2009/10/17
2009ツアー・東京2days第二日目・たくさんのご来場に感謝!!・・・ ■ツアー特集:東海道〜南海道右往左往
新宿・西新宿三井ビルロビーコンサート2daysにたくさんの御来場ありがとうございました。
二日目も無事に終了!
週頭の週間予報ではこの土曜日だけに雨マーク。
さてはどこかに雨女か?・・・

いえいえ、そこは晴れ男の面目躍如。昨日とは一転したミルク色の空模様ながら雨は一滴も落ちていません。
おまけに・・・

週末の朝の高速道路(と言っても首都高ですが・・・)のくせに空きスキ。
ちょうど一週間前の同じ時間帯に向った“横濱ジャズプロムナード2009”の時の混雑振りと比べると嘘のような週末。
我が家から新宿の会場まで15分で到着。
さて、僕のヴィブラフォンは昨日から会場の控室に保管しているので運搬も組み立ての必要もない。
あー、何とスムースな入りだろう。新幹線や飛行機で言えばチケットレスみたいなもんです(妙な例えっスね)。
本日の主役となるマリンバの松島さんも楽器を積んだ車で僕に追従。
さてさて、では、今日のもう一人のマリンバ奏者・青木さんとサクサクと楽器を搬入して昼前にはサウンドチェックまで終わらせよう。
うん??
何やら松島さん携帯片手に必死で説明している様子・・・
どうやら先に到着している青木さんと連絡を取っているようだが、この搬入口までの説明に難航しているようだ。
ちょっと電話を換わって僕が説明役に。
「・・・・赫々云々。どう?地下二階に出られた?」
「はい。でも、、、、おっしゃる目印が見つかりませんが・・・」
はて?
超シンプルな構造の地下駐車場。
これで迷うとは・・・・
「じゃあ、この先まで抜けてみます」
うん??
抜けるってどーゆーこと?
エレベーターを降りたらすぐに搬入口に出るハズなんだが・・・・
うぬぬ・・・
さ・・・て・・・は・・・・
「青木さんサー、ソコって何処?」
「え? 何処って、新宿西口の三井ビルですよね」
「やっぱし。。。」
「え? 違うんですか?」
「今日のコンサートの新聞折込チラシ持ってる?」
「持ってます・・・」
「裏に地図あるでしょ」
「あ、はい。。」
「よーーーく見てごらん」
「え?」
「貴女が向うべきは・・・・・」
「はい」
「西新宿の三井ビルディングであって、新宿西口の三井ビルではなーーい!」
「アーーー!」
昨日のブログでお客さんの中でコンサート会場に辿り着けなかった人からのメールが数件届いていた事を書いたところなのに。。。。
遂に出ました・・・・・共演者初の勘違い!!
とんだアクシデントでまだ頭の思考回路は寝ていた僕もすっかり目覚めた。
もっとも、このコンサートの企画会議の時に、しっかりと新宿西口の三井ビルで待っていたクライアント・スタッフがいるくらいだから・・・・間違えても無理はない。(笑)
ともあれ、朝からキョーレツなパンチでテンションまで上がりっぱなし。

それでも本番の頃にはにこやかに。本日の主役・マリンバの松島美紀。隣りは“あさって”で待っていた同じくマリンバの青木里子。

しょっぱなは本日の出演者全員による松島さんの人気曲からスタート。左から、松島美紀(mar)青木里子(mar)赤松敏弘(vib)

2曲めはマリンバ・ソロで・・・

音が聞こえるとどんどん人が集まってきて席が埋まって行きます

松島さんアレンジによる“スカーボロフェア”はソロマリンバの躍動感とマッチした秀作でした

青木さんが入りマリンバの特徴の一つでもある連弾。ガーシュインなどを取り上げて一味も二味も違う連弾を目指す

連弾こそマリンバ最大の魅力と僕は考えています。要は連弾で何をするか、です。

後ろには立ち見のお客さんも出始めました

只今開演中・・・・中庭パティオからはガラス越しに演奏する姿が見え、ドアが開く度に中の音が聞こえてくる

パティオはガラス張りの巨大なアーチ型天井が覆う開放的な雰囲気


中盤からは僕とのデュオ。MySpaceで公開している僕のデュオ用オリジナルを2曲演奏

ジャズ・マリンバの世界を開拓中・・・

昨日が白系だったので本日は紺系で・・・

デュオに続いて、再び三人で。

松島さんの新曲やジャズスタンダード・ナンバーをトリオで。

二人掛りのマリンバに・・・

一人で立ち向かうヴァイビスト(笑)
ここの掲示板でピックアップやエレクトリック・ヴァイブの話題を提供してくれるMoriさんと初めてお会いしたり、弟子chieちゃん夫妻など、終演後はいろんな方に声を掛けられました。ありがとうございます。
こうして今年も西新宿三井ビル・サロンコンサート2daysは無事に終了です。
御来場いただいたみなさん、スタッフのみなさん、そして共演者に心から感謝、です。
週が明けると、今度は香川県は宇多津にあるユープラザ宇多津のハーモニー・ホールで先日大阪で共演したピアノの宮下博行さんと再び共演です。
残念ながらカワイ楽器のイベントの中のコンサートの為、一般の方の御入場は出来ませんが、会場でお会いする人達、是非盛り上がりましょう!
と、再び東海道-南海道右往左往で往復1700キロ、さらにその翌週も京都、岐阜と長距離移動が月末まで続く今年の10月です。




■赤松敏弘MySpace
そして、ちょっぴり秋用に衣替え・オフィシャルサイト
■赤松敏弘Vibraphone Connection
秋のライブツアー決行中!!
詳細はコチラのブログにも → 『秋到来!ツアー情報』(09年9月4日のブログ)

≪■着JAZZ!■取り放題≫
カテゴリ(メニューリスト)>着うた>クラシック・ジャズ

≪着JAZZフル≫
カテゴリ(メニューリスト)>着うたフル・ビデオクリップ>クラシック・ジャズ


≪着JAZZ!≫
メニューリスト>着うた・ビデオ・メロディ>着うた>Jazz・クラシック・ワールド

≪着JAZZ!フル≫ メニューリスト>着うたフル>洋楽・Rock・Club

チェキラ!