2011/6/24
盛夏のパンの保存 お知らせ
節電の今夏、皆さまのご家庭では例年より室温が
高くなっていることと思います。
30度近い環境下ではパンの傷みが早くなります。
お買い求めいただきましたパンの保存について
くれぐれもお気をつけいただき、お早めに
食べ切っていただくか、冷凍(蔵)保存をお勧めします。
なお、冷凍の場合は、解凍が簡単なのでスライスして、
冷蔵の場合は水分を失いやすいのでスライスしないで
入れていただくのがコツです。上手に保存していただけば
パンは調理要らずで食卓を賑わします。どうぞ盛夏も
パンをお楽しみくださいますよう。
5
高くなっていることと思います。
30度近い環境下ではパンの傷みが早くなります。
お買い求めいただきましたパンの保存について
くれぐれもお気をつけいただき、お早めに
食べ切っていただくか、冷凍(蔵)保存をお勧めします。
なお、冷凍の場合は、解凍が簡単なのでスライスして、
冷蔵の場合は水分を失いやすいのでスライスしないで
入れていただくのがコツです。上手に保存していただけば
パンは調理要らずで食卓を賑わします。どうぞ盛夏も
パンをお楽しみくださいますよう。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