ポーター 16タックル 1サック
ヘイガンズ 46タックル 3サック
アチョ 40タックル 7サック
スコフィールド 37タックル 4.5サック
B.ウィリアムズ 0
◎ … スターター
○ … 出場
△ … 出場登録されたけど出番なし
イ … インアクティブ
R … IR入り
− … PS、契約外、他チーム所属
■OLB
昨年からの人事:
ドラフト4巡でアチョを指名。FAでの補強はなく解雇が囁かれていたポーターは契約見直しで残留。2009年ドラフト6巡のウィル・デービスや前年在籍したシリル・オビオザーが解雇されてポーター、ヘイガンズ、アチョ、スコフィールドの4人が開幕ロースターに入った。
□ジョーイ・ポーター
加入2年目(1999年PITのドラフト3巡) 35歳 コロラド州立大
出場6 先発6
◎◎◎◎・◎◎イイ・イイイイ・イイRR
16タックル 1サック
3TFL 1QH
1年契約(1.5M) →UFA
3年契約の2年目でベースサラリーは5.75ミリオンの予定だったが2010年が5サックと期待外れだったため解雇の噂が絶えなかった。それを1年契約1.5ミリオンへの大幅減額を受け入れることで決意の残留。結果的には負傷もあり1サックのみで期待に応えられず、新人アチョとの対比はチームの序盤6連敗からのシーズン後半盛り返しとも重なって象徴的になってしまった。でも本当に気合いが入っていて特にラン守備ではかなり良い動きをしていたということはこの選手の名誉のためにはっきりここで書いておきます。だからこそシーズン中盤以降に膝の負傷で練習参加がままならなくなり結局手術を受けて復帰できなかったのは無念。出場できてればもっとサックを稼げたはず。アリゾナ加入時に通算92サックだったのをまだ6しか積み上げてないので100サックの大台まであと2つだけど所属チームが見つかるか。
http://www.nfl.com/player/joeyporter/2502516/gamelogs
□クラーク・ヘイガンズ
加入4年目(2000年PITのドラフト5巡) 35歳 コロラド州立大
出場16 先発16
◎◎◎◎・◎◎◎◎・◎◎◎◎・◎◎◎◎
46タックル 3サック 2PD 1FF
5TFL 9QH 1FR
3年契約の最終年(総額4.06M) →UFA
派手さはないけど堅実。左OLBのスターターとして安定した働きしている。スタミナは多少は衰えたかもしれないけど一瞬のスピードは健在でそこにベテランらしい危機察知能力もあり良いところでタックルしている。ラン守備だけでなくパスラッシュでも貢献している。消えているのか地味ながら効果的に仕事をしているのか判別しにくいのもこの選手の特徴なのかな。
http://www.nfl.com/player/clarkhaggans/2504164/gamelogs
□サム・アチョ
新人(2011年ドラフト4巡) 23歳 テキサス大
出場16 先発10
○○○○・○○◎◎・◎◎◎◎・◎◎◎◎
40タックル 7サック 2PD 4FF
5TFL 4QH 1FR
4年契約の1年終了(総額2.51M)
4巡指名の新人ながら7サックを記録。大学時代にAcademic All-Americaに選出された知性もあってシステムにすぐ慣れた。開幕時は左の2番手だったけどポーターの負傷で右の先発に昇格すると快調にサックを積み上げた。相手OTの外側を抜けてQBを捕まえるという3-4のOLBらしいサックをアリゾナで久しぶりに見た。爆発的なものはないけどスピードあるしタックルも良くて大きな欠点はない。このまま順調に育って欲しい。
http://www.nfl.com/player/samacho/2495101/gamelogs
□オブライエン・スコフィールド
2年目(2010年ドラフト4巡) 24歳 ウィスコンシン大
出場16 先発なし
○○○○・○○○○・○○○○・○○○○
37タックル 4.5サック 2FF
3TFL 5QH
4年契約の2年終了(総額2.22M)
ドラフト前の1月に膝ACL断裂の大ケガをしたのに脅威の回復力で1年目10試合に出場して2サックを記録した選手。2年目はホートン新DCの就任でプレーブックを覚えるのに手間取りシーズン序盤はディフェンスでの出場時間をあまり与えられなかったけど、中盤以降は3人のローテーションで回していた。アチョに抜かれてしまった感はあるけどパスラッシュ能力はあるのでもう少しパワーが付けばよりコンスタントに貢献できると思う。STのカバーユニットではチームトップの17STタックルを決めたようにオープンフィールドでのタックルのセンスは高い。まだまだ進化できる。
http://www.nfl.com/player/o'brienschofield/496851/gamelogs
□ブランドン・ウィリアムズ
新加入(2009年DALのドラフト4巡) 23歳 テキサス工科大
出場なし
−−−−・−−−−・−−−−・−−イイ
1年契約 →ER-FA
11月にPSに加入して12月に53人枠へ昇格。DALでの1年目に膝ACLを断裂してしまってここまで3年NFLでの出場がないという選手。大学4年のときDEとして13サック、通算22.5サックを記録したという運動能力の高いパスラッシャーなのでケガの回復具合とシステムへの適応があれば化ける可能性がある。スコフィールドのようになれるかもしれない「もう1人のドラフト4巡OLB」。
http://www.nfl.com/player/brandonwilliams/2507788/gamelogs
□
ポーターとは再契約しないことが明らかになってます。ヘイガンズとは再契約の意向はあるようだけどオファーしてるのかは不明。ドラフトでの結果で変わってくるということでしょうか。ヘイガンズがスターターにこだわるようだと難しくなるかも。
いずれにしてもアチョとスコフィールドを両先発OLBで起用していくことになりそう。ドラフトでは1巡指名の可能性もあるし、3年連続で4巡の可能性もある。

6