まずココに。自宅から高速道路経由にて4時間ピタリ分でやって来ました。シーカヤック山口連の皆様にはお馴染み(?)のココは、青海島omijima某所です。
どっち回りで行くか迷いましたが、こっち回りで。仙崎湾を東進した訳ですが、北寄りの風が気になります。
外海に出ると、やはり風波でガチャガチャです。島の東端“松島”まで漕ぎ進みましたが、ここでUターン。逆回りで漕ぎだしていたら机上で考えていたショートカット(ポーテージ)プランを使うおもしろい機会でしたが。
もと来た道をひたすら漕いでいると、真後ろから「コンニチワ〜」と。こけそうになりながら振り向くと、真っ赤な“Seabreeze”の漕ぎ人、地元のHさん。聞けば、山口連WAKAさんらのアドバイスもあって購入されてひと月の新艇でトレーニング漕ぎとの事でした。(翌日曜日にはベタ凪の青海島一周されたそうです。)こっそりひょっこり漕ぎに来た山口ですが見つかっちゃいました^^ゞ。
西へ移動30km、角島tunosimaへ。海を渡る長〜い橋がきれいです。この島の lighthouse角島灯台を見に来ました。春先のカヤック行は灯台ツーリングに決めているのです。つづく。

0