妊娠8ヶ月になり、夫との3ヶ月の新婚生活も終わり、
里帰り出産として広島へ帰ってきました。
父親の初盆もあったので、少し早めの里帰り。
胎教も兼ねて、Sロッドをクルクル回しながら
「まーちゃん(お腹の子のあだ名)はツルっと生まれる〜」
「元気でやさしくて賢い子になる〜」と言ったりしてました。
そしてSロッド講座の課題。
自分の好きなモノを何個かあげ、自分との相性を見てみる
というのがありました。
その中で、私のお気に入りの香水(レモンの香り)の相性を
見てみると、激しく縦揺れ。
その頃、まだSロッドのことをよく理解してない私は
あまり気にしていませんでした。
が、これが後から重大なことを示してるとは知らず。。
そして10月15日の朝、微弱陣痛がはじまりました。
その時は単に腹痛かな〜とのん気だった私。
夕方4時頃に陣痛は5分間隔になり、とりあえず病院へ行ってみようと
付き添いの弟と一緒に病院へ。
診てもらうと「我慢強いねぇ。私ならとっくに泣いてるよ」と
助産師さんに言われました。
「このままだと夜中に生まれるよ」とも言われ、即、入院。
私、痛みに強いのか?鈍感なのか・・・?
陣痛室は私1人だったので、とてもリラックスできました。
お弁当を食べ、寝ながら雑誌でも読もうかなーと思ったら。。。
夜7時頃、激しい陣痛。
でも陣痛がない時は普通の状態なので、メールを打ったりしてました。
が、どんどん間隔が狭くなり、苦しくなり。。
なぜか、ツワリに近い吐き気もあって、それがうっとうしかったり。。
私は陣痛の時は1人がよかったので、助産師さんに
「母親には分娩台に上がったら連絡してください」と言ってたのに、
やっぱり気になるのかすでに母親が到着。
それもうっとうしくて「邪魔だから帰って」と言ってしまいました。
イライラと苦しみの中、あのお気に入りの香水の香りでリラックスしようと思い、
ハンカチに含ませて嗅ぐと。。。
余計に気持ち悪くなりました(^^;
陣痛って嗅覚も麻痺させるのか?
それよりSロッドはこのことを知ってたの??
苦しみの中でハッとさせられました。
あの時、縦ゆれだったのは、こういう事だったんだーと。
今、やっと感覚的だけど、あのSロッドの答えが分かります。
私がいくら好きな香水でも、相性は相性。
陣痛の時以外でも、香水を使う機会がある時、
必ず縦ゆれになる理由があるはずなんだろうなーと。
(解釈が違うかな?たまさん(^^;)

0