2007/3/29
ガラスの心 銀次郎
春ですね


こちらのサクラはまだまだ咲き始めたばかりです。
今週末には見ごろかな?
保護当初、頑なだった銀ちゃんを見ては、
「なんだかんだ来年の今頃は銀ちゃんとお花見してるんだろうな〜♪」
と、去年の今頃私が思っていたことでした

。。ふふ。。

今年もまさか同じことを思うとは。。。ふふ




2007/3/27
ブラボー! 銀次郎
<段ボール遊びの巻>
大事な時期に、
人との関わりや関係構築を皆無(むしろマイナス)で過ごした銀ちゃん。
けれども銀ちゃんには、
犬社会で培ってきた素晴らしい社会化が身についています

年上ワンコをうやまい、
年下ワンコもとーーーってもうやまいます(笑)
銀ちゃんがここに在住して1年。
その1年で約10頭のわんこが、
ここに滞在したり駆け抜けていったりしましたが、
年齢も性別も性格もさまざまだったのに、
誰とも揉めることなく、
ペコペコ揉み手上手に暮らしてくれました(笑)
※同じ年頃の未去勢犬やあいさつがきちんと出来ない犬には厳しいですが。。
つぶちゃんにも大紋くんにも、マウントされては
「うひゃ〜♪」とゲラゲラ喜ぶ銀ちゃん (^_^;)
何度、銀ちゃんのこの優しさと無邪気さに救われたか分かりません。
仔犬よりも無邪気に遊んで、
仔犬よりも早く寝る銀ちゃん。
仔犬さんのほうがあっけにとられることもシバシバ。。

楽しいと思えることがまだまだ少ない銀ちゃんにとって、
無理なく気負わず遊べる相手は、
ただの「友達」じゃなくて「宝」なのかもしれません。
だからこそ、
銀ちゃんがうちにずっといるのは可哀想だと思っています。
銀ちゃんが「宝」と大切にしているコたちは、
どんどん巣立っていきます。
うちが預かり家庭である以上は、
銀ちゃんにとって最大の苦痛である「別れ」が必ずあります。
銀ちゃんが心穏やかに暮らせるお家が見つかるといいなと思います。
それまでに。。
出来なくなったトイレトレーニングの仕切りなおしだ。。。




2007/3/26
(無題) 銀次郎
銀ちゃんってなんか高貴な感じがするぅ。
お風呂に入ってないのにサラサラツヤツヤだし。
色味も柔らかくて優しい色合いだし。
姿もスラッとしていて無駄がない感じ。
でも行動は野性味溢れてる。
たまにしか触らせてくれないし。
ごはん食べるときも警戒心バリバリで野良姿勢だし〜。
なんでも壊すしー。なんでも食べちゃうしー。
なんてことを延々と語りかけています。
ふと見るとこんな態度↓
「おまえのことだよっ!」ってつっこみたくなる態度です。
なんかヤなかんじ〜

でもってあくびの顔も可愛いから更にヤな感じ〜!
でも舌の先っぽが丸まっててやっぱり可愛い〜




2007/3/23
パーツ 銀次郎

遠くの出来事まで察知できる自慢の鼻。
たまに長い毛がここからピロピロなびいてる。

目は口ほどに物を言う。
なにかを凝視しては視点が宙を舞う


大地を踏みしめなくなって久しい手。
赤ちゃん犬みたいにぽにょぽにょ〜。

最近は豪快に振ってくれるようになったおっぽ。
上がるのは遅いけど降下は急速


無防備なこの角度が好きです。(個人的感想〜


可愛さと頑なさがいっぱい詰まった銀次郎

今日も元気に探検してまーすヽ(^o^)丿



2007/3/22
スマスマ観賞 銀次郎
熱心にスマスマを見てる銀次。
目に良くないよ。もう少し離れて〜

最近、お手の進化系ができるようになった銀次まんです

テンションをあげて あげて あげて。。。
両手を差し出して「両方!!」と言うと、
両手いっぺんにそれぞれきれいにお手をしてくれます。
後ろ足を残して両手で乗っかっている状態なので、
実はすっごく重くて、何度もはできません^^;
でも、信頼を寄せて体ごと乗っかってくれるのは嬉しいですね。
他のことは徐々に色々出来るのに、
首輪はやっぱりまだまだ嫌じゃ〜の銀次まんでした(^_^;)


