2011/6/29
7月のサービスデー お知らせ
暑いです!自動車を運転していたら、外気温度は36度
という表示でした・・・・
さて、6月も終ります。7月3日はあいにく日曜ですので
4日の月曜日がサービスデーになります。
暑いからこそ!という企画を考え中ですが、詳細は次号で。
4
という表示でした・・・・

さて、6月も終ります。7月3日はあいにく日曜ですので
4日の月曜日がサービスデーになります。
暑いからこそ!という企画を考え中ですが、詳細は次号で。

2011/6/27
販売スタッフ募集中 お知らせ
現在、タンネでは販売スタッフを募集中です。
朝だけ働きたい、とか、土曜だけ働きたい、という
ことも可能です。詳しくは電話でお問い合わせ下さい。
なお、2008年5月のタンネニュースで
「販売のお仕事」という記事を書いています。
ご興味のある方はご一読いただけますと幸いです。
http://sun.ap.teacup.com/applet/tannezeitung/200805/archive
0
朝だけ働きたい、とか、土曜だけ働きたい、という
ことも可能です。詳しくは電話でお問い合わせ下さい。
なお、2008年5月のタンネニュースで
「販売のお仕事」という記事を書いています。
ご興味のある方はご一読いただけますと幸いです。
http://sun.ap.teacup.com/applet/tannezeitung/200805/archive

2011/6/24
盛夏のパンの保存 お知らせ
節電の今夏、皆さまのご家庭では例年より室温が
高くなっていることと思います。
30度近い環境下ではパンの傷みが早くなります。
お買い求めいただきましたパンの保存について
くれぐれもお気をつけいただき、お早めに
食べ切っていただくか、冷凍(蔵)保存をお勧めします。
なお、冷凍の場合は、解凍が簡単なのでスライスして、
冷蔵の場合は水分を失いやすいのでスライスしないで
入れていただくのがコツです。上手に保存していただけば
パンは調理要らずで食卓を賑わします。どうぞ盛夏も
パンをお楽しみくださいますよう。
5
高くなっていることと思います。
30度近い環境下ではパンの傷みが早くなります。
お買い求めいただきましたパンの保存について
くれぐれもお気をつけいただき、お早めに
食べ切っていただくか、冷凍(蔵)保存をお勧めします。
なお、冷凍の場合は、解凍が簡単なのでスライスして、
冷蔵の場合は水分を失いやすいのでスライスしないで
入れていただくのがコツです。上手に保存していただけば
パンは調理要らずで食卓を賑わします。どうぞ盛夏も
パンをお楽しみくださいますよう。


2011/6/21
夏のギフトセット お知らせ
予定より遅くなってしまいましたが、
「夏のギフトセット」つくりました。

限定の四ツ葉パンには、もちろん「ドイツパン占い」付き。
他に、季節のルバーブマフィンや日独友好150周年ロゴサブレ、
甘酸っぱさが人気のミューブタイク(ハート型)といったお菓子。
それにビールにぴったりのブレッツェルは2個にして
幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるよう考えました。
販売価格は2100円(税別)。送料は別途頂戴しますが
地方配送も対応いたします。ただし数に限りがありますので
お持ち帰りもご配送も、御予約をいただけますとありがたいです。
ご注文(予約)は、ネットでは承っておりません。
Tel03−3667−0426又は、FAX03−3667−5018
もちろん店頭でも承ります。是非、お気軽にお問合せください。
7
「夏のギフトセット」つくりました。

限定の四ツ葉パンには、もちろん「ドイツパン占い」付き。
他に、季節のルバーブマフィンや日独友好150周年ロゴサブレ、
甘酸っぱさが人気のミューブタイク(ハート型)といったお菓子。
それにビールにぴったりのブレッツェルは2個にして
幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるよう考えました。
販売価格は2100円(税別)。送料は別途頂戴しますが
地方配送も対応いたします。ただし数に限りがありますので
お持ち帰りもご配送も、御予約をいただけますとありがたいです。
ご注文(予約)は、ネットでは承っておりません。
Tel03−3667−0426又は、FAX03−3667−5018
もちろん店頭でも承ります。是非、お気軽にお問合せください。

2011/6/15
テレビでドイツ語 パンの種類
昨晩、6月14日放送ののNHK「テレビでドイツ語」で
弊店の製パンマイスターとパンが紹介されました。
番組の最後で、お酒に合うんですよね、と盛り上がっていたのが
手前のブレッツェル(126円/税込)、レポーターの
トリンドル玲奈ちゃんがパクッと食べていたのは
左奥のラウゲンスタンゲン(105円)、内田恭子さんが
チャレンジなさっていたのは、右奥のヌスエケン(210円)。
他にもスタジオに籠盛りで置かれていたものは
ライ麦のロッゲンブレーチェン(ひまわり種付き)84円
プルーンのクーヘン(189円)(上写真はリンゴのクーヘン)
などでした。いずれも特にドイツのお客様方の定番商品です。
ちなみに残念ながら見逃された方へ再放送のお知らせです↓
6月21日(火)13:30〜13:55 NHK教育TV「テレビでドイツ語」
14
弊店の製パンマイスターとパンが紹介されました。

番組の最後で、お酒に合うんですよね、と盛り上がっていたのが
手前のブレッツェル(126円/税込)、レポーターの
トリンドル玲奈ちゃんがパクッと食べていたのは
左奥のラウゲンスタンゲン(105円)、内田恭子さんが
チャレンジなさっていたのは、右奥のヌスエケン(210円)。
他にもスタジオに籠盛りで置かれていたものは
ライ麦のロッゲンブレーチェン(ひまわり種付き)84円
プルーンのクーヘン(189円)(上写真はリンゴのクーヘン)
などでした。いずれも特にドイツのお客様方の定番商品です。
ちなみに残念ながら見逃された方へ再放送のお知らせです↓
6月21日(火)13:30〜13:55 NHK教育TV「テレビでドイツ語」
