2012/1/13
新春番外編 : いろいろ、いろいろな今年最初の13日の金曜日・・・ 金曜:vibraphoneやmarimbaの為のジャズクリニック
毎週金曜日はvibraphoneやmarimbaをやっている人向けのお話し。
いつもはビブラフォンやマリンバ奏者向けの奏法クリニックやジャズ演奏クリニックをやっていますが、今日は新春番外編と題して2012年年頭の話題を。
そろそろライブ初めも終わって2012年がゆるりとスタートした頃ですから。
----------------------------------------------------------------------

大好評だった(昨年のベスト・ライブとして一部動画も公開)ハクエイ・キムくんとのライブを、今度はデュオで行います。
“赤松敏弘(vib) ハクエイ・キム(p) DUO”
■2012年 3 月 18 日 (日)
東京・大田区(鵜の木)『アトリエひらり』
開演・午後2時30分
(開場予定:午後2時)
昨年(2011年11月)大反響を呼んだ赤松meetsハクエイの初共演から今回はデュオをたっぷりと!
最も斬新なヴィブラフォンとピアノのデュオの誕生。2012年イチオシのステージです。
本公演は要予約です。良い席はお早めにお求めください。

Toshihiro Akamatsu (vib) Hakuei Kim(piano)
○日時:平成24年 3 月 18 日(日)、午後2時半開演予定
午後4時頃終演予定
○会場:東京都大田区鵜の木3-4-15 “アトリエひらり”
東急多摩川線・鵜の木駅(改札口左へ)線路沿い徒歩8分
○出演者:赤松敏弘(vib) ハクエイ・キム(p)
○料金:3.000円・完全予約制(お茶とお菓子のティータイム付き)
○問い・予約:03-5482-2838(アトリエひらり担当:つちや)
----------------------------------------------------------------------


ネット創世記の頃から続いているジャズ専門サイトのJazzPageが毎年行っている人気投票(最近はアクセス・ランキングと改称)の2011年「その他の楽器」部門で一位に選ばれました。

http://www.jazzpage.net/
2011年人気投票(アクセス・ランキング)→http://www.jazzpage.net/ranking/2011/11ranking.html
[参照]前年(2010年)の人気投票→http://www.jazzpage.net/ranking/2010/10ranking.html
毎回CDレビューなどでお世話になっているJazzPageのジャズメン人気投票。最初の頃はリアルタイム集計などでやや過熱気味(時には暴走した人あり)で、それはそれでネットの“お遊び”として面白かったのですが、時が経てば落ち着いたものです。近年はクリック投票というスタイルをアクセス・ランキングとしているようで、ずっと継続されている事に敬意を表したいと思います。
「その他」の楽器部門ですから、「ピアノ」「サックス全般」「ブラス(トランペット、トロンポーン)」「ギター」「ベース」「ドラム」「男性ボーカル」「女性ボーカル」以外すべての楽器と言う括り。
調べてみたら昨年は三位だったようです。
今回(2011年)の「その他」楽器部門ベスト3(ジャズページ調べ)
1.赤松敏弘vib
2.寺井尚子vln
3.赤木りえfl
アクセス・ランキングだから言うのもヘンですが・・・・(笑)、たくさんの御声援ありがとうございました。
今年はもっと凄い事が起こりますよ〜。(たぶん/笑)
どうぞ宜しく!
----------------------------------------------------------------------

昨日Facebookに新しい弟子を紹介したら、その関係者のみなさんからヤンヤのツッコミが・・・・(笑)
僕の悪友カーコのお弟子さんで、僕の日本の母校でもある岡山の作陽の後輩(かなり遠いケド・・・)でもあり、時代は巡るもんだねぇ、、と。
この数年に巣立って行った人、まだまだ修行中の人、いろいろですが弟子達も各地で活躍中。
ここでは最近の供用ツールでもあるFacebookに登場する(した)弟子達をピックアップで紹介。
学んだ事を消化した人、実地訓練中の人、独自の進化を遂げつつある人、いろいろ。面白いから是非一度客席へ足をお運びくださいませ。
(Facebookに登録し一般のライブハウス、コンサートなどで活躍中の人のみ。アイウエオ順)
★安達知子

http://www.facebook.com/profile.php?id=100002788156039
京都在住の知子嬢。最近ライブに精力的で彼女らしい世界が生まれつつあるようです。着物の写真ですが和服で演奏するわけではありません。念のため(笑)
★石川裕子

