
今も進化し続けるアバンギャルドな民族衣装。映像×音楽のコラボドキュメンタリー!
「TibetTibet」のキム・スンヨン監督第2弾。YOSHIMIO(BOREDOMS,V∞REDOMS, OOIOO 他)による全曲書き下ろしオリジナルサウンドトラック。Kim Gordon(Sonic Youth)がゲスト参加。全く新しいファッションミュージックドキュメンタリーロードムービーがここに誕生!
前作「TibetTibet」で個人としてダライ・ラマ14世に10日間の同行取材を敢行し、チベット問題と在日コリアンという自身の民族アイデンティティを見事に表現したキム・スンヨン。今回は中国雲南省の少数民族の民族衣装を撮影しに未だ外国人が訪れることの少ない雲南省の奥地へ。桃源郷と呼ばれる山岳地帯に暮らす少数民族たちに焦点を当て、手作りで今も進化し続けるアバンギャルドな民族衣装の世界をカメラに収めた。編集は50時間に及ぶ素材映像を時間軸を無視した感覚的なカットで繋ぎ、ナレーションや字幕など言葉による説明を使わず、民族衣装の素晴らしさを全面に押し出した43分という濃密な時間にまとめ上げた。音楽を担当したYOSHIMIOは映像を見ながら感じたままを即興演奏し、撮影時の素材音と掛け合わせた。ゲストプレイヤーとしてSonic YouthのKim Gordon(ボーカル&ギター)、SAICOBABAのYOSHIDADAIKITI(シタール)、V∞REDOMSのyo2ro(ドラム)など豪華メンバーを迎え、インドのシタールやインドネシアのガムランなど世界の民族楽器からシンセサイザーまで多種多様な楽器を駆使しニューウェーブでトライバルな音楽に仕上げた。美しく斬新でアバンギャルドな民族衣装の映像と、YOSHIMIOによる物語を語るかのような音楽が融合し、全く新しいファッションミュージックドキュメンタリーロードムービーが完成した。
映画について〜「既存のファッション概念を根底から崩される快感 」
中国雲南省には自分の服を自分で作るという文化がまだ残っており、今現在も流行が変遷し続けている。宗教や伝統に由来しない純粋なファッションは自由な進化を遂げており、頭のてっぺんからつま先までトータルにコーディネイトされた衣装の迫力は圧倒的な見ごたえがある。これほどまでにハイセンスな民族服がたくさん息づいていることは意外と知られていない。それだけに行ってみると異星にでも降り立ったような気持ちになるのだ。
雲南COLORFREEでは、その模様を旅人の目=浮遊したカメラワークを通して見せ、音楽により彼女たちの追い求める衣装へのこだわりや内面の美まで伝える切ることに成功した。
この作品を見た人は誰しもいつの間にか雲南省の民族市場に心飛ばされる。はじめはめくるめくファッションの世界を遊泳するが、見ているうちにファッションのみならず民族衣装を着て一生懸命稲作をする姿に女たちの大地や自然と共振した人生観を感じ、既存のファッション価値観を問い直すきっかけとなり得る。

なぜ雲南省か?〜女系社会で輝く女たち
雲南省には25の少数民族が争うことなく平和に暮らしている。違う民族が隣り合えば必ず争いが起きるという世界の常識を簡単に覆されるのは、この地が女性中心の社会だからだ。
雲南省は女性の権利と地位が非常に高く、田んぼ仕事も子育てもなんでも女性が中心に執り行う。男性はほとんど働かないがそれは男尊女卑ではなく、?女性にできない事のみ男性にさせる?という考え方に基づいているからだ。
週に一度の青空市場には異なった民族が一堂に会し、女性たちはみな自慢の衣装を披露しあっている。その時市場はまるでファッションショー会場のようになるのだ。
女性の一生を精一杯謳歌する彼女らを見ることで?真の女性の輝きとは??という重要なテーマに何かしらの答えを見出すだろう。

