"おもちゃ買ってよ"
最近は少子化のせいか街中で余り見掛けない。
「おもちゃ買ってよー!」とごねる子供。
ここで困り果てた親が、物陰にさっと姿を隠すとしよう。
その行動が、将来その子の精神病の引き金になるのだと
聞いたことがある。
目の前にいて当たり前の人が
いきなり消えてしまうことが良くないとかなんとか
私は心の闇という言葉が嫌いだ。
子供を育てていく上で、そんなよくある光景が
精神病の引き金になるとか言ってたら
子供など育てていられない。
殺人犯の心の闇が・・・というニュースの言葉にも反吐が出る。
短絡的で根性が汚いだけなのに
心の闇なんて言葉は格好良すぎる。
私が殺人を完遂したときは、
心の闇など無かったと遺書に書きたい。
ただ腹立ったから道連れだよ。
それの何が悪いんだ。至って単純な理由だ。
ただ、育児に疲れた親に、
池袋のデパートで置き去りにされたことはある。
5歳にして、ポケットにあったわずかな小銭と記憶を頼りに
電車で家に帰った。
自分の自殺の予感と殺人衝動は
先天的なものだと思う。
大きくなって、改めて祖父の日記を読み直して、
私は確信したのだ

0