Care Wave Aidはアジアやアフリカの貧困や人権問題、原発問題を題材にしたノンフィクションミュージカルですが、そのキャストの主役は福島や気仙沼、徳島の子どもたちです。
特に東日本大震災の被災地の皆さんは自分たちの体験を表現するので心に突き刺さります…
プロのキャストさんに負けない演技は本当に素晴らしく会場が大感動の渦に巻き込まれました。
夜の公演ではずっと被災地の子どもたちと交流している台湾の女優リン・チーリンさんも飛び込み出演して華を添えてくれました。
このミュージカルの出演は全てボランティア!
収益はすべて支援を必要としている人に送られます。
この趣旨に賛同する素晴らしいミュージシャン。
まずはほぼ全ての楽曲を作曲し、ピアニストとしてバンドマスターを務める玉麻尚一さん。
チェロの三間早苗さんとキーボードのHEYSKEさん。
三間さんは近藤真彦さんのサポートをしています。
HEYSKEさんはこの度、田中雅之さん(元クリスタルキング)のアルバムをプロデュース。
コワモテですが作曲家でもあります
そしてラティール・シーさん。
セネガル出身の彼は寝坊でゲネプロすっぽかし…
玉麻さんと僕のなんちゃってアフリカンで何とか乗り切りました!
今回もミュージカル界のスーパースターが参加しました。
土居裕子さん。
歌も演技もとても素晴らしく伴奏していて思わず力が入ります!
もうすぐニューアルバムがリリースされるそうなので是非お聴きください!
次回のCare Waveは来年3月30日。
残念ながら僕は参加出来ませんが感動のステージを是非皆さんに観ていただきたいです!


0