アリゾナの1巡全体5位は現在はCBパトリック・ピーターソン(LSU)という予想が多いです。
□
今年のドラフトは現地時間の
4月28日(木) … 1巡指名
4月29日(金) … 2巡指名・3巡指名
4月30日(土) … 4巡〜7巡指名
なので、あと2週間ちょっとというところまで来ました。ロックアウトあって大震災もあってなので待ちくたびれてます。新鮮な情報が欲しいのよ。
最近のモックの動きを見てると、全体1位のCARがQBブレイン・ギャバート(ミズーリ大)かQBキャム・ニュートン(オーバーン大)を指名して、OLBボン・ミラー(テキサスA&M)も3位までに消えて、5位のアリゾナはCBパトリック・ピーターソン(LSU)指名という傾向になってます。
Draft CountdownではQBギャバートが全体1位、TSNではちょっとまえはQBギャバートだったけど現在はQBニュートンになってます。個人的にはドラフトが近付くにつれて1巡中位ぐらいからジワジワと上がっていって全体1位になるという評価の昇り方のパターンはジャマーカス・ラッセル(LSU→2007年にOAKが1位指名)やデビッド・カー(フレズノ州立大→2002年にHOUが1位指名)のときと共通していてたいへん危険な香りがします。僕はアリゾナに今年は1巡でQBを指名して欲しくないから歓迎すべき状況ですけどね。
http://warroom.sportingnews.com/home_good.html
http://www.draftcountdown.com/sub/Mock-Draft-A.php
GBNも全体1位がQBニュートンで5位アリゾナはCBピーターソン。draft blitzでは全体1位がDTマーセル・ダリウス(アラバマ大)で5位アリゾナはDE/OLBロバート・クイン(ノースカロライナ大)。いずれもOLBミラーは3位BUFが指名してます。
http://www.gbnreport.com/2011projection.html
http://www.nfldraftblitz.com/2011mock.html
3位BUFがOLBミラー指名という予想が強くなってるので、アリゾナはQBを指名しないなら全体1位級の能力があるCBピーターソンにするのかそれともパスラッシャーとしてミラーに次ぐ評価のOLBクインかDEデイクワン・バワーズ(クレムソン大)を指名するのかという判断になりそうです。
□
Sporting Newsの2011ドラフトガイド今年も買いました。表紙はDTニック・フェアリー(オーバーン大)とDEバワーズ。
3巡までのモックが載っていて、アリゾナは
1巡5位 QB Blaine Gabbert(ミズーリ大)
2巡38位 ILB Mason Foster(ワシントン大)
3巡69位 OLB Jeremy Beal(オクラホマ大)
ILBフォスターはTSNのILBで1番手評価。6-1、241で40ヤード走4.73秒。タックルの良い選手で、指名すればパリス・レノンの後継としてILBダリル・ワシントン(去年のドラフト2巡)と並べればかなりのタッグになる予感があります。でも2年連続でILBに2巡指名権を使うのは気が進まないかも。
OLBビールはTSNのOLBで5番手評価。6-2、268で40ヤード走4.79秒。3年間で計27サックを記録してます。スピードはそれほどでないけど機敏さと上半身の強さでパスラッシュするタイプみたい。個人的にはOLBにはまずスピードのある選手が欲しい。でも1巡でOLBミラー等を指名した上で3巡にビールが残っててまたOLBを指名という展開とかも面白そう。

9