(名古屋交通コラムは現在、コメント&TB規制中のため、こちらで感想書いてね)。
現在は、解放しています。TBもOKです(スパムが増えると検討しないと^^;;)。
「時は今 あれが走りく 皐月賞」 守
で、
先日二冠馬にしたわけではありませんが(ぉ。
メイショウサムソンが昨日のダービーで二冠馬。秋の秋華賞の出走がかなり気になってきましたね。ついでに、その日は島谷ひとみが国歌斉唱と別の意味で見所が。
(
サンスポ/
日刊スポーツ)
しかし、武豊のアドマイアムーンは・・・・・・。
出るに出られぬ ダービー哉(ぉ。
ちなみに冒頭の元の歌は・・・・・・。歴史好きならもうお分かりですね。
「時は今 あめが下しる 五月哉」 光秀
(こちらのページで、
明智越えの話が・・・・・・。)
どうやら後二話ぐらいで本能寺のようです。
次回は・・・・・・信長、光秀の扱いが手荒だ・・・・・・。
しかし、今回の功名が辻第二十一話とメイショウサムソンの二冠達成は因縁があるのでしょうか(ぉ。
序でに、今回の話・・・・・・少し「TRICK」入っていました。
(
TV asahi版/
劇場版TRICK2 6/10公開、東宝系にて・・・・・・宣伝かよ)
※次いでですが、岐阜地区新鉄道設立準備室より以下のご報告がありましたことをお知らせ申し上げます。
「
プレス(路面電車トラストの会ブログより)」
当サイトもこの取り組みに千代のへそくり十両ではありませんが(ぉ、少しでも役に立てば、そう願いつつ応援致したく思います。
「時は今 路電が帰りく 五月哉」
---------------------------------------------------------------------
続きは
こちらです。

0