今日は朝早く出て宇都宮の栃木県立美術館へ…
栃木は通過した事しかないので初コンサートです!
ここの美術館は現代アートに力を入れていて建築も現代的。
現代音楽を演奏するのにはもってこいのシチュエーションです。
今日演奏したのは三輪眞弘さんの弦楽四重奏曲「皇帝」と30分以上かかる弦楽六重奏曲の大曲です。
「皇帝」は有名なハイドン作曲の弦楽四重奏曲でオーストリア国歌にもなっている曲の変奏曲で、いつの間にか「君が代」に変わってしまうというもの。
コンピュータでプログラミングされています。
そして弦楽六重奏曲は現代の未開民族音楽。
僕たち演奏者は半ばトランス状態に…!
作曲者の三輪さんを始め、お客さんも泣いてしまうぐらいの壮絶な曲でした。
3月13日に予定されていながら震災のために延期されたこのコンサート。
最高の形でリベンジできました!
これがコンサート会場。
よく響いて気持ち良く演奏できました。
また演奏に来れますように…!


5