2009/1/4
がんばれ〜!そして、がんばろう! ★おかんのつぶやき
去年の10月umiの6歳のお誕生日プレゼントに
大分のおばあちゃんが買ってくれた自転車。
あたしがよくばって、20インチを注文した
ばっかりに、足が届かず大事に飾ってあるだけ
だった。年明けホームセンターのくじ引きに
行った時、自転車売場のお姉ちゃんに相談したら
補助輪付ければいいんじゃないですか?
は〜ん、そんな手があったよね。
正月休みの間に練習させてあげようと、さっそく
INOCCHIに付けてもらった。そしたら・・・あら、
なんだ、乗れるじゃん!早く気付けばよかった〜。
それでもまだ、足の届かない自転車を必至で
こいで、ちょっと進むたびに、おかあさん、
乗れたよ〜!と大喜び。でも、大声で叫んで
振り返るたびに転んで。それでも嬉しそうに
また乗って、一人で押してみるね。っと
今度は自転車を押す練習。なんだか、とっても
かわいくて、今日はずっと練習に付き合った。
私も我が子を見習って、まだ出来ないでいる事を、
ひとつでも出来るようになって、素直に喜べる
そんな年にしたいな〜っと思った、今年の
お正月でありました。
大分のおばあちゃんが買ってくれた自転車。
あたしがよくばって、20インチを注文した
ばっかりに、足が届かず大事に飾ってあるだけ
だった。年明けホームセンターのくじ引きに
行った時、自転車売場のお姉ちゃんに相談したら
補助輪付ければいいんじゃないですか?
は〜ん、そんな手があったよね。
正月休みの間に練習させてあげようと、さっそく
INOCCHIに付けてもらった。そしたら・・・あら、
なんだ、乗れるじゃん!早く気付けばよかった〜。
それでもまだ、足の届かない自転車を必至で
こいで、ちょっと進むたびに、おかあさん、
乗れたよ〜!と大喜び。でも、大声で叫んで
振り返るたびに転んで。それでも嬉しそうに
また乗って、一人で押してみるね。っと
今度は自転車を押す練習。なんだか、とっても
かわいくて、今日はずっと練習に付き合った。
私も我が子を見習って、まだ出来ないでいる事を、
ひとつでも出来るようになって、素直に喜べる
そんな年にしたいな〜っと思った、今年の
お正月でありました。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