音楽〜YOSHIMIOの世界
YOSHIMIOのサウンドは既存の音楽概念を全く無視したトライバルでネイチャーな母なる大地そのものの歌声のようだ。この作品では編集された映像を見ながら即興演奏と撮影時の素材音を掛け合わせ、映像にピッタリのサウンドを編込む手順がとられた。旅行でタイの少数民族の村を訪れ、また自らのファッションブランドを持っているYOSHIMIO。彼女は雲南の女性達のパンク精神にシンパシーを感じていると言う。母として、女として、アーティストとして生きる彼女は雲南省の女性たちに共通した世界観を持っている。
ファッションミュージックドキュメンタリーロードムービー完成!
50時間の映像素材は最終的に43分に凝縮された。ナレーションと生音を極力省きストーリー性も重要視されないのは、YOSHIMIOの音楽で雲南女性たちの精神性を全面的に表現しているからだ。映像と音楽の見事なコラボレーションは、見る者をスクリーンの中にどんどん引き込み、まるで自分が民族衣装の世界に紛れ込んだ気持ちになる全く新しい映像体験。あえて表現するならファッションミュージックドキュメンタリーロードムービーと言えるだろう。
映画"雲南COLORFREE" /YOSHIMIO
サウンドトラックは坂本龍一のCOMMMONSから
COMMMNS
"YUNNAN COLORFREE" Release Party
-TOKYO
[ 日程 ] 2008年2月24日(日)
[ 場所 ] SUPERDELUXE
[ 時間 ] open/18:00/start/19:00
[ 料金 ] 1500yen
[ 出演 ] 映像トークショー! × VJ:生意気 and more cast!
-OSAKA
[ 日程 ] 2008年2月29日(金)
[ 場所 ] 梅田Shangri-La(大阪市北区大淀南1-1-14 / tel : 06 6343 8601)
[ 時間 ] open/18:00 live start/19:00
[ 料金 ] adv. 4,500yen / door 5,000yen
[ 出演 ] LIVE:- OOIOO/UA × 内橋和久/あふりらんぽ
DJ:- YOHEY YAMAMOTO/ MARGINALMAN a.k.a. TUTTLE
VISUAL:- INK(雲南COLORFREE構成 編集)

[チケット] WARARA 06-6241-5623
ローソンチケット L:57556
-OKAYAMA
--------------------------------------------------------------------
上映:雲南COLORFREE
[ 日程 ] 2008年3月1日(土)
[ 場所 ] 城下公会堂(
http://www.saudade-ent.com/)
岡山市天神町10-16 城下ビル1F / tel : 086 234 5260
[ 時間 ] open/17:00 start/17:30
[ 料金 ] 1,800yen(w/1drink)
[ 日程 ] 2008年3月1日(土)
[ 場所 ] JOHNBULL HALL(
http://www.johnbull.co.jp/)
岡山県岡山市問屋町25-101 / tel : 086 805 1225
[ 時間 ] open/20:00
[ 料金 ] adv. 3,000yen / door 3,500yen
[ 出演 ]
LIVE:- OOIOO/YOSHIMIO
GUEST DJ:A.K.iii.O.!!!(Zuvuya)
[ チケット ]
サウダージな夜 086 234 5306
エテパルマ 086 243 8233
GREEN HOUSE岡山店 086 245 8451
BAR YAMADA 086 234 1102
Johnbull Private Labo岡山店 086 805 1225
----------------------------------------------------------------
-KYOTO
[ 日程 ]2008年3月2日
[ 場所 ] METRO
京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF/075-752-4765
第一部ーメトロ大学-
[ 時間 ] open/17:00
[ 料金 ] 2000yen(w/1drink)
[ 出演 ] 講師:-キム・スンヨン(雲南COLORFREE監督)
トークゲスト:UA
第二部
[ 時間 ] open/20:00 close/24:30
[ 料金 ] adv 3,000yen / door 3,500yen
[ 出演 ]LIVE:- OOIOO / 朝崎郁恵 × ヨシダダイキチ&町田良夫 / ALTZ
DJ:- DJ : YA△MA / KYOHEY

[チケット]WARARA06-6241-5623
チケットぴあ P:282-196
ローソンチケット L:57901
国立民族学博物館
上映:雲南COLORFREE
[ 日程 ] 2008年3月30日(日) / 4月20日(日)
[ 場所 ] 国立民族学博物館・民博第5セミナー室(大阪府吹田市千里万博公園10-1 / tel : 06 6876 2151)
[ 時間 ] start/13:30 close/15:00
[ 料金 ] 無料
[ 出演 ] TALK:キム・スンヨン / 釜中久美子(「雲南COLORFREE」編集) / 横山廣子(国立民族学博物館・民族社会研究部 准教授)
※2008年3月13日〜6月3日に国立民族学博物館で行われる、中国西南部各地の少数民族に焦点を当てた特別展「深奥的中国」の関連イベントとなります。
という事で、お近くのみなさんは是非お立ち寄りください。
YOSHIMIO / エイベックス・エンタテインメント(2007/11/21)
Amazonランキング:17715位
Amazonおすすめ度:

BOREDOMS / エイベックス・エンタテインメント(2007/12/19)
Amazonランキング:1511位
Amazonおすすめ度:


興奮の1時間

芸術ですね

0