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003095329461&ref=ts
静岡在住の裕子さん。地元に戻って一年を過ぎた頃から猛烈な勢いでライブにコンサートにレッスンにと大忙し。最初の頃の不安はどこへやら。今や静岡県で超売れっ子です。
★石原信輔(シンスケ)

http://www.facebook.com/sinske.i.sinske
この界隈では“王子”と呼ばれる日本の男性マリンバ界を代表するシンスケ。個性的で柔軟な発想は彼がまだベルギーに居た頃からピンピン届いていた。さらに加速して独自の世界を確立中。
★今津 咲子

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003274068752
トランキーロというユニットで長年活躍しアルバムもリリースした咲子嬢。ヴィブラフォン以外にパーカッション、ピアノも演奏するマルチ振りを発揮。住み慣れた東京の街から神奈川県へお引っ越し
★及川飛鳥

http://www.facebook.com/profile.php?id=100002114061545
クラブ系ユニットに参加してライブで自分の新境地を広げつつある飛鳥嬢。自由な発想をどんどん吸収して増殖中だ。元はマリンバから入った天才肌。特に音色の良さではピカイチの存在だ。
★京谷ひとみ

http://www.facebook.com/profile.php?id=100002939173464
ここも和装だ。最近は「オトハコ」と言う子供の情操教育に携わるユニットを結成して活躍中。この時代の弟子達は僕の事を“殿”と呼び、シンスケの事を“王子”と呼ぶ。相変わらず元気そうだ(笑)
★小竹満里

http://www.facebook.com/kotakemari?ref=ts
何と言っても今年のラッキーレディ。昨年暮れのスペシャルライブに来て見事に景品の自転車を射止めた強運の持ち主。これまでの努力とココで培った英知が合体して超飛躍。
★宍倉友里

http://www.facebook.com/yuri.shishikura
パーカッション・グループ“ファンカッション”でも活躍中の友里嬢。その柔らかなオーラに溢れたキャラは誰にも好かれる人気者。子供からオッサンまで。もちろん子犬も。
★塚越慎子

http://www.facebook.com/noriko.tsukagoshi
いつも音楽に真摯な姿勢で向かっていた慎子嬢。昨年ソニーからデビューしシンスケの妹的存在に。比較的短い期間のレッスンだったけど、十分に将来は見通せた。
★中島香里

http://www.facebook.com/vib.nkaori
ここでの愛称はタカハタ〜ナが馴染み。とっても華奢な身体から編み出す音は彼女独特のものでなかなかの硬派系。そこんとこ、ピシっときめるぜよ〜。でも実はアニメ好きと言うギャップがいい
★三村未佳

http://www.facebook.com/mika.mimura
NY在住。その昔、徳島のジャズストリートに出演していたら大阪から駆け付けて来てくれたのが最初の出会い。東京まで通いレッスンを経てバークリーを経由。まずはその愛らしいキャラがNYでも炸裂中。
★山口真由子

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003174833856
近年の国立音大との接点の第一号となった山口さん。弾けた音とキャラ、そしてファッションセンスはとにかくバツグン。レッスンの頃履いて来た黄緑色の靴と三角帽子が今でも忘れられない・・・
★山崎史子

http://www.facebook.com/profile.php?id=1287302180
こちらは往年の国立音大関係。昨年暮れに“やっと”CDリリースして自分の音楽活動に拍車をかける史子嬢。この“やっと”の意味がわかる人、応援宜しくね〜(笑)
★吉野智子

http://www.facebook.com/profile.php?id=655095862
あらら、アイウエオ順でも国音勢が並ぶほど。こちらは現役、もうすぐ学校は卒業。ビブラフォン修行はこれから山場に入る期待の新人なのだが・・・・・。
こら〜っ!中央線の車内でナニしてるんだ〜!!
とまぁ、、、、、(笑)
いろいろ、(汗)
この他にも現役・OB含め各地にたくさん出没していますので、どうか御静聴・御声援のほど、宜しくお願申し上げます。



『2011年ベスト・ライブ(動画)』公開中!

