2007/5/23
バカウケと好物 水曜:これは好物!
今日は最近我家でバカウケした食べ物を。
時々地方の見慣れないメーカーのモノをついついソソラレて買って「ナイス!」な気分になったり「ショボ〜ン」となったりします。でも大手メーカー品と違って当てが外れてもどこか憎めなくって好きなんです。創意工夫の「結果」が現れたモノが多いのですが、時には吹き出してしまうほどバカウケしてしまう「結果」も。。。
どちらにしても、それらを買うのが好きなんだから、これも立派な好物です。
九州。
いいですねぇ。
長崎!
いいですねぇ。卓袱料理やチャンポン、皿うどん、路面電車にめがね橋。グラバー邸をはじめ異国情緒漂う街の中でも神戸や横浜、函館とは何処かが違うのは和洋折衷文化が最も日本に溶け込んだ形で残っているからでしょうね。
で、
その長崎を冠した商品を見つけちゃいました。
それがコレ

ううん。。。。
パッケージを見ながら家人と思わず唸ってしまいました。
こうなると、予想です。
製造メーカーとの知恵比べです。
蓋を開けた光景はいかようなものか?
(1)底にスポンジのカステラが埋まっていて上はカステラ風味のアイス
(2)全編カステラ風味でプリンアイスのように底はカステラ・カラメル
(3)上と下にカラメル、サンドイッチの形で中がクリーム
ううん。。
さて、
結果は如何に!
ゲッ!

カ、カステラが〜〜〜!
そのまんま、、、、
乗っかってるざ〜ます!
なんとベタな結果に。。。

我々の惨敗!(予想が)
で、アイスの味は懐かしい感じで好きなんですが、どうにもこのカステラが食べる時にパサパサして一体感に欠けてしまうのです。しばらく浸しておけばよいのかとも思ったんですが、わざわざフローティングさせてるんですから、このまま食べるんでしょうねぇ。ううん。。。
まぁ、御当地名物をアピールするにはこういうインパクトもアリですね。
豆腐アイスとか(僕は絶対に食べませんが)納豆アイスとかあるもんね。
長崎らしい発想だなぁ。。。
と、
思ってパッケージを見たら!

く、く、久留米じゃん!
福岡県だよ、このメーカー。
ううぬ、、、久留米に心当たりはいるが、、、すっかり長崎名物と勘違いしたのでした。
ううん。。。久留米め、、恐るべし(笑)。
おしまい
時々地方の見慣れないメーカーのモノをついついソソラレて買って「ナイス!」な気分になったり「ショボ〜ン」となったりします。でも大手メーカー品と違って当てが外れてもどこか憎めなくって好きなんです。創意工夫の「結果」が現れたモノが多いのですが、時には吹き出してしまうほどバカウケしてしまう「結果」も。。。
どちらにしても、それらを買うのが好きなんだから、これも立派な好物です。
九州。
いいですねぇ。
長崎!
いいですねぇ。卓袱料理やチャンポン、皿うどん、路面電車にめがね橋。グラバー邸をはじめ異国情緒漂う街の中でも神戸や横浜、函館とは何処かが違うのは和洋折衷文化が最も日本に溶け込んだ形で残っているからでしょうね。
で、
その長崎を冠した商品を見つけちゃいました。
それがコレ

ううん。。。。
パッケージを見ながら家人と思わず唸ってしまいました。
こうなると、予想です。
製造メーカーとの知恵比べです。
蓋を開けた光景はいかようなものか?
(1)底にスポンジのカステラが埋まっていて上はカステラ風味のアイス
(2)全編カステラ風味でプリンアイスのように底はカステラ・カラメル
(3)上と下にカラメル、サンドイッチの形で中がクリーム
ううん。。
さて、
結果は如何に!
ゲッ!

カ、カステラが〜〜〜!
そのまんま、、、、
乗っかってるざ〜ます!
なんとベタな結果に。。。

我々の惨敗!(予想が)
で、アイスの味は懐かしい感じで好きなんですが、どうにもこのカステラが食べる時にパサパサして一体感に欠けてしまうのです。しばらく浸しておけばよいのかとも思ったんですが、わざわざフローティングさせてるんですから、このまま食べるんでしょうねぇ。ううん。。。
まぁ、御当地名物をアピールするにはこういうインパクトもアリですね。
豆腐アイスとか(僕は絶対に食べませんが)納豆アイスとかあるもんね。
長崎らしい発想だなぁ。。。
と、
思ってパッケージを見たら!

く、く、久留米じゃん!
福岡県だよ、このメーカー。
ううぬ、、、久留米に心当たりはいるが、、、すっかり長崎名物と勘違いしたのでした。
ううん。。。久留米め、、恐るべし(笑)。
おしまい