「ディープは圧勝、アルゼンチンは辛勝、オランダとポルトガルは退場(ぉ」
とりあえずいろいろ
混ぜこぜです(ぉ。
ディープインパクト、G1で史上5頭目の5勝 宝塚記念(2006年06月25日/朝日新聞)
5冠馬ディープ いざ凱旋門賞へ
有馬はまさかだったが、今回の宝塚では見せた!圧勝ディープインパクトは凱旋門賞に向けて準備する。しかし、リンカーンはふがいない・・・・・・。
Yahoo!Sports(プロフィール)
宝塚記念全着順、払戻金(netkeiba.com)
一方、ワールドカップ決勝トーナメント1回戦。
開催国のドイツはスウェーデンと。2-0。開催国の意地を見せた。
しかし他の試合は辛勝ばかり・・・・・・。
代表的なのは、メキシコvsアルゼンチン。
W杯決勝T:アルゼンチン8強入り メキシコとの激戦制す(毎日新聞)
マルケスのゴールでまさかのメキシコが先制するも、すぐにクレスポのゴールでアルゼンチンが返し1-1。このまま延長戦に突入するが、延長前半8分、アルゼンチンのロドリゲスのペナルティーエリア右角からのボレーシュートで勝ち越し。そのまま2-1と勝ち越した。
ポルトガルvsオランダ。前半23分のマルシェのシュートでポルトガルが先制し、そのまま試合を決めたのだが・・・・・・。
なんと退場者4人!!!!
ポルトガル8強!大乱戦は退場者4人のW杯新記録(サンスポ)
ポルトガル−オランダ なんとも美しくない試合 (ニッカンスポーツ)
今回のW杯はレッドカードが多いように思えるが、この試合も結果的にはそうなったようで・・・・・・。
因縁と意地がぶつかりあうワールドカップではありますが、ここまでくると・・・・・・。
ちなみに、あのヒディング監督の出身はオランダ。
激しいあのパフォーマンスも血なのでしょうか(ぉ。
最後に。ベッカムが魅せてくれました>イングランドvsパラグアイ戦。
ベッカムがWで決めた!超絶直接FK弾&イングランド8強入り(サンスポ)

0