ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
またアンケートにお答えいただきありがとうございました。
新しい事をする時は大体そうですが、良かったと感じていただいた方と良く分からなかったという方とがはっきり分かれ興味深いです。
先入観なしで感じていただけたらそんなに難しい事をしているとは思わないのですが・・・
これからも新しいことに挑戦し、出来るだけ多くの方に受け入れていただけるよう頑張りたいと思います!
ライブ・インスタレーション
『YAKUMO HONJIN』
インスタレーション(Installation)とは、そこにある空間の全てを五感で体験する総合芸術の事。
3月20日(祝)カラコロ工房、3月21日(土)松江城の太鼓櫓で行うインスタレーション『YAKUMO HONJIN』は日本とオーストラリアのアーティストによるコラボレーションです。
松江市宍道町にある国の重要文化財「八雲本陣」からインスピレーションを得て、その映像と生演奏による演奏で表現します。
芸術監督は作曲家のデイヴィッド・ヤング、映像はピーター・ハンブル、オリジナル楽器の製作をしたのはローズマリー・ジョイ。そして演奏はX[iksa]の二人に加え、日本のオーケストラにも客演することのある打楽器奏者ユージン・ウゲッティと同じく打楽器のマティアス・シャック=アーノットです。
3月20日(祝)のカラコロ工房地階・第2ギャラリーでは14:00、16:00、18:00の3回公演。
3月21日(土)の松江城太鼓櫓では13:30、15:00、16:30の3回公演。
開場は各公演とも開演の15分前。
公演時間は約30分の予定です。
入場料は前売1,500円(当日2,000円)
一枚のチケットでカラコロ工房公演、松江城太鼓櫓公演とも各日1回(計2公演)ご来場いただけます!
カラコロ工房と松江城太鼓櫓では使用する映像、音楽は同じですが、環境は全く違うので異なった趣を感じ取っていただけるでしょう。
堅苦しいものではないのでイベント感覚で気軽に足を運んでください!!
チケットのお申し込み、お問い合わせは

までお願いします。

0