2009/3/9
藁巻き 銀次郎
銀くんが銀くんのトイレを見つけるべく、
裏の蓮田で藁GETしてきました

電柱にみたてたペットボトルに藁を巻き巻き。
藁から芋虫がむにょむにょ落ちてきたのをおっぺして。。。。
なんだかあんまり縁起の良くない門松

これでどうでしょうか、銀くん。
どでーん

新築香る家にはなんだか不似合いなスペース出現。
早速
▼なんやなんや とれいこはんが見に来ました。

▲ ・・・・・
▼お次はちゃっきー。

▲ ・・・・・・・
そしてついに真打登場。
▼銀次郎くんです。

▲ ・・・・・・
う〜ん。。。たっぱがありすぎるのかみんな怯えています(苦笑)
特に銀ちゃんは、おそらく生まれて初めて見る藁に足が震えております

逆効果?失敗?撤収?
と、思ったときにぴこーん



寝かせてみよう
そうしよう

で、藁巻き電柱(のペットボトル)をこのまま横に寝かせて一晩。
なんと、なんと。。。
藁巻き電柱にしているではありませんかっ 涙
(朝の散歩から帰ったら全然関係ない階段でしていたけど。。ぷっ)
頑張れ銀ちゃん!
トイレは近いぞ!!

2009/3/6
びっくりしたー 銀次郎
いやぁぁぁ
今朝の銀ちゃんのうんちの大きさにびっくりしました

ひとりでやけに走り回ってると思ったら、
腸が動いてとんでもないものをひねり出してくれました。
関係ない私までなんだかすっきり


▲ ボクもびっくりした。お尻が切れちゃうかと思ったよ。
私も切れてるんじゃないかと思ったよ

銀ちゃんのお気に入りの場所は、
リビングのカウンターの下のはじっこです。
この敷き物は、優しい家族のもとで心安らかに虹の橋に旅立ったかんなちゃんのおかあさんから頂きました。
本当はれいこはんへと頂いたものですが、
銀ちゃんが気に入ってれいこはんから貸してもらっています。

▲ いいニオイがするから好きなんだ
山で生まれて、山で育った銀ちゃんは、
「ホントの家族の優しいニオイ」を知らないものね。

どきっとするほどまっすぐに見つめてくる銀ちゃんの瞳。
一生懸命生きる瞳です。
銀ちゃんの惜しみない愛情を、
そっくりそのまま柔らかく受け止めてくれるご家族が見つかりますように。。。



2009/3/5
あんにんちゃん 銀次郎
いぬ親さま募集中のあんにんちゃんが遊びに来てくれました♪
ふたり並んで はいちーず



▲ はい♪ ▲ あれなんだ?
おちょちょちょ

あんちゃんこっち向いてー
もう1枚撮るよー。
はいちーずっ



▲えっ どれ? ▲はーい♪
おぇ〜い、銀ちゃん

・・・・もういいや

あんにんはまだまだおこちゃまなのですが、
落ち着き具合で言ったら銀ちゃんとほぼ同じくらい(笑)
ほんの少し怖がりサンですが、
根は明るく人懐こくてとっても可愛い子犬ちゃんです♪
子犬と呼ぶには少し大きく思うかもしれませんが、
このくらいの月齢からわんこを迎えると非常に楽です。
トイレもある程度我慢出来たり、
トイレトレーニングが済んでいたり、
(新しい環境に移れば失敗することもありますが、
あんにんは初めて来たうちでうんちもしっこもトイレばっちりでした!)
一緒に暮らし始めてからすぐにお散歩を楽しめたりもします。
遊び方の加減を心得ている子ばかりですし、
特にあんにんはおっかないおねーちゃんわんこに、
教育的指導をみっちり?受けているので社会性もばっちり♪
子犬のお世話は条件が厳しいけれど、
転げ回るように一緒に遊べる子がいいな・・とお考えの方、
生後半年を過ぎて成犬になるまでの子たちをぜひご検討ください♪
仔犬の良さと成犬の良さを併せ持っていて、
その時々でひょっこりどちらかの顔を出します。楽しいですよ〜。

▲ あると思います。
はい、あると思います(笑)

▲ ぼくには〜???
銀ちゃんにもあると思います。
でも銀ちゃんはそろそろいい年なので、
もうちょっと大人になってもいいのかもよ?^m^

▲ ちぇっ
クスクス。。
フレッシュなあんにんに会って、
刺激を受けちゃった銀ちゃんなのでした。
銀ちゃーん
あんにんにトイレの場所教えてもらえば〜?


2009/3/4
私の葛藤 銀次郎
たぶん蓮の花が散った後の、たぶん種のポケット部分だと思われる黒いの。。。
うちの裏のたんぼ(蓮田)にいっぱいあるんです。

▲ わんさか わんさか
私はこれが苦手です。
だって、
この穴のひとつひとつに目があったらと思うと怖くて

だって、いっぱいいっぱい、
いーーーーっぱいあるんですよ(>_<)
これがいっぱい!!
どーん

ぐぐぐぐぅ…尾てい骨が浮く


▲ くこー .。o○
外がこれで溢れているとも知らずにのん気に眠る銀次。。。
あぁ、銀くんに実物を見せてあげたい(>_<)
でもまだ私は直接触れない(>_<)
あぁ でも見せてあげたいっ!
あぁ でもまだ触れない。。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!



2009/3/2
久しぶりの更新・・ 銀次郎
長らくご無沙汰してしまいました。
2月に引っ越しを予定しており、
それまでに活くんの捜索に1分でも1秒でも・・と思い、
出たり入ったりとバタバタしておりました。
1週間前に引っ越しは無事に済みました。
もちろん銀ちゃんも一緒です。
外に出られない銀ちゃんが引っ越しとなると、
その準備と対策を考えただけでもう頭が混ぜごはん状態に(苦笑)
それでも えいやっ!と覚悟を決めて、無事に引っ越しが終わりました。
すんなりとは行きませんでしたが・・・・クスクス
慣れるまでにどれくらいの時間がかかるかと、
月単位で銀ちゃんが落ち着くのを待つつもりでいたのですが、さすが銀次です。

▲ もう慣れちゃったかんじ?
すっかり田舎暮らしを満喫しています。

▲ 横になりながら鳥を見ては寝て、夜は爪をかじってます
今の家は段差や敷居がないため、
階段がある2階以外へはどこでも行けちゃう銀ちゃんです。
意味もなく1階をぐるぐる回っております

バリアフリーは敷居が怖い銀ちゃんのためにもなるんですね

銀ちゃんにしては脅威のスピードで
「新しい環境に慣れる」というすご技をやってのけました。
銀ちゃんの心の成長に感動して、
うるうるうる としたのもつかのま。
さわやかな風が吹き込む真新しいリビングで、
朝食なんていただいているすぐ横で堂々と。。

▲ うぐぐぐぐ・・・

ぽにょん

う○こかよ〜 Σ(・ω・ノ)ノ
色んな意味で度胸がついちゃった銀ちゃんなのでした。
これからも銀ちゃんへの応援をどうぞよろしくお願いします(*^_^*)
