LGアラン・ファニカが5月10日(火)に引退を表明。アリゾナ在籍は1年のみだけど、将来の殿堂入りが確実視されてる名選手がフィールドを去ります。
□
Cardinals lineman Faneca retires
http://www.azcentral.com/sports/cardinals/articles/2011/05/10/20110510cardinals-lineman-alan-faneca-retires.html
Faneca Retires
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Faneca-Retires/85690bf8-a8a0-4487-be6a-434510c26b5e
LGアラン・ファニカが5月10日(火)に引退を表明してます。34歳。PITで10年、NYJで2年、アリゾナで1年の通算13年のNFLキャリアにピリオドを打ちました。2009年まで9年連続プロボウルに出場し将来の殿堂入りも確実だと言われています。
直接の引退理由についてはコメントがないですが体力的な衰えを感じていたんでしょう。「次の章(next chapter)に進むときだ」と発言してます。「本当に困難な決断だった。小学4年生のときからフットボールをしていたんだから」。すでに体重はシーズン中より58lb減量して255lbなんだそうです。
ロックアウト中のためコーチと選手の接触は禁止されてるのでウィゼンハントHCは直接話はできないけど、ファニカについて「パワフルだった。大男だった。だが最も印象的だったのは動きながら考えることができる能力と状況判断の速さだ。試合への感覚が優れていた」(地元紙サイトより)。「優秀なフットボール選手であるだけでなくリーダーシップ、タフネス、練習態度も兼ね備えていた。もしOGのポジションでそれらのクオリティを全て持つ完璧な選手をデザインするならアラン(ファニカ)からスタートするのが一番良い」(チームの公式サイトより)とコメントしてます。
ウィゼンハントHCやラス・グリムOLコーチらコーチ陣はファニカの現役続行を望んでいたけどシーズン中の感触から引退の可能性は認識していたようです。2008年にFAでNYJと4年契約を結んでPITから移籍したものの去年のドラフト後に解雇され、1年契約でアリゾナに来てくれました。
1年だけでもアリゾナでプレーしてくれてありがとう。
□
ファニカは発表の1ヵ月前に引退を決意してたけどドラフトが終わるまで待っていたそうです。アリゾナのドラフト指名のプランを台無しにしないためとのこと。アリゾナは結局今年のドラフトでOLを1人も指名しませんでした。
ファニカが去ったLGのポジションの後任はチームの公式サイトも地元紙サイトもOG/Cレックス・ハドノット(去年FA加入した選手)としてますが、僕はジェレミー・ブリッジス(OTとOGの4ポジション全てでNFL出場経験がある)のほうが可能性が高いと思ってます。いずれにしろ今後FAで動くことになるでしょう。
去年のキャンプではOGは余ってるぐらいだったのに開幕前にレジー・ウェルズ(ファニカ加入まで先発LGだった)をPHIへトレード放出、PSにいたハーマン・ジョンソン(2009年のドラフト5巡)はシーズン中に他チームに引き抜かれてます。そしてファニカが引退、先発RGデュース・ルトゥイもUFAになるから流出の可能性もあるし、かなり苦しい人員構成というのが現状です。
□
しばらくブログどころじゃない状況だったんですが、その間に入ったニュースはファニカ引退オンリーでした。平和といえば平和なんですけど。

5