2007/2/27
初めての。。。 銀次郎
初めて銀ちゃんが伸びをしている姿を見たとき、
体が震えるほど嬉しかったのを思い出しました。
嬉しさと安堵とこれからの進歩を垣間見た日。
それからコマンドという共通の言語が出来て、
指定の場所でおしっこやうんちをしたり。
やっと出来るようになったことは、
時を過ぎて「当たり前のこと」となり、
いつの間にか、
出来ないことや失敗を数えて落胆する日々が増えていたような気がします。
う〜ん。
欲が張りすぎました

0からじゃなく、
マイナスからのスタートをきった銀ちゃん。
伸びさえも感動を受けたあの気持ちを忘れずに。
だけどお願い。
1つだけ。。
私もそれやってほしい



お腹にまたがって良いよ

撫でてあげるよ

私にやっていいって言ってるのに、
頑なにやってくれない銀次まん


くくくっ。
重いって(笑)



2007/2/26
壊滅的くしゃみ 銀次郎
半年ほど前くらいだったか。。
銀ちゃんが台所まで冒険に出ていた時のこと。
普段物静かで優しいお隣の奥さんが、
うちの台所にほど近い自宅洗面所で、
銀ちゃんにとって壊滅的なクシャミをした

それから半年。
銀ちゃんは勇気を振り絞り、
再び台所への冒険を始めた。
今ならきっとあのクシャミを聞いても平気なはず。
頑張れ、銀ちゃん!

デコチンの銀次マーク(三角模様)も消滅の危機!?



2007/2/22
生まれ変わったら。 銀次郎
よく晴れたポカポカ陽気の昨日。
前の銀ちゃんと同じ、
恐怖で溢れる瞳の、若い命の灯が消えました。

なんにも悪いことはしてないのにね。
ただ生きていただけなのにね。

今の世は、
ひどく小さな体で不遇の道を懸命に歩む姿を見て、
何を思い、何を差し出すのでしょうか。
誰にも迷惑をかけず、
人を避けて山奥でひっそり静かに暮らす彼らに差し出された道は、
処分という名の、行き先のない真っ暗な1本道でした。

前の銀ちゃんと同じ。
恐怖で溢れる瞳が最期に見たものは。。人のエゴであったと思う。
警戒心の強い野犬に差し出される道のほとんどは、
この子達と同じ道です。
何千年も前から人と共存する能力に長けている犬が、
人を避けなければ生きていけないほど怯えているのはなぜ?

心優しい人はいっぱいいます。
そんな人に出会えないのはなぜ?
どうして最期まで恐怖でいっぱいの瞳で逝かせないといけないのでしょうか。
今はもういないあの子達が安らげたのは、
死を迎えたあとなんて悲しすぎます。

ひとつでも多くの生きる道を拓けるように。
今できること。惜しまずやります。

3
前の銀ちゃんと同じ、
恐怖で溢れる瞳の、若い命の灯が消えました。

なんにも悪いことはしてないのにね。
ただ生きていただけなのにね。

今の世は、
ひどく小さな体で不遇の道を懸命に歩む姿を見て、
何を思い、何を差し出すのでしょうか。
誰にも迷惑をかけず、
人を避けて山奥でひっそり静かに暮らす彼らに差し出された道は、
処分という名の、行き先のない真っ暗な1本道でした。

前の銀ちゃんと同じ。
恐怖で溢れる瞳が最期に見たものは。。人のエゴであったと思う。
警戒心の強い野犬に差し出される道のほとんどは、
この子達と同じ道です。
何千年も前から人と共存する能力に長けている犬が、
人を避けなければ生きていけないほど怯えているのはなぜ?

心優しい人はいっぱいいます。
そんな人に出会えないのはなぜ?
どうして最期まで恐怖でいっぱいの瞳で逝かせないといけないのでしょうか。
今はもういないあの子達が安らげたのは、
死を迎えたあとなんて悲しすぎます。

ひとつでも多くの生きる道を拓けるように。
今できること。惜しまずやります。



2007/2/20
夢の続き 銀次郎
仔犬のように遊びまわる銀ちゃん。

生きることだけで必死だったあの頃、
コロコロと無邪気に遊ぶことは叶わなかった。

今、無邪気なお顔を見て、安堵しています。
銀ちゃんの尊い命と限りない夢が繋がった証です。

良い子だね。銀ちゃん

素敵だね。銀ちゃん


野良時代を生き延びてくれてありがとう






2007/2/19
ぼくメダリストです☆ 銀次郎
「待て」

↑私、立ったままの格好でコマンド出してます

今まで立ったままの姿勢だと、
脅威を感じて逃げていたのでこれでまた1歩前進。
まだまだ撫でるときは、
座った姿勢で斜め後から。。がいいようですが、
きっかけになることがおやつでも何でもいいので、
新しいことが出来るようになった銀ちゃんに。。
追加で金メダル1個

スリッパをぶんぶん振り回したり、
部屋で運動会もするようになりました。
心の変動はまだまだあるけど、
対処法さえ間違えなければ心が曲がることはありません。
銀ちゃんの持つ金メダルがどんどん増えていきますように



