・今週も先発QBはスケルトンになりそう。コッブはまだ痛みがある
・先発RTキースが練習できず、ブリッジスが代役先発しそう
・IR入りしたNTウィリアムズの代わりの先発はカーターではなくイーソン
・アリゾナの3rd downディフェンスはリーグ5位
□
Signs point to John Skelton, not Kevin Kolb, starting for Arizona Cardinals on Sunday
http://www.azcentral.com/sports/cardinals/articles/2011/11/25/20111125arizona-cardinals-kevin-kolb-john-skelton-starter-rams.html
QBコッブは金曜の練習も制限付き。記事では、練習後の当人のコメントからすると今週のSTL戦もスケルトン先発の可能性が高いと見てます。
スケルトンは金曜に「前に進むチャンス」「挽回したい」とSF戦でのパス成功率31%、3INTからの巻き返しを期する発言をしたのに、コッブはノーコメントだったそうです。STLへの遠征には連れて行って試合当日の状態を見るけど、スケルトンが4試合連続で先発しそう。
先発RTキース(SF戦で脳震盪)は水木金と練習できず。金曜時点でまだ脳震盪のあとの神経テストをパスしてないそうです。一応Questionableにはなってるけどブリッジスが先発することになりそう。そうなれば今シーズン初先発。
TEは先発ヒープと3番手ハウズラーはともに水木金と制限付きで練習。2人ともQuestionable。だいぶ回復してきててハウズラーは出場できそうな雰囲気みたい。ヒープも可能性あります。
□
Friday before the Rams
http://blog.azcardinals.com/2011/11/25/friday-before-the-rams-5/
先発ダン・ウィリアムズが左腕骨折でIR入りしたNTのポジションは、2番手NTのデビッド・カーターではなく今シーズンずっと控えDEでプレーしてきたベテランのニック・イーソンが先発するみたいです。
□
Defense Not Complete Yet
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Defense-Not-Complete-Yet/b726fe6a-f993-4f62-bd11-ddddaae67c19
アリゾナのディフェンスは3rd downコンバージョン(相手が1st downを更新した割合)が34.8%で、DET、NYJ、BAL、HOUに次いでリーグ5位という上位だそうです。
それでもレイ・ホートンDCによると用意してある3rd downのプレーブックのうちまだ50%くらいしか使ってないそうです。残りの半分は「使わなかった」のか「使えなかった」のかでいうと「使えなかった」ほうみたい。複雑で選手が覚えられないのでやむなく制限してるようです。
ホートンのディフェンスは複雑で覚えるのに時間がかかる選手が多いし、ウィゼンハントHCのオフェンスは慣れるのに時間がかかるとワーナーが言ってる(それでコッブを擁護してる)し、つまりは来年に期待ってことですね。でも良いパスラッシャーを獲っても加入1年目は実力を発揮できない・・・なんてことになってしまうのかも。じゃ再来年?

3