TOSHIHIRO AKAMATSU(vib) meets HAKUEI KIM(p) w/TARO KOYAMA(ds) & KUNIO OINUMA(b) @ 25-25Presents Special Live Vol.6
25-25プレゼンツ・スペシャルライブVOL-6。
『“赤松敏弘meetsハクエイ・キム”with小山太郎+生沼邦夫』
・当日のセットリストは以下の通り
[1st set]
1.Trisoniqe......(by Hakuei Kim)
2..White Forest......(by Hakuei Kim)
3.Sound of Focus.....(by Toshihiro Akamatsu)
4.[duet] Newtown......(by Hakuei Kim)
5.Ruby, My Dear.....(arr Toshihiro Akamatsu)
6.Axis.....(by Toshihiro Akamatsu)
[2nd set]
1.The Gleaner.......(by Toshihiro.Akamatsu)
2.[Tribute to 1964's Miles]......So What
3.[Tribute to 1964's Miles]......Stella by Starlight
4.[Tribute to 1964's Miles]......Walkin'
5.[duet] Silent Butler.....(by Toshihiro Akamatsu)
6.Kuala Lumpur......(by Hakuei Kim)
[Encore]
1.Dear Old Stockholm
2.O Grande Amor
Toshihiro Akamatsu(vib)
Hakuei Kim(p)
Kunio Oinuma(b)
Taro Koyama(ds)
Recorded live at KAMOME in Yokohama. Nov/23/2011
・セットリストの赤文字の演奏をアップしています。
・動画は従来通りMySpace版と、プラグインの関係でMySpaceビデオがご覧になれなかった人向けにYouTube版もアップしています。
・MySpace版YouTUbe版とも、どちらも同じ内容です。
[YouTube版]※画像をクリックすると別窓で開きます
★第二部1曲目

★第二部二曲目[Tribute to 1964's Miles-vol.1]

★第二部三曲目[Tribute to 1964's Miles-Vol.2]

[MySpace版]※画像をクリックすると別窓で開きます







本邦初のジャズマリンバ本・好評発売中!

『レパートリーで学ぶジャズマリンバ&ヴィブラフォン/赤松著』(ヤマハ出版)
ガンバレ東北!
がんばろうニッポン!

■New Album『AXIS/赤松敏弘』(VEGA)

VGDBRZ-0044/3.000円(税込)
赤松敏弘(vib)The NewQuartet
guest:森川奈菜美(vo)

■Tower Record
■HMV
■amazon.co.jp
■disk UNION
■山野楽器
■新星堂
■ベガ・ミュージック・エンタテインメント
■Yahoo!ショッピング
■楽天市場
■TSUTAYA DISCAS
■ヤマダ電機WEB.COM
■セブンイレブンネットショップ
他
どうぞご利用ください。










■赤松敏弘MySpace
そして、コチラはオフィシャルサイト
■赤松敏弘Vibraphone Connection
掲示板に替わって登場、オフィシャルな(?)つぶやきTwitter
■赤松敏弘 Vibstation's Twitter
新しく追加のコミュニティー
■赤松敏弘facebook

≪■着JAZZ!■取り放題≫
カテゴリ(メニューリスト)>着うた>クラシック・ジャズ


≪着JAZZ!≫
メニューリスト>着うた・ビデオ・メロディ>着うた>Jazz・クラシック・ワールド

≪着JAZZ!フル≫ メニューリスト>着うたフル>洋楽・Rock・Club

チェキラ!
★ビブラフォン ★ビブラホン ★ヴィブラフォン ★Vibraphone ★ヴィブラホン ★ヴァイブラフォン ★ヴァイブ ★バイブ