2009/10/10
2009ツアー・満員御礼! 横濱ジャズプロムナード2009・・・ ■ツアー特集:東海道〜南海道右往左往
本日の横濱ジャズプロムナード2009に御越しいただいたみなさまに、感謝!
先週の岡山県の奈義町美術館NAGI MOCAの自分自身も感動的だった初ヴィブラフォン・ソロコンサートから一週間。本日はバンドでのお初です。

赤松敏弘The NewQuartet @ ヨコハマNEWSハーバー
17回目を迎えた国内最大のジャズイベント、横濱ジャズプロムナード。
毎年二日間で述べ13万人が御来場する正に横浜ジャズジャック。
僕も初回からお世話になり気心知れたこのイベントは毎回楽しみにしています。
そして、今年はそのステージに、この1年間リハーサルを繰り返して温めていたメンバーとアイデアを一気にぶつけました。
近年はデュオでの出演が多かったので久し振りのバンドでの出演。
リーダーを除くと平均年齢が約26歳という若手メンバーで固めた新しいバンドのお披露目にこの日を選んだのです。

出演する会場のヨコハマNEWSハーバーは初めての場所でしたが、巨大なオープン・カフェのようなガラス張りの会場は明るく、他のホールとは違って飲食オーダーも出来るのでとてもくつろいだ雰囲気。
しかし、サウンドチェックが始まる頃にはすでに満員御礼!

本番直前の記念ショット。左から佐藤浩一(p)樋口広大(ds)赤松(vib)澤田将弘(b)
この統一感の無さがこのバンドの魅力(笑)
さて、最初は昨年のアルバム『STREAM OF LIFE』からオリジナル曲の“Mystical Insights”でスタート。
会場の音に耳が馴れてくると徐々にこのバンドらしいエネルギッシュな演奏モードにシフトして行く。

超満員でいやがおうにもヴォルテージはうなぎ登り。本日初お披露目中・・・・

マイクを持つとついつい話が長くなる某・・・・
本日はステージ上にストップウォッチを持ち込んでスケジュール通りの進行を目指すも・・・
一回目のMCで某ベーシストのホームページが消失した話などに触れてしまい軽くK点越え。
ストップウォッチに目をやり、思わずいかん、いかん、とそそくさと演奏に戻る。
ジャズフェスティバルだからそれぞれに持ち時間という掟がある。

この会場はテレビ神奈川(TVK)のオープンスタジオ。
カフェが併設され、通常はレンタルスペースとして貸し出されているらしい。
ライブハウスともホールとも違うこの雰囲気。
いいですねぇ。
さすが横浜。オサレーな場所がいっぱいあります。

スタンダード・ジャズ以外のミュージシャンズ・スタンダードもこのバンドでは熟成させました。

チック・コリアのあまりにも有名なアルバムで、みんながやらない名曲(笑)と、ジャコ・パストリアスの有名曲を突然変異的な変拍子で。
リーダーが高校生の頃「ジャズにはこんなに面白い音楽があるんだ!」と勇気付けられた曲やリーダーがメンバーの年齢の頃に「ゼネレーション」を感じたジャコへの敬愛とでも申しましょうか・・・
でも、そんな事はどうでもよく、お客さんの反応が素晴らしかった。
毎回思いますが。横浜のお客さんは演奏者のすぐ横まで来て聴いているような感じです。

その空気をステージで感じられたら、試みは成功です

それでも演奏はどんどん進み、バンドとしてもリハーサルとは比べ物にならないパワフルさが加わってきた。バンドは生き物です。

w/澤田将弘

w/樋口広大

w/佐藤浩一
御来場いただいたみなさん、このバンドのこれからをどうか温かく見守って下さい。
たくさんの御来場ありがとうございました。
そしてYJPのスタッフのみなさん、毎回お疲れさまです。
そしていつも最高のサポートをありがとう。
なによりもみなさんの笑顔が最高のサポートです。
終演後、12月にアリマサくんとデュオでお邪魔するアトリエひらりのつちやさんや、僕のアルバムが切っ掛けでヴィブラフォンを好きになってくれたファンの方など、いろんな方に声をかけられてとても嬉しく思いました。ありがとう。
そんな中に、お互い目が合って思わず「あっ!」@@;

僕が帰国した頃にギターの道下和彦くんとのデュオで都内や八ヶ岳のペンションでのライブでしょっちゅうお見かけしていたY澤さんが十数年ぶりに客席に!
素敵なメッセージと花束を頂いた。
そうです、益々パワフル、頑張ります!(笑)
さてさて、こうしてブログをアップしたら、深夜の東海道-南海道を激走1000キロ。

次は四国は松山のシュガービレッジでお会いしましょう!!


(Y澤さん、このとおり、ちっとも変わっておりません!(笑)、、はい。)




■赤松敏弘MySpace
そして、ちょっぴり秋用に衣替え・オフィシャルサイト
■赤松敏弘Vibraphone Connection
秋のライブツアー決行中!!
詳細はコチラのブログにも → 『秋到来!ツアー情報』(09年9月4日のブログ)

≪■着JAZZ!■取り放題≫
カテゴリ(メニューリスト)>着うた>クラシック・ジャズ

≪着JAZZフル≫
カテゴリ(メニューリスト)>着うたフル・ビデオクリップ>クラシック・ジャズ


≪着JAZZ!≫
メニューリスト>着うた・ビデオ・メロディ>着うた>Jazz・クラシック・ワールド

≪着JAZZ!フル≫ メニューリスト>着うたフル>洋楽・Rock・Club

チェキラ!