2017年春から土讃線の大歩危〜多度津間に投入された観光列車、「四国まんなか千年ものがたり」

なかなか手に入らんチケットが団体さん入手できたとのことで乗ってみる
大歩危発は「しあわせの郷紀行」号
車両間の扉からしてしゃらくさい

グーでセンサーにふれてみたい(伏線)
徳島名物遊山箱にてのお食事
阿波川口駅での出迎え
地元の方(知っとる人も居る)がバザーやったり妖怪のキャラでおもてなし
非日常が360度回って日常に戻ったような…
多度津に到着したものの、近場には構内食堂(土曜日はうどんの日じゃなかったか)くらいしかなく、丸亀へ
ここまで来たら寄らなしゃあない、10歳はんがやっとるもうすぐ三白
初グータッチしたかったのになくなっとるやん
ワガママも言わず大人しい善良な客をこころがけ…
まあ、諸般の事情でうどんも注文。ハーフサイズだが、具は1.5人前(笑)
これから皆で一鶴行く言うたら「外雨降ってるで」
親切にも店内で売っている傘を買い占め、「こっちからのほうが近いで」で勝手口より退出アリガトサン
JRのガードくぐって向かいの一鶴行って、ふたたび線路沿い駅に
雨はまだ降っている
でも濡れずに行ける
傘いらんやん