気分の蓄話
うどんにはちくわのてんぷらじゃろ
ごあんない
最近の記事
2/20
昭和を食らう
2/19
繁盛店の憂鬱
2/12
ツボのちょっと横くらいの感じ
2/7
新居浜美味麺
2/6
時節柄「WADA」と書いてみる
1/31
「だけ」とだけ言ってみたい
1/30
わわわなり〜
1/28
徳島出張
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年2月 (5)
2022年1月 (21)
2021年12月 (17)
2021年11月 (13)
2021年10月 (11)
2021年9月 (12)
2021年8月 (11)
2021年7月 (16)
2021年6月 (16)
2021年5月 (24)
2021年4月 (18)
2021年3月 (19)
2021年2月 (11)
2021年1月 (17)
2020年12月 (13)
2020年11月 (13)
2020年10月 (16)
2020年9月 (17)
2020年8月 (19)
2020年7月 (13)
2020年6月 (9)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (18)
2020年2月 (13)
2020年1月 (14)
2019年12月 (14)
2019年11月 (15)
2019年10月 (16)
2019年9月 (15)
2019年8月 (10)
2019年7月 (15)
2019年6月 (16)
2019年5月 (13)
2019年4月 (15)
2019年3月 (15)
2019年2月 (13)
2019年1月 (16)
2018年12月 (18)
2018年11月 (22)
2018年10月 (19)
2018年9月 (16)
2018年8月 (20)
2018年7月 (13)
2018年6月 (20)
2018年5月 (16)
2018年4月 (14)
2018年3月 (23)
2018年2月 (13)
2018年1月 (28)
2017年12月 (10)
2017年11月 (17)
2017年10月 (15)
2017年9月 (19)
2017年8月 (19)
2017年7月 (25)
2017年6月 (24)
2017年5月 (24)
2017年4月 (26)
2017年3月 (18)
2017年2月 (17)
2017年1月 (21)
2016年12月 (8)
2016年11月 (23)
2016年10月 (22)
2016年9月 (18)
2016年8月 (17)
2016年7月 (19)
2016年6月 (17)
2016年5月 (27)
2016年4月 (25)
2016年3月 (25)
2016年2月 (15)
2016年1月 (17)
2015年12月 (18)
2015年11月 (26)
2015年10月 (16)
2015年9月 (19)
2015年8月 (11)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (23)
2015年4月 (19)
2015年3月 (20)
2015年2月 (11)
2015年1月 (31)
2014年12月 (14)
2014年11月 (11)
2014年10月 (24)
2014年9月 (19)
2014年8月 (17)
2014年7月 (14)
2014年6月 (12)
2014年5月 (17)
2014年4月 (18)
2014年3月 (25)
2014年2月 (13)
2014年1月 (18)
2013年12月 (14)
2013年11月 (18)
2013年10月 (16)
2013年9月 (25)
2013年8月 (11)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (11)
2013年4月 (13)
2013年3月 (18)
2013年2月 (11)
2013年1月 (15)
2012年12月 (14)
2012年11月 (23)
2012年10月 (21)
2012年9月 (22)
2012年8月 (12)
2012年7月 (9)
2012年6月 (12)
2012年5月 (18)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (13)
2012年1月 (19)
2011年12月 (19)
2011年11月 (14)
2011年10月 (19)
2011年9月 (17)
2011年8月 (13)
2011年7月 (17)
2011年6月 (13)
2011年5月 (17)
2011年4月 (16)
2011年3月 (12)
2011年2月 (12)
2011年1月 (13)
2010年12月 (14)
2010年11月 (20)
2010年10月 (11)
2010年9月 (13)
2010年8月 (11)
2010年7月 (18)
2010年6月 (16)
2010年5月 (18)
2010年4月 (15)
2010年3月 (19)
2010年2月 (13)
2010年1月 (16)
2009年12月 (16)
