現地金曜夜10時からGB戦。先発は前半ずっと出場。WRボルディンは負傷欠場になりそう。
スターターは前半すべて出場し、前半のプレー数によっては3Qも出場するそうです。
今回はQBの2番手はライナートとセントピエールのどちらなのか書いてないんですが、セントピエールは背部の痛みで月火は休んで水曜も一部参加しただけだし、ウィゼンハントHCが4番手QBタイラー・パルコ(先週のSD戦は出番なし)も起用すると言ってるので出場するかどうかもわかりません。だから今回はライナートが2番手だと思う。
□
先発WRボルディンが右ハムストリングを痛めて欠場濃厚。火曜の練習終了間際に痛めたそうで水曜は休んでます。でも軽傷でレギュラーシーズンの開幕戦には出場できる見込み。今回もシーズン中なら強行出場できるぐらいの状態みたい。ちなみに去年のプレイオフで痛めたのは左ハムストリングなので今回は別の方。
WRは3番手ブレストンも水曜にようやく個別ドリルのみ再開したばかりなのでこちらも欠場濃厚。
ということで4番手WRのジェレミー・アーバンが先発します。今年チームで一番良いキャンプを過ごしたと言われてるらしいのでその好調さを発揮して欲しいです。ブレストンへの対抗意識も強いみたいでここで活躍して3番手を勝ち取ろうというぐらいの気合いを見せてます。
そのあとの5・6番手争いをしているアーリー・デュセット、ショーン・モレイ、ランス・ロング、オンレア・ジョーンズの4人にとっても出場時間が増えるのでアピールのチャンス。個人的には去年のドラフト3巡のデュセットが本領発揮することを期待。
□
新人RBビーニー・ウェルズ(今年のドラフト1巡)がようやく試合に出場します。先発ティム・ハイタワーが順調(2試合で15回66ヤードで平均4.4ヤード)だしウェルズもイケるとなればシーズンに向けてかなり希望が持てます。
あとの注目は先週キックオフリターンで89ヤード、63ヤードと2回ともロングリターンした新人RBラロッド・スティーブンス=ハウリングが今回も活躍できるかどうか(RBでのプレーも含めて)、ディフェンスは先週1Qだけで4サックしたので今回もその勢いを維持できるかということ。
□
LBデビッド・ハロウェイと契約。代わりに膝蓋骨を脱臼して休んでいた控えOTエリオット・バレーホをウェーバーに出しました。
ハロウェイは一昨年ルーキーFAとしてアリゾナと契約(バレーホと同期)、去年もアリゾナのトレーニングキャンプに参加してました。去年開幕前に解雇されたあとCLEのPSに入り、今年の7月下旬に解雇されたあとJACにいたけど数日で解雇されてました。6-2、230。メリーランド大出身。背番号49。
今年の2巡指名OLBコーディ・ブラウンが手首を脱臼したのでハロウェイはその補充。ブラウンはまだ正式にはIRに入ってません。
OTバレーホは獲得するチームがなければアリゾナのIRに入るそうです。OT/OGの控えは4年目エルトン・ブラウンに加えて、2年目ブランドン・キース(去年のドラフト7巡)と新人ハーマン・ジョンソン(今年のドラフト5巡)もいててさらにベテランのオリバー・ロスも再加入したので目処は立ってます。

1