世間では5連休だのシルバーなんちゃらだの
ふざけたことゆうてるらしいが
にっちょ〜びくらいどっか行ってもよかろう。
まず、腹が減ってはうどんは食えぬ。
めんくい満濃店。8:30〜の早朝営業と年中無休が嬉しいね。

あいかわらず、かけ120円、天ぷら80円の低価格をキープしております。
が、しかしですね、天かすうどん(いわゆるたぬき?)で200円ってどうよ
で、ぶっかけ(冷)200円

固コシ気味のストレート麺。
通りがかりにちゃっちゃと食うのにいいね。
で、向かうは三越「VOICE21・あの店この店大集合」
本日、新見の山金ラーメンが食える日〜。毎回のようにこのイベントに参加しているのになぜか都合がつかず、ずっと行けなかった店。
もう
あんなとこや
こんなとこで報告されていると〜り
列の前方に並んでいたたこ焼ラーメン好きのお客さんと
すぐに意気投合してしばし談笑〜
たこ焼ラーメンの取り持つ縁て(以下同文につき省略)
たこ焼ラーメン770円。向かいの席の方も写真撮ってますね(笑)。

油分の少ないアッサリ系なれど、それでいてドッシリ感のあるスープ、
チャンポンに近い丸太ストレート麺。
珍しい組み合わせですな。
たこ焼は無理にいらんかな、110円の差だしネタ用か(笑)
続いて
{^L^}氏をして「歴史を変えるラーメンの名作」と言わしめた、
仏生山は竜雲うどんの「生醤油中華そば」

9月末までの限定ということで気合い入れて竹輪天付き500円
ただ醤油をかけるだけの中華そばだけど・・・
たしかによ〜できてますなあ。
中華麺と極細うどんとの中間な感じな麺が
キリッと締まっていて美味い。
讃岐の柔らかい醤油を使うことで
中華麺独特の風味とのバッティングを回避できているみたいです。
なお、竜雲うどん10月からの秋メニューは
キムチとナムルのつけうどん
きのこ天うどん きのこ天ざる・ぶっかけ きのこ天カレー
鳥と野菜の天丼
となっております。
後編に続くかも