復興かわら版16号 いいおか津波復興かわら版
>かわら版16号ー1
かわら版の津波体験者には良く知っている方が登場する。筒井尊治郎さんとは震災以前に作業場で何度か「飯岡和船」について話を聞いた。
3年前、これが最後になると言って一艘の手作り和船を自宅に届けて頂いた。今回、葛飾区博物館で展示された和船である。震災で作業場(筒井造船所)は全壊し道具類が流されてしまった。
和船には設計図が無く経験という手探りの営みが製造と言われる。飯岡和船、最後の船大工、筒井さんを記録に留めて置きたい。
4
かわら版の津波体験者には良く知っている方が登場する。筒井尊治郎さんとは震災以前に作業場で何度か「飯岡和船」について話を聞いた。
3年前、これが最後になると言って一艘の手作り和船を自宅に届けて頂いた。今回、葛飾区博物館で展示された和船である。震災で作業場(筒井造船所)は全壊し道具類が流されてしまった。
和船には設計図が無く経験という手探りの営みが製造と言われる。飯岡和船、最後の船大工、筒井さんを記録に留めて置きたい。



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