用事があって松江城に行ってきました。
美しい石垣に「祝 松江城 国宝決定!」か何かの垂れ幕が…
堀尾吉晴さん泣いてますね。
お城自体は何も変わっていないのに国宝になった途端、平日なのにすごい人。
天守前広場では大道芸が始まり、学校の先生は電気メガホンを使って引率!
ヘンミシュラン3つ星の場所でしたが、1つ星に降格です。
肩書きやお墨付きが無いと価値判断ができない日本人、本当に情けない!
国宝だろうが重要文化財だろうがヘンミシュラン星付き(!)だろうが、その物自体に全く変わりはない。
商業的に価値が上がるのは分かるが肩書きやお墨付きなんかどうでもいい!!
自分で価値を見極められるようになってください。
僕の好きなアングルは後ろ姿です。
静かな闘志を秘めた武士の後ろ姿に似ています。
質素で勇壮な姿を落ち着いて鑑賞出来る時は再び来るのか…?

4