気分の蓄話
うどんにはちくわのてんぷらじゃろ
ごあんない
最近の記事
2/20
昭和を食らう
2/19
繁盛店の憂鬱
2/12
ツボのちょっと横くらいの感じ
2/7
新居浜美味麺
2/6
時節柄「WADA」と書いてみる
1/31
「だけ」とだけ言ってみたい
1/30
わわわなり〜
1/28
徳島出張
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年2月 (5)
2022年1月 (21)
2021年12月 (17)
2021年11月 (13)
2021年10月 (11)
2021年9月 (12)
2021年8月 (11)
2021年7月 (16)
2021年6月 (16)
2021年5月 (24)
2021年4月 (18)
2021年3月 (19)
2021年2月 (11)
2021年1月 (17)
2020年12月 (13)
2020年11月 (13)
2020年10月 (16)
2020年9月 (17)
2020年8月 (19)
2020年7月 (13)
2020年6月 (9)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (18)
2020年2月 (13)
2020年1月 (14)
2019年12月 (14)
2019年11月 (15)
2019年10月 (16)
2019年9月 (15)
2019年8月 (10)
2019年7月 (15)
2019年6月 (16)
2019年5月 (13)
2019年4月 (15)
2019年3月 (15)
2019年2月 (13)
2019年1月 (16)
2018年12月 (18)
2018年11月 (22)
2018年10月 (19)
2018年9月 (16)
2018年8月 (20)
2018年7月 (13)
2018年6月 (20)
2018年5月 (16)
2018年4月 (14)
2018年3月 (23)
2018年2月 (13)
2018年1月 (28)
2017年12月 (10)
2017年11月 (17)
2017年10月 (15)
2017年9月 (19)
2017年8月 (19)
2017年7月 (25)
2017年6月 (24)
2017年5月 (24)
2017年4月 (26)
2017年3月 (18)
2017年2月 (17)
2017年1月 (21)
2016年12月 (8)
2016年11月 (23)
2016年10月 (22)
2016年9月 (18)
2016年8月 (17)
2016年7月 (19)
2016年6月 (17)
2016年5月 (27)
2016年4月 (25)
2016年3月 (25)
2016年2月 (15)
2016年1月 (17)
2015年12月 (18)
2015年11月 (26)
2015年10月 (16)
2015年9月 (19)
2015年8月 (11)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (23)
2015年4月 (19)
2015年3月 (20)
2015年2月 (11)
2015年1月 (31)
2014年12月 (14)
2014年11月 (11)
2014年10月 (24)
2014年9月 (19)
2014年8月 (17)
2014年7月 (14)
2014年6月 (12)
2014年5月 (17)
2014年4月 (18)
2014年3月 (25)
2014年2月 (13)
2014年1月 (18)
2013年12月 (14)
2013年11月 (18)
2013年10月 (16)
2013年9月 (25)
2013年8月 (11)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (11)
2013年4月 (13)
2013年3月 (18)
2013年2月 (11)
2013年1月 (15)
2012年12月 (14)
2012年11月 (23)
2012年10月 (21)
2012年9月 (22)
2012年8月 (12)
2012年7月 (9)
2012年6月 (12)
2012年5月 (18)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (13)
2012年1月 (19)
2011年12月 (19)
2011年11月 (14)
2011年10月 (19)
2011年9月 (17)
2011年8月 (13)
2011年7月 (17)
2011年6月 (13)
2011年5月 (17)
2011年4月 (16)
2011年3月 (12)
