3月の珈琲は
「ブラジル さくらブルボン 2018」です。
桜の雰囲気を持った完熟アマレロの豆です。
毎年少しずつ珈琲の味と風味が変わり
今年の出来栄えはと楽しみにされている方も多い
人気の珈琲です。
今年は桜のイメージを優先して、浅煎りはさらに浅く
中深煎りは中煎り寄りの焙煎になっています。
浅煎りはフラワリーな味わい。
中深煎りは独特のうまみ。
どちらも飲みやすく、さわやかなのど越しです!
春の新作ジャム
「金柑ジャム」
「完熟いちごジャム」
植木町「ハナウタカジツさん」の
完熟きんかんを使用したジャムが出来ました!
金柑は焼菓子には使った事がありますが
ジャムはオープン以来初めての製造です。
きんかんの存在感は格別ですね。
ぜひヨーグルトと一緒に食べてみて下さい。
鼻に抜ける春の香りと心地良い後味。
しつこく口の中に残らないように全体的な
バランスを心掛けました。
お湯に溶かして金柑茶で飲むのもおすすめです♪
はちみつを少し入れるとジャムは少なめでもOKですよ!
南阿蘇のさちのかを使った「完熟いちごジャム」も店頭に並びました。
2月の寒さで糖度が増し、実の締まったいちごを使用しています♪
春の新作焼菓子も少しずつ増えて来ました♪
気温が上がると作れない焼チョコ4月頃まで
塩チョコは3月下旬までの予定です。
先日行われた「銅銭糖カフェ」ではたくさんのお客様に
お越し頂いたそうです。
ご来場頂いたお客様、フェイスブックでいいねや
シェアをして頂いた皆様、
本当にありがとうございました(^-^)/
写真は近日中にUPしたいと思います。
