気分の蓄話
うどんにはちくわのてんぷらじゃろ
ごあんない
最近の記事
2/20
昭和を食らう
2/19
繁盛店の憂鬱
2/12
ツボのちょっと横くらいの感じ
2/7
新居浜美味麺
2/6
時節柄「WADA」と書いてみる
1/31
「だけ」とだけ言ってみたい
1/30
わわわなり〜
1/28
徳島出張
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年2月 (5)
2022年1月 (21)
2021年12月 (17)
2021年11月 (13)
2021年10月 (11)
2021年9月 (12)
2021年8月 (11)
2021年7月 (16)
2021年6月 (16)
2021年5月 (24)
2021年4月 (18)
2021年3月 (19)
2021年2月 (11)
2021年1月 (17)
2020年12月 (13)
2020年11月 (13)
2020年10月 (16)
2020年9月 (17)
2020年8月 (19)
2020年7月 (13)
2020年6月 (9)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (18)
2020年2月 (13)
2020年1月 (14)
2019年12月 (14)
2019年11月 (15)
2019年10月 (16)
2019年9月 (15)
2019年8月 (10)
2019年7月 (15)
2019年6月 (16)
2019年5月 (13)
2019年4月 (15)
2019年3月 (15)
2019年2月 (13)
2019年1月 (16)
2018年12月 (18)
2018年11月 (22)
2018年10月 (19)
2018年9月 (16)
2018年8月 (20)
2018年7月 (13)
2018年6月 (20)
2018年5月 (16)
2018年4月 (14)
2018年3月 (23)
2018年2月 (13)
2018年1月 (28)
2017年12月 (10)
2017年11月 (17)
2017年10月 (15)
2017年9月 (19)
2017年8月 (19)
2017年7月 (25)
2017年6月 (24)
2017年5月 (24)
2017年4月 (26)
2017年3月 (18)
2017年2月 (17)
2017年1月 (21)
2016年12月 (8)
2016年11月 (23)
2016年10月 (22)
2016年9月 (18)
2016年8月 (17)
2016年7月 (19)
2016年6月 (17)
2016年5月 (27)
2016年4月 (25)
2016年3月 (25)
2016年2月 (15)
2016年1月 (17)
2015年12月 (18)
2015年11月 (26)
2015年10月 (16)
2015年9月 (19)
2015年8月 (11)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (23)
2015年4月 (19)
2015年3月 (20)
2015年2月 (11)
2015年1月 (31)
2014年12月 (14)
2014年11月 (11)
2014年10月 (24)
2014年9月 (19)
2014年8月 (17)
2014年7月 (14)
2014年6月 (12)
2014年5月 (17)
2014年4月 (18)
2014年3月 (25)
2014年2月 (13)
2014年1月 (18)
2013年12月 (14)
2013年11月 (18)
2013年10月 (16)
2013年9月 (25)
2013年8月 (11)
2013年7月 (10)
2013年6月 (14)
2013年5月 (11)
2013年4月 (13)
2013年3月 (18)
2013年2月 (11)
2013年1月 (15)
2012年12月 (14)
2012年11月 (23)
2012年10月 (21)
2012年9月 (22)
2012年8月 (12)
2012年7月 (9)
2012年6月 (12)
2012年5月 (18)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (13)
2012年1月 (19)
2011年12月 (19)
2011年11月 (14)
2011年10月 (19)
2011年9月 (17)
2011年8月 (13)
2011年7月 (17)
2011年6月 (13)
2011年5月 (17)
2011年4月 (16)
2011年3月 (12)
2011年2月 (12)
2011年1月 (13)
2010年12月 (14)
2010年11月 (20)
2010年10月 (11)
2010年9月 (13)
2010年8月 (11)
2010年7月 (18)
2010年6月 (16)
2010年5月 (18)
2010年4月 (15)
2010年3月 (19)
2010年2月 (13)
2010年1月 (16)
2009年12月 (16)
