2008/7/29 17:53
高級車を見た夢か乗った夢かで意味が変わる 夢判断
うさぎさん、
【キーワード】リクエスト(5/21)を有難うございます(^^)/
高級車 外車の夢は、
外車の場合、大きくて立派な【車】なのか、
派手なイメージなのかで意味が変わってきそうですね。
その時に感じたイメージでどちらなのかをお選び下さい。
外車であろうが国産車であろうが高級車なら、
◆大きい車と同様、「潜在能力の大きさ」を表すと思いますよ。
ただし、分不相応な高級車に乗っている夢は、
「高望みによるトラブル」とか「夫婦間のトラブル」の暗示だったりする様ですから、
お心当たりがあれば、気をつけられると良いでしょう。
【車】を更新しておきます。
【キーワード】リクエスト(5/21)を有難うございます(^^)/
高級車 外車の夢は、
外車の場合、大きくて立派な【車】なのか、
派手なイメージなのかで意味が変わってきそうですね。
その時に感じたイメージでどちらなのかをお選び下さい。
外車であろうが国産車であろうが高級車なら、
◆大きい車と同様、「潜在能力の大きさ」を表すと思いますよ。
ただし、分不相応な高級車に乗っている夢は、
「高望みによるトラブル」とか「夫婦間のトラブル」の暗示だったりする様ですから、
お心当たりがあれば、気をつけられると良いでしょう。
【車】を更新しておきます。
2008/7/29 17:46
太陽と海の教室(第二話 テレビ
昨日のサクサク先生も、かなり勇ましくてカッコ良かったですね!
生徒達と楽しく絡んでいるちょっと軽〜いキャラの時と、
本気出して何かに向かって行くクールな表情の時とのギャップが、なんとも素敵。
一仕事終えた後のうしろ姿には、痺れます。
(痺れさせたままクスッと笑わせてくれたり。)
子供達も皆、生き生きと演技していました。
毎回色んな生徒をフィーチャーしていくのですね。
そしてサクサク先生の影響で、少しずつ何かが変わって行くのでしょう。
それにしても、
あの学校が抱える問題とは一体何なのでしょう?
発覚すると卒業資格を失ってしまうくらいの3年生達の秘密。
その事から生徒達を守れるのは、サクサク先生だけ!?
想像もつかないので、引き続き目が離せません。
生徒達と楽しく絡んでいるちょっと軽〜いキャラの時と、
本気出して何かに向かって行くクールな表情の時とのギャップが、なんとも素敵。
一仕事終えた後のうしろ姿には、痺れます。
(痺れさせたままクスッと笑わせてくれたり。)
子供達も皆、生き生きと演技していました。
毎回色んな生徒をフィーチャーしていくのですね。
そしてサクサク先生の影響で、少しずつ何かが変わって行くのでしょう。
それにしても、
あの学校が抱える問題とは一体何なのでしょう?
発覚すると卒業資格を失ってしまうくらいの3年生達の秘密。
その事から生徒達を守れるのは、サクサク先生だけ!?
想像もつかないので、引き続き目が離せません。
2008/7/29 17:27
babyはベイビーでもベイベーでもない 英語の発音
「英語の発音」というカテゴリーを作ってみました。
先日、ジャズコーラスのレッスンで、
留学経験があり英会話が得意なあるメンバーが、先生に
「この曲のbabyはベイベーと発音しますか?それともベイビーにしますか?」と訊いて、
先生が「ベイビーで」とおっしゃったことが何故かひっかかっていたのです。
で、何のシンクロニシティか、
ちまたでもベイベーかベイビーかと揉めてたりする(^^;
音声学的には [ i ] という発音は、口を「エ」の形にして「イ」というので、
どちらかというとベイベィが一番近い。
それを日本人の耳で聞くと「ベイベー」にも「ベイビー」にも聞こえたりするけれど、
どちらでもない、と私は思っています。
例えば cat という英語は皆、上手く「キャット」と発音できます。
「カット」と言ったり「ケット」という人も居ない。
[ae](←ちょっと違うけれど)この発音記号は、
口を「エ」の形にして「ア」というので、「エァ」って感じ。
(この法則で言うと正確には「ケァット」ですね。)
その要領でやれば良いのです。
[ i ] に戻りましょう。
Kiss me なら、「キスミー」でも「ケスメー」でもなくて、
「ケィ(ス)メィ」(スは無声音)でね。
どうしても気になったので、取り急ぎ書かせて頂きました(^-^)
これからも折を見て、
英語の発音のコツを書いてみますね。
先日、ジャズコーラスのレッスンで、
留学経験があり英会話が得意なあるメンバーが、先生に
「この曲のbabyはベイベーと発音しますか?それともベイビーにしますか?」と訊いて、