2009年11月 (13)
2009年10月 (11)
2009年9月 (15)
2009年8月 (14)
2009年7月 (15)
2009年6月 (16)
2009年5月 (16)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (14)
2009年1月 (14)
2008年12月 (15)
2008年11月 (18)
2008年10月 (14)
2008年9月 (10)
2008年8月 (14)
2008年7月 (16)
2008年6月 (11)
2008年5月 (22)
2008年4月 (4)
記事カテゴリ
うどんのことなど (1311)
行ったんだからしょうがない (193)
食べたんだからしょうがない (526)
小ネタ (97)
お仲間 (41)
VOWな風景 (15)
自家製かよっ! (32)
B級は続くよどこまでも (15)
有ります店 (9)
威風食堂だより (189)
あえてアウェイ (15)
最近行たとこ (98)
重箱の隅 (20)
酒のことなど (16)
物語 (6)
その他 (104)
ノンジャンル (4)
リンク集
讃岐うどん新規オープン情報
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2017/8/29
「三拍子」
うどんのことなど
あともう一軒、という時のためにある高松市「たちばな屋」
冷やしうどん230円
さか枝柄の丼に氷水張ってわかめトッピング
伸びていそうで伸びてないマジック麺
美味い、安い、しょぼい 三拍子揃ったいつものたちばな屋でありました
タグ:
さぬきうどん
たちばな屋
冷やしうどん
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/8/28
「山らいずに三来ず」
食べたんだからしょうがない
高松市国分寺町、旧11号のマルヨシ本部から北へ入った山の中腹
三度目にしてやっと開いていた「めんきんせい 3L's(さんらいず)」
とってもアウトドアな雰囲気
木陰を抜ける風が心地よく…って、背中焦げよるわいっ!
メインメニューは「らーめん」400円のみ、安っ
トッピングで肉・ネギ・高菜・もやし・ニンニク ALL100円となれば、
当然肉追加
ライトなとんこつ味に自家製麺のキレの良い細麺、替え玉欲しいくらい美味い
タグ:
とんこつラーメン
3L's
めんきんせい
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/8/27
「ひさ枝でひさびさの…」
うどんのことなど
高松市「ひさ枝」
海側の窓が開いていた。初めて見る景色。
なぜか奥のほうでシュウマイ販売中(笑)
かけ250円
大将が奥に入っているのか見当たらなかったので代わりに
イイダコ天100円
替え玉システムもいいけど、利用法によっては微妙だねぇ
わかりにくいし
茹で置きなのか、いつもに比べちょっと麺に力がなかった
いずれにせよ、こうなったら当然ミニ海侍盛り。ひさしぶりぃ
タグ:
さぬきうどん
ひさ枝
海侍盛り
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/25
「まる福で検索すると福で出てくる」
うどんのことなど
またまた商品引取りで三豊方面
帰来亭で、モーニング間に合うかと思ったがちょい遅れ
そんなことより
後から一人で来た細身のおねいさんが「かけ大」注文。
やるなぁと見ていたらその後、おにぎり二個+イナリ二個+フライもん二つか三つ、トドメに竹輪天。
恐れ入りました
もういっちょ、◯福で肉うどん
素直で食べやすいうどんだが、なんかインパクトあるキャラ作りがほしいなぁ
タグ:
さぬきうどん
帰来亭
◯福
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/22
「駅のそばのそばの花」
食べたんだからしょうがない
新居浜の平和通りから多喜浜の駅の裏っかわに回るとすぐ
2.3年前に出来たらしい古民家改装型のそば屋さん
信州安曇野の蕎麦らしい
風格もあり、それでいて重苦しくもない適度な質感、いいですね
わさびとろろそば900円
「山芋にワサビの茎を合わせたタレと、普通のそば汁と二つの味が楽しめます!」
とのこと
信州らしい醤油の勝ったツユとコシのある蕎麦のコンビネーション美味い
あえて言えば、麺の太さにばらつきがあり、茹で加減に若干ムラがあるような…
タグ:
多喜浜
そばの花
信州そば
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/21
「西讃を征く」
うどんのことなど
託間の「もり」を目指すがまだちと時間が早い
荘内半島をアテなく走っていると
気にはなるが、ものすごく海の家っぽいのでいったん退却
さて、「もり」
「うなぎの蒲焼を天ぷらでご賞味ください 鰻天とろろぶっかけ」
かつて、
宇多津「あんちゃん」で鰻ぶっかけ
を考案したワタクシとしてはこれを食べんわけにはいかんのだ
