おととい琴平からの帰り、琴南通って美馬へ。
谷川米穀を覗くと車がズラ〜







あれ、GWはずっと休みのはず・・・
よくみるとみなさん車を降りて天を仰いでいる

。
可哀想

もう、個人店の域を超えて観光地化しとるんじゃから案内標識くらい立てたほうがいいとおもうけど。
で、穴吹にでて新店「セルフうどん黄金」

R192沿い、穴吹川の西。
かけ小250円。うどんの値段は普通だが、
天ぷらが50〜80円、温玉やワカメ等のトッピングがオール30円と、
かなり安価でグレードアップできる

。

麺も出汁もしっかりして美味い。
ただ、ちょっと麺がしょっぱかった。
茹であがり待ちだったので釜かけだったんかな。
美馬町「美馬インター水車産直市」(新店?)
元々酒屋さんなんでしょうか、店舗の2/3が酒、タバコ、産直品の店
あと1/3がうどん・そばの店となっているもよう。
さすが酒屋さん
うどん小200円
どっかの製麺所からの仕入だろうか、
作り置きだがそれはそれで優しい食堂型うどん。
場所:美馬インターから県道鳴門池田線に出る手前
営業時間:10〜14(産直は9〜18)月曜休
というわけで「美馬市22」は終了〜。
あらたに「美馬市24」が公式タイトルとなりました。(「山茶花」閉まってるっぽいけど)