2011年2月 (12)
2011年1月 (13)
2010年12月 (14)
2010年11月 (20)
2010年10月 (11)
2010年9月 (13)
2010年8月 (11)
2010年7月 (18)
2010年6月 (16)
2010年5月 (18)
2010年4月 (15)
2010年3月 (19)
2010年2月 (13)
2010年1月 (16)
2009年12月 (16)
2009年11月 (13)
2009年10月 (11)
2009年9月 (15)
2009年8月 (14)
2009年7月 (15)
2009年6月 (16)
2009年5月 (16)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (14)
2009年1月 (14)
2008年12月 (15)
2008年11月 (18)
2008年10月 (14)
2008年9月 (10)
2008年8月 (14)
2008年7月 (16)
2008年6月 (11)
2008年5月 (22)
2008年4月 (4)
記事カテゴリ
うどんのことなど (1311)
行ったんだからしょうがない (193)
食べたんだからしょうがない (526)
小ネタ (97)
お仲間 (41)
VOWな風景 (15)
自家製かよっ! (32)
B級は続くよどこまでも (15)
有ります店 (9)
威風食堂だより (189)
あえてアウェイ (15)
最近行たとこ (98)
重箱の隅 (20)
酒のことなど (16)
物語 (6)
その他 (104)
ノンジャンル (4)
リンク集
讃岐うどん新規オープン情報
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2021/5/30
「まじめに美味い」
うどんのことなど
観音寺「松本」
終了しかけに飛び込んだが快く対応いただく
それにつけこんで面倒メニュー「カレーうどん」500円
肉は肉うどん用のやつトッピングしたんかな
見た目はザックリだが、意外に複雑な味のサラサラスープ。
代替わりしたんかな、古いなかに少しづつ今風が見られ、ちょっと通ってみたい店。
タグ:
カレーうどん
松本
観音寺
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/29
「獣の気配」
食べたんだからしょうがない
麦香の第二
がギリ空いとるのを確認して
限定メニュー「牛ホルつけうどん」600円
温で注文したんで釜あげ麺。
ここは温でも冷でもちょうどええ具合の麺が出てくる。
これ用なのか、ちょっと酸味のあるつけ出汁。温玉つき。
ホルモンはどうしても歯の弱い人種には噛みづらいな(笑)。
琴平のラーメン店「まあちゃん」がまんのう町、うどん屋で言うと「めんくい」の近くに昼から営業の支店を出したってんで
中華そば700円
スープそんなにいらん
昔ながらの中華料理店のラーメン
軽い獣臭のスープに出汁取り切った感のあるチャーシュー
おでん有り
タグ:
麦香
牛ホルつけうどん
まあちゃんラーメン
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/28
「本日のまかない28」
威風食堂だより
うどん出汁の中華そば(時価)
佐藤製麺の塩(時価)
にゃー
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/27
「元祖っていうんだからしょうがない」
食べたんだからしょうがない
仏生山マルナカの斜め前、焼鳥「てんやわんや」が昼ラーメン始めたってんで...
店頭にはパスタのテイクアウトやってる車が...コロナやねぇ
その昔「ひょうげうどん」とかあったあたりやね...( = =) トオイメ
シンプルな「元祖」、熟成醤油の「熟成」、鶏白湯の「濃厚」、そして「つけ」の4種類。
靴を脱ぎ、掘りごたつ状のカウンターでいただくラーメン。
元祖鶏そば650円
細め平麺。もともと焼き鳥屋だから鶏チャー美味し。
シンプル&あっさりスープ、昼より夜の〆タイプ。
他も試してみんとイカンな。
タグ:
てんやわんや
元祖鶏そば
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/26
「瀬戸際メニュー」
食べたんだからしょうがない
最近は「つけ麺」に対しても鷹揚な態度をとるようになってきたワタクシ
ここのはどんなんかと三木町IDO MALL内「ねいろ屋」
なんか他のメニューに比べて力入ってないような(^_^;)
つけめん900円
つけ麺にしては細めの麺、軽い酸味のサラっとしたスープ。コロチャー入り。
900円か...
