イソップの生涯の物語、伊曽保(イソポ)物語より
熊本県の天草で、今から400年以上も前に
ラテン語から日本語(ローマ字)に翻訳されて印刷された「イソップ物語」
現存するのはイギリスの大英図書館に所蔵されている一冊のみ。
その「天草本 伊曽保(イソポ)物語 」の前半に、イソップの生涯の物語として
誰よりも賢く、また誰よりも醜い男だったイソップの半生が
様々なエピソードと共に記されています。(ESOPOホームページより引用)
ESOPOは、「イソップ物語」のイソップのお話です。
ESOPOホームページ
gajuさんのホームページ
10月3日に絵本が発売されました。
各書店にて購入できます。
TG珈琲にも在庫あります。ご興味のある方はご覧ください。
絵本「ESOPO」の造形を担当されたのは、造形作家のgajuさん。
13日まで、ツタヤ書店三年坂(鶴屋側二階)にて
今回の絵本で使用されたイソップの展示会を行っています。
命が吹き込まれたイソップは
鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。
ちょっと、言葉を失いました。
gajuさん感動をありがとう!!!
【展示会のご案内】
期間:2009.10.3(土)〜10.13(火)/9:00〜20:00
場所:TSUTAYA書店熊本三年坂(2階鶴屋側)
熊本市安政町1-2 カリーノ下通 TEL: 096-212-9111