2009年11月 (13)
2009年10月 (11)
2009年9月 (15)
2009年8月 (14)
2009年7月 (15)
2009年6月 (16)
2009年5月 (16)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (14)
2009年1月 (14)
2008年12月 (15)
2008年11月 (18)
2008年10月 (14)
2008年9月 (10)
2008年8月 (14)
2008年7月 (16)
2008年6月 (11)
2008年5月 (22)
2008年4月 (4)
記事カテゴリ
うどんのことなど (1311)
行ったんだからしょうがない (193)
食べたんだからしょうがない (526)
小ネタ (97)
お仲間 (41)
VOWな風景 (15)
自家製かよっ! (32)
B級は続くよどこまでも (15)
有ります店 (9)
威風食堂だより (189)
あえてアウェイ (15)
最近行たとこ (98)
重箱の隅 (20)
酒のことなど (16)
物語 (6)
その他 (104)
ノンジャンル (4)
リンク集
讃岐うどん新規オープン情報
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2021/11/28
「ヨコクラ文化祭」
お仲間
高松「ヨコクラうどん」で『ヨコクラ文化祭』なる催し
とっりゃえず「黒田屋西インター店」でかやくうどん310円
少し大阪うどん寄りっていうか、あえて今風じゃないうどん。こなれた味。
ヨコクラの麺、麺紡のとりとん出汁、よしやの柔らか鶏肉のコラボ。
なかなか貴重な一杯ではあるが、これを食するには…
これ聞かなイカンのだ
タグ:
ヨコクラ文化祭
つるや白扇
黒田屋
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/23
「戦いすんで日が暮れて」
食べたんだからしょうがない
スタンプラリーが目標値に達したので、ちょっと別テイストな店に
観音寺「ぶうにゃん」
基本お好み焼き屋なんだがラーメンもうどんも、ある。
中華そば480円
先にお好み焼きのオーダーが溜まっていたらしく、けっこう時間がかかる。
昼飲みのおっちゃん多いし、まあ、この形態ならしゃーないわなあ
和ダシに肉風味の入ったあっさりめの〆タイプ。極細うどんも気になるな。
タグ:
観音寺
ぶうにゃん
中華そば
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/22
「二巡目FINAL」
うどんのことなど
二巡目STEP2ファイナルは「いけこうどん」
お題はぶっかけなのだが最後なんで奮発して「海老肉すだちぶっかけ」680円
今回ラリーでよく見かける「いろんなお題に対応できます」ってやつだ。
特にすだちに無理矢理感あるね(笑)
店は厨房と客席の仕切りが次第にとれて風通しが良くなった印象。
でもまあ、ここのスタンプでSTEP1.2コンプリートなことには気づいて欲しかった
タグ:
うどんコレクションスタンプラリー
いけこうどん
海老肉すだち
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/21
「あと二軒」
うどんのことなど
うどんコレクションスタンプラリー二巡目はSTEP2までが目標。
残るは「つけ」「ぶっかけ」の確実2メニュー
「あかみち」で利き出汁うどん500円
かけ用・ぶっかけ用・釜あげ用3種の出汁をつけて食べ比べる趣向。
以前に冷たいん食べたんで今回は湯だめスタイルとなる温タイプ。
それぞれの出汁をきっちり作り分けている自信があるからできるメニューではある。
ただ、湯だめの麺をかけ出汁に浸すと、湯切りの悪いかけうどんみたいになってしまうのが難点か。それぞれの出汁を直接飲んでみると、それぞれの味わいがあるのだが、やっぱりつけ麺にはつけ用の出汁が合うよなあ。
つけ枠GET
タグ:
うどんコレクションスタンプラリー
あかみち
利き出汁うどん
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/20
「UCSR2021-2 ゴールへ」
うどんのことなど
うどんコレクションスタンプラリー二巡目はSTEP2までが目標。
残るは「かけ」「つけ」「ぶっかけ」の確実3メニュー
「麦香」でかけちく500円のところPayPayマジックで実質398円
素直な麺にマイルドな出汁。
天カスたっぷりで食べたいなぁ
タグ:
うどんコレクションスタンプラリー
麦香
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/14
「続よくある話」
うどんのことなど
スタンプラリー終盤へ…
「かなくま餅福田」で野菜天うどん550円
ボリューム的なこと考えたら、かけ+単品の天ぷらで注文できる店のほうがいいんだけどつい…
やっぱり、天ぷらとかおでんとか、美味ぁなっとるわ。
天ぷら枠GET
「松ゆき」できつねうどん450円+里芋天90円
なぜここで天ぷらチョイス?
