・QBブロディ・クロイル(前KC)と契約、ホールは負傷により放出
・Pデイブ・ザツディル(前CLE)と契約、グレアムと争わせる方針
・先発SSウィルソンが制限付きながら練習復帰
□
プレシーズンゲームの日程
http://www.azcardinals.com/gameday/season-schedule.html
第1週 8月11日(木) @OAK ○24-18
第2週 8月19日(金) @GB ×20-28
第3週 8月27日(土) SD
第4週 9月1日(木) DEN
今週も中7日です。今年初めてのホームゲームで、チケットはすでに完売したとのこと。QBコッブら新加入選手にとって初お目見え。
□
Cards waive Hall, add Croyle and veteran punter
http://blog.azcardinals.com/
Cardinals sign Brodie Croyle, waive Max Hall
http://www.azcentral.com/sports/cardinals/articles/2011/08/24/20110824arizona-cardinals-sign-brodie-croyle-waive-max-hall.html
・QBブロディ・クロイルと契約、QBマックス・ホールをwaved-injured
・Pデイブ・ザツルディと契約、OTジェイク・バーミグリオ(今年のルーキーFA)を解雇
QBホールは月曜の練習中に左肩を亜脱臼。IR入りではなくwaved-injuredにしたのは「今年アリゾナで出場できる可能性を残すため」だそうです(ウィゼンハントHC談)。
クロイルは2006年KCのドラフト3巡で5年間在籍。つまりトッド・ヘイリーHC(前アリゾナのOC)の下で2年間やっていたわけでシステムをある程度知っていて順応が早いはずだし、初練習のあとクロイルが「よく似ている」と言ってる。さっそく土曜のSD戦で3番手QBで出場するはず。
5年で通算18試合に出場、先発は10試合。パス成功率は56.7%、1,667ヤード、8TD、9INT、26被サック。アラバマ大出身で6-2、206。28歳。KC加入2年目にトレント・グリーンがMIAへトレードされ、デイモン・ヒュアードとの争いに勝ってスターターになるけど3年目はケガに悩まされ、2009年にはマット・キャッセルが加入して出場機会が大きく減少。それでも2年目以降毎年1試合は先発してます。背番号は14。
□
Pデイブ・ザツディルは10年目のベテラン。Pベン・グレアムは2009年はプロボウルに出てもおかしくない好成績だったけど去年はパント平均が47ヤードから43.4ヤード、パントのネット平均(リターンされたヤードを引いた数字)が40.6ヤードから36.6ヤードと降下したためコーチ陣は不満を持ってたようです。
ザツディルは2002年BALのドラフト4巡。BALで4年、CLEに5年在籍。去年は膝蓋腱の断裂(新人RBライアン・ウィリアムズと同じ)で全休。オハイオ大出身の32歳。6-3、220。通算でパント平均42.7ヤード、パントのネット平均36.4ヤード。グレアムと同じくレフティのようです。背番号9。
□
Adrian Wilson ― in No. 24 ― returns to practice
http://blog.azcardinals.com/
先発SSエイドリアン・ウィルソンが練習復帰。トレーニングキャンプの紅白戦で上腕二頭筋を断裂したけどレギュラーシーズン開幕週の出場を目指してリハビリ中。パッドやヘルメットを装着し、タックルはまだできないけど7対7や9対7の戦術確認練習の一部に参加したそうです。
先発TEトッド・ヒープ(左手親指を捻挫)は練習に復帰してるみたい。ニッケルCBマイケル・アダムス(膝半月板損傷)は離脱したまま。
□
Toler’s difficult daily lessons
http://blog.azcardinals.com/
右の先発CBグレッグ・トーラーは練習でWRフィッツジェラルドのカバーに付くことが多いらしい。トーラーが完璧なポジショニングをしていてもフィッツジェラルドはサイズとパワーで割り込んできてトーラーを押しのけてパスを捕ってしまうそうです。
少しかわいそうだけど良い経験積んでるんだから実戦でマイク・ウィリアムズ(SEA)やブレイロン・エドワーズ(SF)とのマッチアップで効果を出して欲しい。

6