RGデュース・ルトゥイは水・木とも練習できず欠場することになりそう。
先発RGデュース・ルトゥイ(左膝)は水・木とも練習できず、やっぱり欠場になりそう。ここまで15試合先発続けてたんですけど。RGは途中加入キードリック・ビンセントと3年目エルトン・ブラウン(今年RTで先発経験あり)の2人が交互に入ってたそうです。エルトン・ブラウンも肩を痛めていて制限付きだったみたい。
LSネイサン・ホーデル(左足首)は水曜休み、木曜は少しだけ練習。先発NTゲイブ・ワトソン(頭)は水曜休んだだけで木曜からフル練習。
両先発WRアンクワン・ボルディン(足の指骨折)とラリー・フィッツジェラルド(脚の付け根)は今週もフル練習せず。日曜のラムズ戦には出場します。
□
QBカート・ワーナーは最終戦の出来次第で最大1.5ミリオンのインセンティブボーナスを手にするそうです。
まずシーズンのパサーレイティングが90.0以上だったら50万ドル。パス獲得ヤード、パスTD数、パス回数(パス成功数ではない)に対しての平均獲得ヤード、の3項目はシーズンでリーグのトップ10以内に入ったらそれぞれ50万ドル。ただしこの4つ全部クリアしても支払われるのは150万ドルだそうです。
パサーレイティングは先週まででピッタリ90.0、パス獲得ヤードは3,117ヤードで12位、パスTDは24個で9位、平均獲得ヤードは7.6ヤードで9位。いいときのワーナーならあっさりできるけど、悪いときだとたぶんできないという微妙な状況。
アリゾナの今年のサラリーキャップの空きはちょうど1.5ミリオン前後だそうで、ワーナーのインセンティブが支払われても来年のサラリーキャップに影響しなくてすむみたい。ワーナーの基本契約はサインボーナス3ミリオン、サラリーが各年4ミリオンの3年総額15ミリオン。これが高いか安いかは判断しかねる。
□
アリゾナは最終週のラムズ戦で勝てば8勝8敗の五分。アリゾナ移転20年目で3回目の勝率5割以上。プレイオフに進出した1998年が9勝7敗、その前にバディ・ライアンHC時代の1994年に8勝8敗があるだけ。負けたら9年連続負け越し。7-9が4回、6-10が2回、5-11が5回、4-12が5回、3-13が1回。

0