・QBはスケルトンとホールが負傷離脱して2人しか練習できない
・DEイウェベマがチーム復帰
・WRフィッツジェラルドの契約詳細
□
Alfonso's Opportunity
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Alfonsos-Opportunity/d331ab5a-27af-4aec-a2c9-7f86b9005a21
Cardinals expected to sign quarterback Brodie Croyle
http://www.azcentral.com/sports/cardinals/articles/2011/08/23/20110823arizona-cardinals-brodie-croyle-kansas-city-chiefs.html
2番手QBジョン・スケルトンはGB戦で左足首を捻挫したそうです。2Q途中から出場して1シリーズ目に捻挫、でも次のシリーズも出てWRデュセットに25ヤードのパスを通したりしてました。月曜の練習を休んでるし"high ankle sprain"と書いてあるから下手すると1ヵ月くらいかかるかもしれません。
そんで4番手QBマックス・ホールが月曜の練習でスクランブルしてるときに左肩を痛めたそうです。ホールは去年左肩脱臼でIR入りしたんですが、今回は亜脱臼(subluxation)らしい。脱臼癖というものかも。キャンプ地を離れてフェニックス周辺で診察を受けるそうです。
なので現在練習できるQBはコッブとバーテルの2人だけ。練習はまだ良いけどプレシーズンゲームでQBが2人しかいないと片方がケガをしたら嫌でももう1人を使い続けないといけなくなるという不都合が生じるので、前KCのブロディ・クロイルとの契約を考えているみたい。実現すればトッド・ヘイリーがあちらのHCになってから初の逆輸入パターン。
□
今週のSD戦は先発チームは3Q途中まで出場する予定。でもOLBジョーイ・ポーターとOLBクラーク・ヘイガンズは後半の出場は免除されるみたい。
□
Iwebema returns as does RB Powell
http://blog.azcardinals.com/
選手を少し入れ替えてます。
DEケニー・イウェベマがチーム復帰。2008年のドラフト4巡で3年間控えDEとしてラン守備で貢献。RFAだったけどテンダーオファーされずFAのままでした。去年11月に膝を負傷してまだリハビリ中で練習への参加は制限付きになるそうです。
今年のルーキーFAでキャンプ中に解雇されていたRBウィリアム・パウエル(カンザス州立大出身)もチーム復帰。2巡新人RBライアン・ウィリアムズがシーズン絶望でRBを補強する予定だけどとりあえずチーム練習に支障が出ないようRBの頭数を揃えた印象。背番号37。
CBサド・ターナー(去年NEのPSにいた選手。オハイオ大出身)が新加入。身長5-11で40ヤードを4.5秒台で走るという選手。背番号41。
ロースターに90人という上限枠があるのでCBデシア・ダンとPデレク・エパーソンを解雇。CBダンはGB戦で97ヤードのTDレセプションをやられた選手。あの直後に解雇とはなかなか非情。その前にも何人かルーキーFAの選手を入れ替えていて1人分は空きがあったみたい。
□
http://www.nationalfootballpost.com/Fitzs-Fortune.html
WRフィッツジェラルドの8年総額120ミリオンの詳細。
2008年オフに4年総額40ミリオンで契約した3年終了時点で今回8年契約を結んだので、前の契約は3年総額33ミリオンという形になったみたい。
今年のベースサラリーは7ミリオン。でも来年3月にオプションボーナスとして15ミリオン支払うことになっていて、これをチーム側が払わない選択をした場合は2011年のサラリーが7ミリオンではなく20ミリオンとなってUFAになるらしい。つまり20ミリオンの支払いは保証されていると。2012年のベースサラリーは5.25ミリオンで、オプションボーナスと合わせて20.25ミリオンだそうです。

5