2012/1/29
作品? ★おかんのつぶやき

最近私は、暇さえあればポストカードの
作成中!出来上がったポストカードの
写真を見ては「お母さん、これ○○だよね?」
とか話しかけてくるumiに、「うん」とか
何とかテキトーに返事だけしてしまう。
一時間以上話しかけて来ないし、えらい
静かだな〜っと思ってたら・・・
こんなもん完成!
その辺の石拾って来て、マジックで何やら
書いて並べて、「お母さん、この写真に
そっくりでしょ?」サンゴ礁の写真の
事らしいが・・・
う〜ん、暇な子供は何なり考えて遊ぶもんだ!

にほんブログ村
2012/1/17
こんなことに・・・ ★日々の小さなひとりごと。

去年の12月の始め、店内改装中に
冷凍庫にぶつけてしまった左足の親指。
超痛かったけど骨が折れてる気配は
無く、そのうち爪が取れるんだろうと
放置してあった。でも、日に日に
痛くなるし、靴はけないし、どう
見ても爪がはがれてくる感じも
しない。その上、どんどん爪の幅が
狭くなり肉に食い込んで来てる。
これ、やばい?
2月に大阪に帰る予定があるのに
このままだとサバで帰る羽目になる。
とうとう、病院に行って来ました。
打撲が化膿で痛いんだと思ってた
この爪は、巻き爪になっていたので
爪の両端を切られました〜。
こんなことなら、もっと早く行っとけば
良かった。一ヶ月半もがまんしてた
なんて〜。

にほんブログ村
2012/1/16
あ〜あ。 ★亭主ってやつは・・・。

まずは、昨日のINOCCHIのワイドー100kmの
ご報告。去年の経験生かされず・・・まさかの
80km関門タイムアウト!しかも、たった2分。
まあ、応援だけしてる私から見れば、80キロ
11時間も走れるだけですごいんだけど・・・
でも、ゴールした時の体力を見てたら、そん
だけ走れるなら、なんであそこで走らんか?
っとも思うんだわね。いやほんと、100キロ
マラソンはまさにINOCCHIの精神力が試される?
毎年そんな大会になってきましたね〜。
でも、皆さんすごいです!前半かなり遅いタイムで
走っていた人達が、東平安名崎でニコニコ笑顔で
走って行く。夫婦でお話しながら笑って走ってる
なんてね。うらやましいですね〜。
そして昨日の夜、umiは見事に風邪をひき、今朝は
私に感染?やばいぞ、今年の井上家。
いやいや、まずは私が体力付けねば〜。
えっ、まずは痩せろって???

にほんブログ村
2012/1/11
中年太り? ★日々の小さなひとりごと。

すっかり年取って、ストーブの前で
寝てばっかりのコタ。朝から晩まで
食べたの忘れたかのように、エサねだるし。
優しい(?)umiは、そのたびエサを
あげるので、すっかりデブって来ました。
下半身のみデップリデブデブ!
自分の姿がダブって見える〜。
わかるよ〜、コタ!
中年過ぎると痩せれんよね〜。

にほんブログ村
2012/1/3
いい事考えたっと! ★日々の小さなひとりごと。

毎年冬の光景!もずくの網の修理です。
でっかい網を広げて破れてるところを
縫って二枚の網をくっつける。らしい。
これ広げるとホントでっかい。
もずくの網は消耗品で破れて使えなく
なると、近所のおばあ達が喜んで
もらっていく。ゴーヤのネットとかに
使うみたいです。
あっ!いいこと考えた。
来年この網にイルミネーションしよ!
もずくクリスマスー!

にほんブログ村
2012/1/3
正しい正月? ★日々の小さなひとりごと。
今年の年越しは、どっこも行かず
紅白を最初から最後まで見て、元旦も
ちょっと出かけただけで、後はテレビ
見て、ダラダラ過ごした。
正月らしい正月だ。元旦の朝は少し
だけ作ったお節とお餅。昼ごはん
変わりにぜんざい食った。
我が家の元旦のご馳走は・・・

umiの大好きなチーズ各種、生ハムや
マンゴーに庭のバジル。主食は
クラッカーです。ここだけ正月らしく
ないかもしれんが・・・いや〜実に
うまかったー!

にほんブログ村
紅白を最初から最後まで見て、元旦も
ちょっと出かけただけで、後はテレビ
見て、ダラダラ過ごした。
正月らしい正月だ。元旦の朝は少し
だけ作ったお節とお餅。昼ごはん
変わりにぜんざい食った。
我が家の元旦のご馳走は・・・

umiの大好きなチーズ各種、生ハムや
マンゴーに庭のバジル。主食は
クラッカーです。ここだけ正月らしく
ないかもしれんが・・・いや〜実に
うまかったー!

にほんブログ村
2012/1/2
凧揚げ ★おかんのつぶやき

毎年恒例、メイクマンの福引に行った。
今年は19回も福引券持ってたのに、
くじ運悪いumiは今年も全部白玉。
隣のおっちゃんは一等当てて、鐘
鳴らしてたのに〜。残念!
その後、お年玉で凧を買い、さっそく
店の庭で凧揚げ。小さい頃、どこまでも
高く飛ばせたかった私と違い、高く
揚げてやるたび、怖いからと紐を巻き
ひく〜いところを飛ばせたがるumi。
なんて慎重派なの?凧はたか〜く
揚げてやれよ〜!


にほんブログ村
2012/1/1
おめでとう ★日々の小さなひとりごと。