ポジャギ(POJAGI)アート Yangja-pang
色彩は音楽のように 線は物語のように
お知らせ
★Facebookもご覧ください(*^_^*)
Pojagi art Yangja-pang
は
こちら
個人ページ
は
こちら
★
Instagram
はこちら⇒★
主な作品展/展示
2021
★Double Happiness with
oQamoQa(韓国・ソウル/北村韓屋村)
★TEXTILE展(千葉/アートスペースCafepapa)
2020
★TEXTILE展(千葉/アートスペースCafepapa)
2019
★TEXTILE展(千葉/アートスペース Cafepapa)
★Festival of Quilts
(National Exhibition
Centre / Birmingham)
2018
★KOREA BOJAGI FORUM(韓国・ソウル)招待作家個展
★
TEXTILE展タペストリー
(千葉/アートスペースCafepapa)
2017
★
TEXTILE展タペストリー
(千葉・アートスペースCafePaPa)
2016
★KOREA BOJAGI FORUM(韓国・水原)
★
TEXTILE展タペストリー
(千葉・アートスペース カフェパパ)
2015
★
O Bang-saek(五方色)展示
ギャラリー結(yui)@ソウル
◆
春にもちたいバッグ、袋物展
4月18日〜26日(東京・ギャラリー・アルテ・ファクト)
2014
◆韓日閨房展
(駐日韓国文化院)
10月28日〜11月1日
◆Korea Bojagi Forum Exhibition
(8/24〜28 Jeoji Artist Village (済州島)
2013
◆秋に見つけるバッグ、袋物展
10月26日(土)〜11月3日(日)
ギャラリー・アルテ・ファクト
◆
個展「MEDIUM」
(
東京・イチーズギャラリー)
会場の様子は、こちら⇒
★
をクリックしてご覧ください。
2011
◆韓日閨房展(韓国・清州ビエンナーレ)◆春に持ちたいバッグ、袋物展(東京・ギャラリー・アルテ・ファクト)
2010
◆アジアの雑貨フェスティバル(東京・日本橋高島屋)
2009
◆秋に持ちたいバッグ、袋物展(東京・ギャラリー・アルテ・ファクト)
2008
◆
個展「RANDOM
」(東京・H.A.C.ギャラリー)
2006
◆グループ展 ポジャギアート繋kei(東京・ICHYSギャラリー)
2005
◆『美しいポジャギ』(ブティック社刊)作品提供
2004
◆日韓交流ポジャギ展(ソウル・Gallery la Mar/横浜・神奈川県民ホールギャラリー)
ポジャギ教室
★カルチャー教室
コープみらいカルチャー
新中野教室/隔週水曜13:30〜
秋葉原教室/第3土曜10:30〜
東京カルチャーセンター
第2金曜13:00〜
見学/体験講習も随時行っております。各カルチャー名をクリックしてお問い合わせください。
最近の記事
4/5
ブログ移転のお知らせ
3/23
小物祭
3/14
色々やってます。
2/28
馬子にも衣装
2/23
短期講座
GARELLY
Yangja-pang Gallery
個展「RANDOM
」(東京・H.A.C.ギャラリー)
記事カテゴリ
ポジャギ2022 (15)
ポジャギ2021 (52)
ポジャギ2020 (53)
ポジャギ2019 (51)
ポジャギ2018 (51)
ポジャギ2017 (62)
紐2017 (0)
美しい本 (41)
緩和休題(~_~;) (126)
紐2015 (2)
ポジャギ2016 (67)
ポジャギ2015 (79)
ポジャギ2014 (83)
KBF2014 (10)
紐2014 (5)
韓国語学習 (11)
Arts & Crafts (26)
ポジャギ2013 (110)
紐2013 (9)
ポジャギ2012 (139)
紐2012 (22)
ポジャギ2011 (116)
紐2011 (16)
ポジャギ2010 (107)
アート2010 (8)
紐2010 (20)
紐2009 (14)
ポジャギ2009 (98)
Arts&Crafts2009 (15)
ポジャギ2008 (90)
紐2008 (8)
ARTS2008 (14)
BOOKS2008 (2)
CRAFTS2008 (5)
ポジャギ2007 (71)
紐2007 (22)
ポジャギ2006 (114)
Arts2007 (10)
ポジャギ2005 (162)
ノンジャンル (166)
メッセージBOX
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2021/9/15
「研修企画その2」
ポジャギ2021
正方形を長方形にしただけですが、
なぜかこっちのほうが簡単で無駄が出なかったのは
要するに研修の効果か⁉︎
44x32cm
2
投稿者: yangja
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/9/5
「モシ3枚目」
ポジャギ2021
生成りモシのハギレ適当繋ぎ3枚目。46x46cm
ますます同じようで見分けがつかないから、3枚並べてみました。
右に行くほど細かくなるのはハギレのサイズの都合ですが、
まだコマギレがかなり残っています。どうしたものか🙄
3
投稿者: yangja
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/9/3
「研修企画」
ポジャギ2021
年に一度の研修企画。
どシンプルなのに実際やってみるとかなり難しくて
毎回げっそりしてる😭
自画自賛できる日はいつのことでしょうか?
去年は高級モシで少し大きめに作ったけれど、
今年は中級オクサで。37x37cm
2
投稿者: yangja
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/8/30
「モシ2枚目」
ポジャギ2021
モシのハギレ繋ぎ2枚目。前回と見分けがつかない⁉︎
でも違ってる。43x43cm
2
投稿者: yangja
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/8/25
「ハギレとコマギレ」
ポジャギ2021
この先いつソウルに行けるか分からないので
布は大事につかわないと〜なんて言われなくても
大事にし過ぎたハギレとコマギレの袋で
我が家は殆どゴミ屋敷😱
なので、私が勝手に作っているぶんには
当面材料には困りません。
問題は教室ですが、まあなんとか遣り繰りしつつ
向こう一年くらいは乗り切れるでしょう。
先のことは、考えても仕方がない…
というわけで、ミョンジュのハギレ→コマギレ繋ぎ。
なにしろミョンジュは貴重!というスリコミが抜けないので
クズに至るまでとってあるんですね。
サトゥギの練習も兼ねて楽しんでます。
2
投稿者: yangja
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”