2015/1/9
冬季限定商品 パンの種類
冬季限定商品をご案内いたします。
★ドナウヴェレ(1月〜3月)

ダークチェリー入りマーブルケーキの上にバタークリームをのせ
チョコレートで覆ったこの時季一番の人気商品。1カット240円(税別)
日本語にすると「ドナウのさざなみ」
チョコでドナウ川のさざなみを表現しています。
★アップルパイ(1月〜4月)

サクサクのパイ生地の中に甘く煮たリンゴが詰まっています。
人気が高く初夏まで販売しています。1個200円(税別)
★豚の耳(1月〜3月)

サクサクのパイをハート型(多分、豚の耳の形?!)に焼き上げ
チョコをかけました。パイと食感とほどよい甘さがくせになります。
1個160円(税別)
★ベルリーナ(1月〜3月)
来週14日(水)から販売スタート予定です。
ドーナッツの原形ともいわれる揚げパン。
プレーンと木苺(ラズベリー)ジャム入りと
カスタードクリームサンド2種(フォンダン・チョコ)
全部で4種類あります。
価格は順に140円、180円、220円、220円(全て税抜)
2
★ドナウヴェレ(1月〜3月)

ダークチェリー入りマーブルケーキの上にバタークリームをのせ
チョコレートで覆ったこの時季一番の人気商品。1カット240円(税別)
日本語にすると「ドナウのさざなみ」
チョコでドナウ川のさざなみを表現しています。
★アップルパイ(1月〜4月)

サクサクのパイ生地の中に甘く煮たリンゴが詰まっています。
人気が高く初夏まで販売しています。1個200円(税別)
★豚の耳(1月〜3月)

サクサクのパイをハート型(多分、豚の耳の形?!)に焼き上げ
チョコをかけました。パイと食感とほどよい甘さがくせになります。
1個160円(税別)
★ベルリーナ(1月〜3月)
来週14日(水)から販売スタート予定です。
ドーナッツの原形ともいわれる揚げパン。
プレーンと木苺(ラズベリー)ジャム入りと
カスタードクリームサンド2種(フォンダン・チョコ)
全部で4種類あります。
価格は順に140円、180円、220円、220円(全て税抜)

2012/6/18
新☆マウスサブレ パンの種類
今年の4月から販売をはじめた、ドイツの人気キャラクター
die Maus(マウス)のサブレ。おかげさまで好評ですが
さらに美味しく!可愛く!リニューアルすることにしました。

写真左から、レモン・ココア・ストロベリー・よもぎ
の、四つのフレーバーで生まれ変わります。
そして、まだ馴染みのない方もいらっしゃるので
「ハローマウス」というキャラクター紹介の冊子も
包みの中に入れることになりました。値段は変わらず¥315。
明後日、高島屋さんの催事場でお披露目となる予定です。
5
die Maus(マウス)のサブレ。おかげさまで好評ですが
さらに美味しく!可愛く!リニューアルすることにしました。

写真左から、レモン・ココア・ストロベリー・よもぎ
の、四つのフレーバーで生まれ変わります。
そして、まだ馴染みのない方もいらっしゃるので
「ハローマウス」というキャラクター紹介の冊子も
包みの中に入れることになりました。値段は変わらず¥315。
明後日、高島屋さんの催事場でお披露目となる予定です。

