復興かわら版65号 いいおか津波復興かわら版
復興かわら版65号の発行
まもなく震災から11年目を迎えます。昨年の今頃はかわら版の発行は続けるのですか!10年の節目に当たり問いかけがありました。これからは復興という問いかけは無くなります。しかし震災があったという事実をづうと抱えて行く生活になります。
この号では親の世代が津波に出合いこのまちに生きて行くことになった「二代目」の方を取材しました。震災の記憶と教訓というと少し重たい言葉になりますが大切にしていって欲しいと思っています。
◎震災から10年におよぶ様々な記憶を辿ることがすこしおっくうになって来ました。A4判裏表の2面ですが震災とこれに関わった人たちがつづられています。この機会に1号から65号まで整理しました。このブログとNPO法人光と風の記事カテゴリー「いいおか津波復興かわら版」をタッチして下さい。
◎朝日新聞が取材、記事をネットで見ることができます。
2月18日千葉版
2月19日千葉版
65号かわら版表面

裏 面
3
まもなく震災から11年目を迎えます。昨年の今頃はかわら版の発行は続けるのですか!10年の節目に当たり問いかけがありました。これからは復興という問いかけは無くなります。しかし震災があったという事実をづうと抱えて行く生活になります。
この号では親の世代が津波に出合いこのまちに生きて行くことになった「二代目」の方を取材しました。震災の記憶と教訓というと少し重たい言葉になりますが大切にしていって欲しいと思っています。
◎震災から10年におよぶ様々な記憶を辿ることがすこしおっくうになって来ました。A4判裏表の2面ですが震災とこれに関わった人たちがつづられています。この機会に1号から65号まで整理しました。このブログとNPO法人光と風の記事カテゴリー「いいおか津波復興かわら版」をタッチして下さい。
◎朝日新聞が取材、記事をネットで見ることができます。
2月18日千葉版
2月19日千葉版
65号かわら版表面

裏 面


1月8日(土)食彩の王国で銚子さば放映 食によるまちづくり
食彩王国、海辺里の塩タレ、さば寿し取材
食をテーマにしたテレビ朝日の番組「食彩の王国」が旬の銚子サバを取り上げた。今月のはじめから取材、先週に終わって1月8日の9時半から放映となった。海辺里では特許「塩タレ」の製法、そしてさばの刺身、さば寿し、つみれ汁など極上さば料理を撮影した。かってアニサキスによりさばの刺し身を食べることができなかったことを特許製法で克服出来たこと、銚子さばの魅力が多くの人に伝える契機になればと期待しています。
その後に山武市松尾町にあるイタリアン「ウシマル」に伺い打矢シュフが作るさばのフレンチを味わった。番組では1月8日に向けて「銚子さば」の内容を放映している。
なお銚子極上さば料理祭は6店舗で開催していますのでご予約のうえご利用ください。
海辺里厨房にてつみれ汁

海辺里の極上さば料理

山武市「ウシマル」
5
食をテーマにしたテレビ朝日の番組「食彩の王国」が旬の銚子サバを取り上げた。今月のはじめから取材、先週に終わって1月8日の9時半から放映となった。海辺里では特許「塩タレ」の製法、そしてさばの刺身、さば寿し、つみれ汁など極上さば料理を撮影した。かってアニサキスによりさばの刺し身を食べることができなかったことを特許製法で克服出来たこと、銚子さばの魅力が多くの人に伝える契機になればと期待しています。
その後に山武市松尾町にあるイタリアン「ウシマル」に伺い打矢シュフが作るさばのフレンチを味わった。番組では1月8日に向けて「銚子さば」の内容を放映している。
なお銚子極上さば料理祭は6店舗で開催していますのでご予約のうえご利用ください。
海辺里厨房にてつみれ汁

海辺里の極上さば料理

山武市「ウシマル」


どぶ汁仕立て「あんこう鍋料理」 食によるまちづくり
第23回飯岡あんこう鍋祭り
12月に入りアンコウの水揚げに伴いあんこう料理を初めています。あんこう料理を専門店として営業しているのはほんの僅かで当店では23年目を迎えています。数年前からアンコウの水揚げは少なくなり仕入れ値も高くなっています。
肝を炒めて濃厚な味を楽しむ「どぶ汁仕立て」であんこう鍋は時期になると問い合せが多くなります。
どぶ汁仕立てあんこう鍋\4,700 特選あんこう料理¥6,000 あんこう鍋のみ¥3,000
あんこうのつるし切り(写真は30Kアンコウ)

あんこう料理(二人前)
3
12月に入りアンコウの水揚げに伴いあんこう料理を初めています。あんこう料理を専門店として営業しているのはほんの僅かで当店では23年目を迎えています。数年前からアンコウの水揚げは少なくなり仕入れ値も高くなっています。
肝を炒めて濃厚な味を楽しむ「どぶ汁仕立て」であんこう鍋は時期になると問い合せが多くなります。
どぶ汁仕立てあんこう鍋\4,700 特選あんこう料理¥6,000 あんこう鍋のみ¥3,000
あんこうのつるし切り(写真は30Kアンコウ)

あんこう料理(二人前)


チーバくん「極上さば料理祭」を応援! 食によるまちづくり
チーバくんが千葉の魅力を発信する活動!今回は「銚子極上さば料理祭」を紹介するため、料理祭を開催する店舗を食べ歩く撮影隊が海辺里に訪れました。撮影は16時過ぎ、夕日の落ちる時刻でした。チーバくんを囲んでさば料理を楽しんでいました。
予定では今月末ごろにSNS「チーバくんYoutubeチャンネル」投稿され公開されます。
海辺里のテラスにて

5
予定では今月末ごろにSNS「チーバくんYoutubeチャンネル」投稿され公開されます。
海辺里のテラスにて



第19回ふぐ鍋祭り 震災後のまちづくり NPO光と風
例年12月1日から来年の1月31日までふぐ鍋祭りを開催。飯岡・銚子沖で水揚げされるショウサイフグを刺身・一夜干し・唐揚げ・鍋・雑炊のコースに仕立て地域に人を呼び込む祭りです。今年で19回目、年に一度は鍋・刺身を味わって見たいと訪れて来ます。
お泊りには2月まで「冬の旭宿泊キャンペーン」で一人¥2,000の助成」宿泊予約の際にお申し込みください。
◎昼食コース フグ刺し付き¥4,300 小鉢・前菜・一夜干し・ふぐ刺し・唐揚げ・鍋・雑炊・フルーツ
◎宿泊プラン 1泊2食 ¥11,500円より
ふぐ料理

ふぐ刺し
4
お泊りには2月まで「冬の旭宿泊キャンペーン」で一人¥2,000の助成」宿泊予約の際にお申し込みください。
◎昼食コース フグ刺し付き¥4,300 小鉢・前菜・一夜干し・ふぐ刺し・唐揚げ・鍋・雑炊・フルーツ
◎宿泊プラン 1泊2食 ¥11,500円より
ふぐ料理

ふぐ刺し

