2012/9/26
進化計画 お知らせ
大袈裟なタイトルにしてしまいました。汗。
いよいよ、クリスマス菓子の季節が近づいていますので
あれやこれやと準備をすすめています。
パン作りと同じ、準備も手作業です。
皆様が一番ご関心をお持ちだろうと思う、シュトレンですが
今年は規格を変えずに、でも、包装をアップグレードさせたいと
ただいま詳細を詰めているところです。
ギフトにお使いになる方が多いのに、これまでの様式では
リボンが潰れてしまうのが気になっていました。
その点を改善しつつ、シックな仕上がりを模索中です。
その他にも、FAXを店内に置いて、受注業務をスムーズに
行えるようにするとか、浜町店ではクレジットカードも対応
はじめるなど、サービスの向上もはかってまいります。
人形町店のカフェメニューの充実や
中でもご好評のコーヒーのケータリングなど、
シュトレンやクリスマスクッキー以外にもいろいろ挑戦
していくつもりです。具体的になりましたら、どんどん
ニュースでお知らせしていきますので、どうぞお楽しみに!
2
いよいよ、クリスマス菓子の季節が近づいていますので
あれやこれやと準備をすすめています。
パン作りと同じ、準備も手作業です。
皆様が一番ご関心をお持ちだろうと思う、シュトレンですが
今年は規格を変えずに、でも、包装をアップグレードさせたいと
ただいま詳細を詰めているところです。
ギフトにお使いになる方が多いのに、これまでの様式では
リボンが潰れてしまうのが気になっていました。
その点を改善しつつ、シックな仕上がりを模索中です。
その他にも、FAXを店内に置いて、受注業務をスムーズに
行えるようにするとか、浜町店ではクレジットカードも対応
はじめるなど、サービスの向上もはかってまいります。
人形町店のカフェメニューの充実や
中でもご好評のコーヒーのケータリングなど、
シュトレンやクリスマスクッキー以外にもいろいろ挑戦
していくつもりです。具体的になりましたら、どんどん
ニュースでお知らせしていきますので、どうぞお楽しみに!

2012/9/12
営業予定など お知らせ
今年の残暑もお彼岸までの我慢ということになるらしく
いよいよ秋の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
そして、祭日も多い、この時期です。
タンネは、祝日にお休みをいただいていますので
9月の17日・22日、10月の8日は休業いたします。
何卒ご容赦ください。なお、9月22日は第四土曜にあたり
いつもなら人形町店を営業して、ブランチビュッフェを
行う日になりますので、代わりに29日を営業日とします。
厳しい残暑の中にも、季節は確実に移っており
店頭には、旬のプルーンを使ったクーヘンが並んでいます。
通年の缶詰のものと違い、生のプルーンは何ともいえない
酸味が楽しめます。夏バテの身体にも効きそうです。
カフェのメニューでも、赤ワイン煮のプルーンを使った
ファンクーヘンのデザートをお出ししています。
この先は、紅玉リンゴ、そしていよいよシュトレンや
クリスマスクッキーと進めてまいりますので
どうぞ楽しみにお待ちいただければ嬉しいです
3
いよいよ秋の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
そして、祭日も多い、この時期です。
タンネは、祝日にお休みをいただいていますので
9月の17日・22日、10月の8日は休業いたします。
何卒ご容赦ください。なお、9月22日は第四土曜にあたり
いつもなら人形町店を営業して、ブランチビュッフェを
行う日になりますので、代わりに29日を営業日とします。
厳しい残暑の中にも、季節は確実に移っており
店頭には、旬のプルーンを使ったクーヘンが並んでいます。
通年の缶詰のものと違い、生のプルーンは何ともいえない
酸味が楽しめます。夏バテの身体にも効きそうです。
カフェのメニューでも、赤ワイン煮のプルーンを使った
ファンクーヘンのデザートをお出ししています。
この先は、紅玉リンゴ、そしていよいよシュトレンや
クリスマスクッキーと進めてまいりますので
どうぞ楽しみにお待ちいただければ嬉しいです

