2012/10/17
これは究極!!びっくり!! 水曜:これは好物!
昨日までのブログに比べれば、同じ中央高速に乗っての移動でも、ほんの目と鼻の先。

松山〜津山〜東京と約950キロ、クリニックや演奏を交えた一日の後には数十キロの移動なんて蟻の散歩の距離。
乗ったと思ったらもう降りる感じで降りたのは・・・

国立・府中インター
途中の国立駅前から延びる大学通りの木々も心なしか色づき始めの雰囲気。

本日は国立音楽大学でジャズコースのヴィブラフォン・レッスン。

新館が出来たので古い校舎の改築か解体か、フェンスに囲まれて作業が進んでいる。

レッスンは新館の地下にある教室で
本日はヴァイブ・トリオ・スタイルのレッスン。
ヴィブラフォンとベース、ドラムという編成を想定してのものだ。

真ん中の“いくみん”こと横田さんのレッスンでサポートしてくれたニュー・ミウラくんことベースの三浦くんとドラムの大場くん。
今年卒業したばかりの三浦くんの風貌があまりにも変わっていて最初気付かなかった。(笑)
ニュー・ミウラくんと呼ぶ事にした。
演奏中の“会話”が中心のレッスンとなり、ベースやドラムが何か発言したくなる時にヴァイブはどうすれば良いのか? あるいはヴァイブが何かをベースやドラムに向かって投げかけた時にどうすれば良いのか? などをスタンダード曲を使って実践。
同じ曲でも、テンポが速い時とゆっくりな時ではどのように“会話”が異なるか、など。
ピアニストがずっと一人で練習して来て初めてリズムセクションで演奏するのと同じ「どうしよう?」がヴィブラフォンにも言えるわけですね。
レッスン前とレッスン後では三人の息も随分揃ったので次が楽しみ。
さて。
国立音大の帰り道は・・・・
危険がいっぱい。
今日も、、、、

来ちゃった!
普通の真っ直ぐな道なのに、なぜかハンドルが右に切れちゃうんですねぇ。困ったなぁ。。
困ったなぁ、と言いながら嬉しそうな顔してるんですが・・・(笑)

パティスリー・いちりん国立店http://www.patisserie-ichirin.com/kunitachi/index.html
Halloweenのカボチャですねぇ。もうそんな時期かぁ。
っま、収穫祭なんて季節ですから、もちろんスイーツにもいろいろ収穫があるはずで・・・・
と、ドアを開けてケーキのところを覗いたら・・・
わ、わ、わっ!!

こんなん出ましたケド!
イケませんねぇ、、、イケません。
こんなんイケませんから家人の分も買って誘惑しちゃいましょう。いや、誘惑ではなく収賄か。
他にもソソラレるものがいくつもあったのでこちらは後日。
早速帰って、
ハイ!

『究極のモンブラン』パティスリー・いちりん製http://www.patisserie-ichirin.com/
こりゃ、イケませんね。もう、ダメ。
店の説明によれば、ここのシェフの実家がナント愛媛県の中山なんだそうです。知らんかった。
中山と言えば関西方面の料亭に馴染みの人なら絶対に知っている“栗”の名産地。
その食通がこの時期にこよなく愛し続ける中山栗を直接取り寄せて店のスタッフ全員で皮むきしたものをどーんと使った、と。
中山栗を知ってる身がその場を立ち去る事なんか出来ませんって。
栗と言うと天津甘栗のような甘さを求める人も多いのですが、和栗の美味しさは“ほのかに甘く”、されど食べれば食べるほど甘みが増すところにあると思うのですね。中津川や小布施の栗も同じです。
さて、
では、

純度100%。
だから色合いが自然な栗の実の色。
そして、妙に粘着性もありませんから、フォークで慎重に取らないと崩れてしまいます。
極力栗本来の味を出そうとしているのが、そういうところからもわかります。

コーヒーもスタンバイ。

潰すのがもったいないくらい「つぶらな瞳」のような形。
でも、行きます!
せーのっ!

栗。
ホントに、栗。
しかも、ほのかな栗の甘さを邪魔しない生クリーム。

これはホントにイケません!
ちょっとコーヒーでクールダウン。

雑味がまったくありません。
栗のほのかな甘みが生クリームによってより一層挽きたてられています。
しかもフランスの“マロン”ではなく日本の“栗”。
それがしっかりと伝わる仕上げです。

こりゃ今しか味わえない贅沢。
この季節に絶対のお薦めですよ〜!
ペロリ!と・・・

ご・ち・そ・う・さ・ま・で・し・た!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊急ライブ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

遂に赤松・ハクエイDuoが四国・松山に初登場!!
たった一日、ピンポイントの緊急ミッション。
横濱ジャズプロムナード2012の感動をそのままに!

11月14日(水)松山・大街道『カラフル』
“ドリームバース・プレゼンツ
オータム・スペシャル・ジャズライブ”
赤松敏弘(vib)ハクエイ・キム(p)Duo
第一部21:30開演/60分
第二部24:30開演/60分(レイトショー)
料金:3000円(入替え制/1ドリンク付き)
松山市大街道2丁目1−4 ヴィスコンティ大街道ビル6階
問い・予約/Tel 089-931-6112(カラフル19:00-26:00)
http://music.geocities.jp/lmb_colorful/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━












━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『BEST LIVE 2011(動画)』

TOSHIHIRO AKAMATSU(vib) meets HAKUEI KIM(p) w/TARO KOYAMA(ds) & KUNIO OINUMA(b) @ 25-25Presents Special Live Vol.6
25-25プレゼンツ・スペシャルライブVOL-6。
『“赤松敏弘meetsハクエイ・キム”with小山太郎+生沼邦夫』
Toshihiro Akamatsu(vib)
Hakuei Kim(p)
Kunio Oinuma(b)
Taro Koyama(ds)
Recorded live at KAMOME in Yokohama. Nov/23/2011
[YouTube版]※画像をクリックすると別窓で開きます
★第二部1曲目

★第二部二曲目[Tribute to 1964's Miles-vol.1]

★第二部三曲目[Tribute to 1964's Miles-Vol.2]

ガンバレ東北!
がんばろうニッポン!

■New Album『AXIS/赤松敏弘』(VEGA)

VGDBRZ-0044/3.000円(税込)
赤松敏弘(vib)The NewQuartet
guest:森川奈菜美(vo)

■Tower Record
■HMV
■amazon.co.jp
■disk UNION
■山野楽器
■新星堂
■ベガ・ミュージック・エンタテインメント
■Yahoo!ショッピング
■楽天市場
■ヤマダ電機WEB.COM
■セブンイレブンネットショップ
他
どうぞご利用ください。










■赤松敏弘MySpace
そして、コチラはオフィシャルサイト
■赤松敏弘Vibraphone Connection
掲示板に替わって登場、オフィシャルな(?)つぶやきTwitter
■赤松敏弘 Vibstation's Twitter
新しく追加のコミュニティー
■赤松敏弘facebook

≪■着JAZZ!■取り放題≫
カテゴリ(メニューリスト)>着うた>クラシック・ジャズ


≪着JAZZ!≫
メニューリスト>着うた・ビデオ・メロディ>着うた>Jazz・クラシック・ワールド

≪着JAZZ!フル≫ メニューリスト>着うたフル>洋楽・Rock・Club

チェキラ!
★ビブラフォン ★ビブラホン ★ヴィブラフォン ★Vibraphone ★ヴィブラホン ★ヴァイブラフォン ★ヴァイブ ★バイブ