3月下旬には横浜のみなとみらいにこもっていました。
海の見えるリハーサル場所。
ここでは前からやってみたかったシェーンベルクの弦楽四重奏曲第2番ができたのが一番の収穫でした。
この作品は無調音楽が生まれた瞬間です。
今となっては無調も一種の調として感じられますが、機能和声から抜け出すのは相当勇気がいった事でしょう。
結局は無調感を壊し切れていません…
なんだかシェーンベルクが愛おしいです(^^)
細やかな気遣いと作曲家と演奏家の間に入って気をもんでいただいた、みなとみらいの伊藤さん、ありがとうございましたm(_ _)m
このJust Composedという企画は館長の池辺晋一郎さんが主導されています。
来年はどんな企画なのでしょう??
注目です!
4月に入ってまず三瓶山で健康食で有名な月森紀子さんとX[iksa]のコラボ企画がありました。
三瓶山は直前に山焼きがあり黒三瓶。
企画していただいた高田さんご夫妻の人望で、多くの方にお越しいただきました!
ありがとうございますm(_ _)m
雄大な三瓶山をバックに、お楽しみいただけたのではないでしょうか?
月森さんは多くのレシビ本を出版しておられる方で、肉食の僕でも感動できる美味しさでした!
現在彼女は山陰を拠点に活動しておられますが、島根の食材を斬新なコンビネーションで調理し、どう味わってもミルクや卵など動物性の物が使ってあるようにしか思えません。
ブラボー!
先日、浜田でお店を開かれました。
また月森さんの料理、食べたいです!
植物にも命はあります。
その命を犠牲にして僕たちは生きている、そのありがたみを感じさせられる料理でした。
今は大阪に向かっています。
明日はたかよさんの地元、大阪狭山市のさやりんフェスティバルに出演します。
20日には名古屋で初X[iksa]ライブ!
24日には松江城の興雲閣でX[iksa]ライブ!!
X[iksa]ライブのご予約はこちらまで↓
http://www.x-iksa.com
今回はこれまでにアンケートで書いていただいたリクエストにお応えします。
正直、アレンジしんどかった…
なので是非お越しください!!
それにしても熊本の地震、酷いですね。
川内原発も心配…
なんで止めないのか??
アホ過ぎます!
東日本大震災で神さまから、「もう原発はやめなさい」とお告げがあったにも関わらず再稼働。
神さまはお怒りなんです。
お怒りと言えば僕の散歩コースがまた破壊されました。
もうそろそろ銀竜草が咲くはずの神社の杜が…
自然に生かされている事を忘れてしまった人類はもはや地球の敵です。
自然をコントロールできるとの慢心から作られた原発。
島根原発再稼働してしまったら、さらなる神さまの怒りは免れないでしょう。
「人間ども、早く目を覚ましなさい!!」
島根の美しい自然を、これ以上壊さないでください…
X[iksa]が音楽を担当した島根の世界向けの観光映像はこちら↓
http://www.youtube.com/playlist?list=PLVv8S21p-5olpMoF1aMPPBSZDWqoM_OG5

2