光と風にのって地域産品の創出
NPO法人光と風&地魚料理海辺里
カレンダー
≪
May 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
掲示板の設定が行われていません
ブログサービス
Powered by
最近の記事
記事カテゴリ
震災後のまちづくり NPO光と風 (95)
自然災害との付き合い (31)
ノンジャンル (6)
地域資源 (12)
食によるまちづくり (66)
魚食の文化 (8)
地域産品 (1)
地域産品の創出 (13)
海辺の料理考 (5)
裸系の表現 (0)
飯岡津波 復興への歩み (44)
夕陽百選 (3)
震災後のまちづくり (11)
NPO光と風 防災教室 (26)
千葉の海・風土・生業・ (2)
旭市いいおか文芸賞「海へ」 (10)
旭いいおか文芸賞「海へ」 (33)
いいおか津波復興かわら版 (64)
飯岡土人形・ドガミシモ (8)
いいおかの昔話 (2)
飯岡地区の観光 (10)
NPO光と風活動 (6)
紙芝居 (4)
飯岡助五郎 (3)
新型コロナウイルス感染症 (0)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2022/5/9
入梅時期の夕景
震災後のまちづくり NPO光と風
GWも終わりましたので下記のとおり臨時休業します。幸い天候に恵まれ天然磯ガキの入荷もあって店内は終日、賑わいを取り戻しました。休業は5月9日(月)から5月12日(木)まで 13日からはよろしくお願いいたします。写真は入梅前の時期に見られる刑部岬からの夕景です。
0
投稿者: 海辺里 渡邉
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”