タグ:
ねいろ屋
つけめん
IDO
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/25
「マルタツ正麺」
うどんのことなど
5年ぶり「マルタツ手打ちうどん伊座本店」
しばらく見んうちに「かけうどん」にこだわるあまり、
天ぷらは廃止、ぶっかけは一旦廃止されて限定メニューで復活するという大英断があったらしい。
オープン当初は天ぷらとのセットメニューがウリだったのにねぇ
近くの人気店では天ざるがとんでもない値段になっとるらしいし、この辺り天ぷら難民がでそう。
《店主の推し麺:かけそのまま》380円
なるほど麺の味わいはハッキリする。いい麺だ。
ただやっぱり「ひやあつ」ってトータル的には中途半端な感じで個人的にはフムフムなうどん
タグ:
手打ちうどんマルタツ
東かがわ市
かけそのまま
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/24
「東端の関所」
うどんのことなど
5年ぶり東かがわ市「うどんや」
香川最東端として語られるが、それはすなわち徳島や阪神地区から一番近い讃岐のうどん店ということでもある。
そう思って見渡すと右も左も皆観光客っぽいぞ
間近に海が見えるうどん店、それだけで気分高揚
肉眼では淡路島の風力発電も見える
冷たいん未食だったので試しに温玉ぶっかけ360円
あ、温玉…うっかり温玉頼んだので、ここまで来た目的のひとつ、一部で話題のトロ玉メンチは回避(^_^;)。結局いつものミニ天3つで100円
あ、結構しっかりした麺。県外客好みなうどんやぁ
朝9時すぎの営業だと、ここから西に向けて食べ歩きのスタートにちょうどいい。
タグ:
うどんや
東かがわ市
温玉ぶっかけ
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/23
「土手の下の麺や」
うどんのことなど
こんな看板チェックしつつ...
「土手の下のうどん」とよばれていた坂出「めん吉」跡に「こだわり麺や林田店」
浜街道から見えているのに直接行けない。ラブホの案内看板に沿って回りこむしかない。
かけ220円+イイダコ天180円
おおっと、画像撮る前に二口三口やっちまった(^_^;)
ちょっと麺細くなった?
出汁しょっぱくなった?
タグ:
さぬきうどん新店
こだわり麺や林田店
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/22
「本日のまかない27」
威風食堂だより
もう少し、コクっちゅうもんが欲しいねぇ
タグ:
カレーうどん
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/21
「本日のまかない26」
威風食堂だより
意外と売ってないんよねえ
マルちゃん正麺「中華そば」
煮干醤油に縮れ細麺。昔ながらの中華そばってやつですか。
かなりリアルな出来栄え
このシリーズでは一押しなんですが、近場では売ってる率35%程度(泣)
タグ:
マルちゃん正麺
インスタント袋麺
中華そば
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/20
「本日のまかない25」
威風食堂だより
ゴボ天うどん(時価)
滝宮で買った牛蒡ウマ〜
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/19
「本日のまかない24」
威風食堂だより
具が雑
タグ:
うどん
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/18
「本日のまかない23」
威風食堂だより
半田そうめん+卵黄+ミツカンまぜつゆ釜玉うどんだし醤油
釜玉は既存のだし醤油でも麺つゆでもできるんで、わざわざ買うことはないな
タグ:
半田そうめん
ミツカンまぜつゆ
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/17
「じゃ〜ん」
食べたんだからしょうがない
今年4月ころオープン
高瀬町「醤ラーメン くうかい」
古民家改装型のきれいな店舗で、わかりにくい立地ながら早くも行列店に
中華そば二種類。背脂無しのアッサリ「空」と背脂有りのコッテリ「海」。トッピングも多少違えてある。
とりあえず「海」830円
スープは煮干、昆布、鶏ガラ、豚骨の合わせ技。濁らぬよう、上品に仕上げてある。全粒粉入りのパキパキ系麺。「醤」を打ち出しているだけに、全体に醤油が強い。小豆島の高級醤油を三種ブレンドしたらしいが、うどんに慣れた舌には淡口のほうが食べやすいかな〜とか。
ともあれ、いきなりこんなまとまりのある店舗とラーメン、タダモンではないとふんだが、
こういうこと
なのね。
夜は焼き鳥屋さんだって
タグ:
醤ラーメン
くうかい
高瀬
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/5/16
「新しい家族がやってきた」
その他
タグ:
名前はコマ
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2021年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
更新の行進
最近のコメント
やっぱり、年初一発…
on
はつみち
僕も同じ初うどんで…
on
はつみち
先日のパーティーで…
on
うどんコレクションスタンプラリー特典の破壊力2
スタンプラリーの割…
on
うどんコレクションスタンプラリー特典の破壊力2
あ!追いつきそう …
on
美馬の新星
そういえば最近渦の…
on
気になっとった店
>やま家 こ,この…
on
気になっとった店
teacup.ブログ “AutoPage”