2006/12/27
新種トラップ! 銀次郎
ふかふか茶色い我が家の絨毯。
茶色い絨毯に仕掛けられた茶色い物体!
大母が銀ちゃんのBIG




おげぇ〜


ぎ:「キシシシ。。。


2006/12/26
協力! 銀次郎
何度もしつこいけど、
いよいよ年の瀬ですね〜

季節に似合わない悪天候ですが、
これを越えればモチ

以前銀ちゃんにトレーナーさんを。。
というお話をしたのを覚えていらっしゃいますか?
その後やはり素人の私では乗り越えられない壁と確信し、
首輪をしてもらうため、
またその過程で先を焦り首輪に更なる悪印象を持ってしまうことも考えて、
プロのお力をお借りするべくネット上を彷徨う日々でした。
数件のトレーナーさん・訓練士さんに相談したのですが、
やはり特殊なケースらしくすべて断られてしまいました。
それでもあきらめるわけにはいかず、
最後の望みと思い切ってご相談した訓練士さんが、
経験がないため通常の料金はとれないがアドバイスなら。。と、
さまざまなアイディアや相談を受けてくださることになりました。
少しでも首輪に慣れる為に、
まずは輪っかにした糸を見慣れてもらうことから始めることになりました。
これがうまくいのかどうか、
訓練士さんも私も、銀次でさえまだまだ分かりません。
ただ分かることは、
銀ちゃんを通じてまた信頼できる素晴らしい人物に出会えたということ♪
まだ外に出られなくて、人知れず暮らしている銀ちゃん。
でも銀ちゃんが生きていてくれるだけで、
ありがたいことにがっちりと繋がっていくご縁がいっぱいあります。
銀ちゃんに感謝しなくちゃ!
やっぱり今年も最初から最後まで「感謝」尽くめの1年でした

銀ちゃんに感謝の気持ちを込めて。。
銀ちゃんの変顔&撮り損じ写真特集おひろめ〜♪

大母にほっぺ肉を掴まれてボー然!の銀(笑)

寄りすぎた銀

もっと寄りすぎの銀

突然真顔(笑)
(まだ終わっていませんが)
今年1年、銀ちゃんのことを見守ってくださったみなさま、
沢山の励ましや暖かい応援、本当にありがとうございました。
まだ「家庭犬」には少し遠いですがこれからもゆっくり歩むつもりです。
里親さまが決まるその日まで、
銀ちゃんの勇姿をこのブログでお伝えしていきますので、
変わらぬ応援、よろしくお願いいたします!

2006/12/25
トレーニング 銀次郎
ほとんど動けなかった日々と散歩に行けない運動不足から、
すっかり筋肉が落ちてしまった銀ちゃんです。
おもちゃでは遊べないし、
他の子たちみたいに、
「ちょっかい出したらノッてくる」なんてこともないので、
どうしたら少しでも運動不足が解消できるかな〜と思っていました。
そこで杏家得意の犬頼み!

同じく預かり中のつぶ嬢にお願いして、
いわゆる「犬同士の遊び」を仕掛けてもらいました。
それが大当たり!
朝晩しっかり家で(暴れ)遊んでいるおかげで、
適度に疲れて、適度に食べて、しっかり眠る。
そんな規則正しい生活ができるようになりました。
この遊びトレーニングのおかげで、
筋肉もついてきました〜

若犬らしい無邪気さも時おり覗かせています。
取っ組み合っているときに、
すす〜っと手をいれて参加させてもらった(←危ないですからお薦めしません〜)のですが、
皮膚が赤くなることもないような優しい優しい噛み噛みでした。
銀ちゃんのほうが年上だし先にここに来たけど、
遊びを見てる中で順位を思うに、銀ちゃん、あなたつぶの下ね!?(笑)

別にいいけど。。。ちょっと情けな〜い


2006/12/22
多頭の醍醐味! 銀次郎
実は数日前から少しだけ。。
お座りモドキができるようになった銀次まん!
他のみんなが一斉に座るのを見て、
勢い余って真似しちゃったのが最初のきっかけ^m^
まだ誰かがいないと号令だけでは出来ないのですが、
何かをもらうときは座るといいのかも。。と思ってくれただけで、
まーず、花丸にじゅうまる◎♪
いつか動画でUPできたらと思いまーすヽ(^o^)丿

2006/12/19
モテる男の条件 銀次郎
銀ちゃん知ってた?
人間界ではね、
あーんまり爪が伸びすぎてる男子は好かれないらしいよ。
今日あたりヒマでしょ?
やっとけば?
ぼく、モテたーい

よーし頑張るぞ


ぎ:「 うんしょっ


ぎ:「う〜ん。。かどっちょムズカシイな。。


ぎ:「 こらしょっ



ぎ:「 んあ゛〜 またかどっちょだっ

こうして長い時間をかけて、
全部の爪をきれいにカットした銀ちゃんでした。
男っぷりはあがったかな〜?

