574歩(7.8`)
にほんブログ村
0
タグ:
盛岡地方気象台
白堊スポーツ
盛岡風景
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/8/30
「今日の岩手山」
盛岡風景
にほんブログ村
0
タグ:
岩手山
白堊スポーツ
盛岡風景
投稿者: taira
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”