2011/12/1
クリスマスマーケット パンの種類
12月に入って、いきなりという感じで寒くなりました。
暖かい灯りに誘われてクリスマスマーケットに繰り出すには
ちょうどよい陽気かなと思います。
さて、会場のメニューですが
ダルマイヤーのコーヒーやフルーツティなどの温かい飲み物。
ドイツから直輸入のチーズを熱々にしてパンとお召上がり
いただくもの。ボリュームたっぷりのものから、ちょっとした
オヤツに向くものまで、いろいろ用意しています。
もちろん今回のために特別に作った限定メニューが殆どですが
中でも、タンネ初!六本木のクリスマスマーケットでも初!
というのが、まろやかで滑らかな口当たりのデザートを
可愛いマグカップの中からスプーンですくって食べる
「マグカップデザート」¥600。早くも人気です。
冬のドイツの代表的なトルテ(クリームのケーキ)をイメージ
して、一つは、煮リンゴとケーキとシナモンアイスを層に
したもの。もう一つは、黒い森トルテ風に、ココアケーキと
ダークチェリーとクリームを層にして、チョコを散らしました。
幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるよう、どちらも
優しい味に仕上げてあります。ちょっとしたオヤツにも
食後のデザートにもお勧めできます。
なお、カップ代700円のところ、デポジットで600円を
お預かりし、返却された方にはその分をお返しいたします。
単品でカップをお求めになるより100円もお得です♪
5
暖かい灯りに誘われてクリスマスマーケットに繰り出すには
ちょうどよい陽気かなと思います。
さて、会場のメニューですが
ダルマイヤーのコーヒーやフルーツティなどの温かい飲み物。
ドイツから直輸入のチーズを熱々にしてパンとお召上がり
いただくもの。ボリュームたっぷりのものから、ちょっとした
オヤツに向くものまで、いろいろ用意しています。
もちろん今回のために特別に作った限定メニューが殆どですが
中でも、タンネ初!六本木のクリスマスマーケットでも初!
というのが、まろやかで滑らかな口当たりのデザートを
可愛いマグカップの中からスプーンですくって食べる
「マグカップデザート」¥600。早くも人気です。
冬のドイツの代表的なトルテ(クリームのケーキ)をイメージ
して、一つは、煮リンゴとケーキとシナモンアイスを層に
したもの。もう一つは、黒い森トルテ風に、ココアケーキと
ダークチェリーとクリームを層にして、チョコを散らしました。
幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるよう、どちらも
優しい味に仕上げてあります。ちょっとしたオヤツにも
食後のデザートにもお勧めできます。
なお、カップ代700円のところ、デポジットで600円を
お預かりし、返却された方にはその分をお返しいたします。
単品でカップをお求めになるより100円もお得です♪


2011/9/12
旬のプルーン パンの種類
厳しい残暑が続く東京ですが、季節は確実に進んで
フレッシュなプルーンを入手できるようになりました。
爽やかな酸味とたっぷりした果汁が、上に載せた
Streusel(ストロイゼル=そぼろ状のバター風味クッキー)
と良く合い、季節の味として、毎年ご好評いただいています。

1ピース189円(税込)です。確実にお求めになるには
前日の昼ごろまでにご予約をお勧めいたします。
また、フレッシュプルーンの季節が終わると
次は紅玉リンゴのクーヘンになります。酸味のある果物は
夏バテ気味の身体にもよいような気がします。お勧めです。
2
フレッシュなプルーンを入手できるようになりました。
爽やかな酸味とたっぷりした果汁が、上に載せた
Streusel(ストロイゼル=そぼろ状のバター風味クッキー)
と良く合い、季節の味として、毎年ご好評いただいています。

1ピース189円(税込)です。確実にお求めになるには
前日の昼ごろまでにご予約をお勧めいたします。
また、フレッシュプルーンの季節が終わると
次は紅玉リンゴのクーヘンになります。酸味のある果物は
夏バテ気味の身体にもよいような気がします。お勧めです。

2011/7/2
シュトレンのアイスサンド パンの種類
陽射しがない分、外の温度は昨日までより楽ですが
パン工房の中は今日もお風呂場のようです(汗)。
そんな「暑い」タンネから、夏の特別企画は
シュトレンのヴァニラアイスサンド¥315
な、なんと、クリスマス時期の人気商品シュトレンを
アイスクリームサンドに仕立ててみました。
甘くて、冷たくて、食べやすい歯ざわり・・・
冬のシュトレンとは全く違う楽しみ方のご提案です。
来週月曜、4日からしばらくの間、販売いたします。
個包装済みなので、地方配送も可。冷凍配送代が
別途かかります。840円〜(価格はいずれも税込)
8
パン工房の中は今日もお風呂場のようです(汗)。
そんな「暑い」タンネから、夏の特別企画は
シュトレンのヴァニラアイスサンド¥315

な、なんと、クリスマス時期の人気商品シュトレンを
アイスクリームサンドに仕立ててみました。
甘くて、冷たくて、食べやすい歯ざわり・・・
冬のシュトレンとは全く違う楽しみ方のご提案です。
来週月曜、4日からしばらくの間、販売いたします。
個包装済みなので、地方配送も可。冷凍配送代が
別途かかります。840円〜(価格はいずれも税込)