きつね枠GET
タグ:
うどんコレクションスタンプラリー
かなくま餅福田
松ゆき
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/13
「よくある話」
うどんのことなど
スタンプラリー終盤へ…
「もり」で温玉おろしぶっかけ冷460円
先々を考えてあんまり重くないのをチョイス
温玉入りGET
「麺紡」で肉玉子とじうどん630円(くらい)
肉入り(熱)GET
っていうか…なぜ玉子かぶり
タグ:
うどんコレクションスタンプラリー
もり
麺紡
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/10
「本日のまかない41」
威風食堂だより
ごぼう天うどん(時価)
ゴボ天ちっさ〜
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/9
「二代目 ryu-jin」
うどんのことなど
今年6月にオープンした「龍神うどん」が店主の体調不良とコロナを理由に7月末から長期休業、後継者を入れて10月再オープンという流れ。
看板もいくらか大きくなったが、どうなんだろね。
店内はほとんど変わっていない。コロナ対策で真ん中の席少し減らしたかな?
てか、すぐ前の客が、10数席の店に親子五人家族連れ。釜メニュー注文連発。渋滞必至
かけ250円+ちくわ天100円
前よりやや扁平麺。完成形にはもう少しかかりそうだ。
タグ:
龍神うどん
丸亀
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/8
「UCSR2021-2 中盤」
うどんのことなど
スタンプラリー二巡目も中盤戦
「よしや」イリコかけ豚500円
マイルドなもち豚にイリコオイルの風味がのっかって、最近細くなった麺によく合う。
「飯野屋」釜しょうゆ360円
飯野屋といえば肉、とばかり思われがちだが、釜揚げ麺も捨てがたい。
肉うどん全面推しな時代に比べて、もっちり中細麺を味わう店に(少なくとも自分的には)なってきている。
タグ:
よしや
うどんコレクションスタンプラリー
飯野屋
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/7
「ニッカリとはニッコリのことらしい」
うどんのことなど
丸亀城にニッカリ青江見に行ったら、ちょうど整理券で20分待ち。
その間にお向かいで名物(笑)四ッ目紋揚げ入り京極うどん400円
普通に冷凍うどんなのだが、ハーフサイズ350円もありってどういうことだろう。
で、焼き印が変だぞ、と。
看板の端の方に何やら危ない事書いとるけど炎上させないでね
m(_ _)m
タグ:
京極うどん
丸亀城
ニッカリ青江
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/6
「次こそは違うの食べよう」
うどんのことなど
四国中央市川之江「宮内製麺」
かけ320円+穴子天150円
気がつけば3回連続同じ組み合わせ(笑)
高級粉を使っているとはいえ、讃岐うどんとしては高め。
ツルツルプリプリな麺。
タグ:
四国中央市
宮内製麺
穴子天
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/11/1
「店名ひらがなメニューはカタカナ」
食べたんだからしょうがない
いっぺん行っとかな、の「尾道らーめんAKARI」
尾道ラーメン700円
へぇ、ストレート細麺
平打ち中太麺が基本形と思っていたが。
濃い目の醤油味
具は違えど笠岡で食ったのとなんとなく似ている。
タグ:
尾道ラーメン
AKARI
投稿者: sakasan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2021年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
更新の行進
最近のコメント
やっぱり、年初一発…
on
はつみち
僕も同じ初うどんで…
on
はつみち
先日のパーティーで…
on
うどんコレクションスタンプラリー特典の破壊力2
スタンプラリーの割…
on
うどんコレクションスタンプラリー特典の破壊力2
あ!追いつきそう …
on
美馬の新星
そういえば最近渦の…
on
気になっとった店
>やま家 こ,この…
on
気になっとった店
teacup.ブログ “AutoPage”