先生が「ベイビーで」とおっしゃったことが何故かひっかかっていたのです。
で、何のシンクロニシティか、
ちまたでもベイベーかベイビーかと揉めてたりする(^^;
音声学的には [ i ] という発音は、口を「エ」の形にして「イ」というので、
どちらかというとベイベィが一番近い。
それを日本人の耳で聞くと「ベイベー」にも「ベイビー」にも聞こえたりするけれど、
どちらでもない、と私は思っています。
例えば cat という英語は皆、上手く「キャット」と発音できます。
「カット」と言ったり「ケット」という人も居ない。
[ae](←ちょっと違うけれど)この発音記号は、
口を「エ」の形にして「ア」というので、「エァ」って感じ。
(この法則で言うと正確には「ケァット」ですね。)
その要領でやれば良いのです。
[ i ] に戻りましょう。
Kiss me なら、「キスミー」でも「ケスメー」でもなくて、
「ケィ(ス)メィ」(スは無声音)でね。
どうしても気になったので、取り急ぎ書かせて頂きました(^-^)
これからも折を見て、
英語の発音のコツを書いてみますね。
2008/7/24 15:54
焼きたてベーグルの夢はラッキーサイン 夢判断
また東北地方で地震があった様で、
被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
* * *
花梨さん、
【キーワード】リクエスト(5/20)を有難うございます(^^)/
ピザ ベーグルの夢ですが、
ピザは手軽な【料理】、
ベーグルは見た目が【パン】に近いですね。
ベーグルにハムや野菜が挟まれていたなら調理パンの一種ですから、
やはりファーストフードな【料理】をご参照下さい。
どんな【食べ物】でも
食べて美味しかったか(【食べる】)どうかが重要ポイントですよ。
単に表れただけなら、「その食べ物への関心」「食べたい願望」
という場合も多いです。
ベーグルはドーナツみたいに真ん中に穴が空いていますが、
それほど印象的な真ん丸い穴ではありませんから、
たとえ、ベーグルがいくつも宙に浮かんでいる夢を見ても、
ドーナツが浮かぶ夢が意味する「ノイローゼの傾向」は考えられないでしょう。
索引に「ベーグル → 【パン】・【料理】」を加えておきますね。
2008/7/22 10:30
太陽と海の教室 テレビ
織田裕二さん主演の夏の月9ドラマ『太陽と海の教室』、良かったです。
織田さんの真剣な眼差しでの台詞を聴いていて、気付いたら目から水が…
これからたった一人で生徒達を守るべく某権力と戦うことになるのですね〜
ちょっと孤高の戦士みたいで、なんかカッコイイ
どんな風に子供達を守り抜いてくれるのでしょうか?
予想の遥かナナメ上を行く櫻井朔太郎先生(サク〜サク〜センセ?)の行動は、
これからも絶対に、目が離せませんね〜
まさに主題歌『君の瞳に恋してる』の原題‘Can't Take my Eyes Off of You’の直訳:
「君から目が離せない」まんまです
織田さんの真剣な眼差しでの台詞を聴いていて、気付いたら目から水が…
これからたった一人で生徒達を守るべく某権力と戦うことになるのですね〜
ちょっと孤高の戦士みたいで、なんかカッコイイ
どんな風に子供達を守り抜いてくれるのでしょうか?
予想の遥かナナメ上を行く櫻井朔太郎先生(サク〜サク〜センセ?)の行動は、
これからも絶対に、目が離せませんね〜
まさに主題歌『君の瞳に恋してる』の原題‘Can't Take my Eyes Off of You’の直訳:
「君から目が離せない」まんまです
2008/7/22 10:28
夢事典に【ラジコン】を追加 夢判断
「おーい、生きてるかぁ〜」と言われてしまいましたので、
どんなに忙しくても少しは更新しないとですねm(_ _)m
* * *
コンさん、
【キーワード】リクエスト(5/20)を有難うございます(^^)/
ラジコンカーの夢は、
「誰かや何かを支配し自由にコントロールしたい願望」の表れでしょうね。
【車】なので、
制御したいのは、ご「自分の暴走しがちな欲望」なのではないでしょうか。
順調にコントロール出来ているのなら、
衝動を抑える自制心が安定していることを示すでしょう。
うまくコントロール出来ない夢なら、
かなり「ストレスや疲労」が溜まっているということになりますね。
そもそも物事を(事態を無視して)思い通りにしようとしたり、
相手の気持ちも考えずに人を支配しようとするのは間違いである、
と教えてくれているのかもしれません。
* * *
新たに【ラジコン】をアップしました。