ふっくらクリーミーな鰻天が3,4枚、もっとうなぎの蒲焼きのタレ味が主張するかと思ったが、それはほとんど無くうまいこと纏めているなぁ
もういっちょ、久しぶりの「合田うどん」
新メニューもなく、ほとんどお変わりないようで
かけにカツオ出汁
う〜ん、やや時間の経ちすぎた麺…
タグ:
もり
鰻天とろろぶっかけ
合田うどん
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/20
「変わらぬ風景」
うどんのことなど
日曜早朝とくれば
もう、存在そのものが神々しい
タグ:
さぬきうどん
大平製麺所
善通寺
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/16
「はい、撤収〜」
その他
終わったねぇ
終わったよぉ
タグ:
いけだ阿波踊り
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/15
「ちょっと気になる」
その他
あのう、猛暑のなか一生懸命ラーメン作ってくれているのは分かるんですがね
目の前で、汗だくで丼に向かわれるとなんか気になってしょうがないんですけど
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/14
「行列のできないうどん店選び」
うどんのことなど
お盆のナカ日
恒例、有名店の大行列を尻目に並ばない名店をスイスイ巡るツアー
宇多津「麺太郎」先客1組 早朝からのピークが一段落したか
久しぶりの正調飯野山盛り
坂出「七福別邸」
帰省客とか、ここ一番高級店狙いの客で溢れとるかと思ったが、半分の入り
冷やしカレー
悪くはないが、やっぱり熱い方がカレーらしいわ
まんのう「山神」 先客2組
最近あまりマスコミ等への露出が無いからかなぁ
タグ:
麺太郎
七福別邸
山神
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/12
「世間ではもうお盆休みらしい」
食べたんだからしょうがない
商品引取りのついでに…
大野原「麺紡」
何度見てもラーメン屋っぽい外観
おろしぶっかけうどん310円
大野原「ふくや」
さすがに混んでいる
ホルモンラーメン670円
ホルモンが固め、顎疲れる〜
タグ:
麺紡
ふくや
ホルモンラーメン
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/11
「中央食品vs村のおっさん」
食べたんだからしょうがない
村のおっさん
監修
中央食品
製造
2社のコラボ商品です!
これ、美味い
タグ:
村のおっさん
充填こいまろ
豆腐
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/10
「ついつい中華そば」
食べたんだからしょうがない
配達のついでに美馬市「ふじよし」
な〜んとなく、の中華そば500円
たまには天ぷらうどんとか、どうなんだ?
タグ:
ふじよし
美馬市
中華そば
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/9
「やっぱり、ぶっかけ」
うどんのことなど
仕入れのついでに「善通寺山下」
「山下」といったら「ぶっかけ」
あまりに決まりきっているので、あえて肉うどん380円安っ
もちろん悪くはないが、こんなもんか?
次はカレーかな
タグ:
さぬきうどん
善通寺山下
肉うどん
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/8/8
「赤と白」
食べたんだからしょうがない
高松市「拉麺ひらり」
おおむね10年ぶりか?
開店と同時に家族連れなどで店内行列
初期の頃に比べてかなりトマチリ推しになっている
どうもこういうん怖いんよねぇ
トマチリ780円
パスタのような平打ちストレート麺
もはや、ラーメンである必要性すら感じられないし
いっそ同じ価格の「トマチリdeアサリ」まで行ってしまったほうがいさぎいいかと
いちおうメニュー入りはしている「煮干しラーメン」とか、アウェイ感満載だろうなぁ
高松市宮脇町「Haruo Santada」
移転後二回目
前回
は鶏と魚介のWスープだったので、今回は鶏白湯のオヤマルラーメン750円
見た目よりずっとあっさりして悪くない
ただもう少しさっさと作れんかねぇ
タグ:
ひらり
トマチリラーメン
はるおさんただ
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2017年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
更新の行進
最近のコメント
やっぱり、年初一発…
on
はつみち
僕も同じ初うどんで…
on
はつみち
先日のパーティーで…
on
うどんコレクションスタンプラリー特典の破壊力2
スタンプラリーの割…
on
うどんコレクションスタンプラリー特典の破壊力2
あ!追いつきそう …
on
美馬の新星
そういえば最近渦の…
on
気になっとった店
>やま家 こ,この…
on
気になっとった店
teacup.ブログ “AutoPage”