・ドラフトは今年もポジションにこだわらず能力優先みたい
・1巡13位でOLではなくWRマイケル・フロイドを指名するかも
・LBコーチの補佐でOLBコーチを新設
□
Cardinals examining NFL draft possibilities
http://www.azcentral.com/sports/cardinals/articles/2012/04/19/20120419arizona-cardinals-draft-possibilities-preparations.html
もうドラフトまで一週間を切ったんですね。
恒例のドラフト間近のウィゼンハントHCとロッド・グレーブスGMのニュースカンファレンスが開かれました。もちろん大事なことはほとんど言わない。
どのポジションの選手を狙ってるのか?という質問に対してグレーブスGMが「全部しゃべるよ」と答え、隣のウィゼンハントHCが「キッカーだ。でもこれはジェイ(フィーリー)には言うなよ」と言ったという、軽いジョークのやりとりはあったようです。
今年もポジションにこだわらず能力優先で指名していく方針のようです。もしQBアンドリュー・ラック(スタンフォード大)やQBロバート・グリフィン・サード(ベイラー大)が全体13位に残ってたら指名すると言ってるらしいし。実際有り得ないけど。
去年の2巡でRBライアン・ウィリアムズを指名したことを例に挙げてます。ウェルズ、ハイタワー、スティーブンス=ハウリングといてRBを2巡で獲る必要はなかったのに指名したくらいだからどのポジションも可能性があると。
Some notes from pre-draft press conference
http://www.azcentral.com/members/Blog/KentSomers/160109
アリゾナ地元紙のケント・サマーズは全体13位にOTライリー・リーフ(アイオワ大)とWRマイケル・フロイド(ノートルダム大)の両方が残っていたら自分ならフロイドを選ぶと書いてます。TDで試合の流れを変えることができる選手を選ぶのではないかということで。
OTリーフとOGデビッド・デカストロ(スタンフォード大)ではアリゾナはリーフを選びそうな雰囲気だと書いてます。ここにOLBメルビン・イングラム(サウスカロライナ大)がいたらイングラム指名だけど、OLBコートニー・アップショー(アラバマ大)だけならOLだと。
要するにWRフロイドが残ってれば指名する可能性が高そうだと。フロイドの映像いろいろ見たけどスロットタイプで体格がしっかりしてて勝負強そう。顔も良い。欲しい、でもOLはどうするのか。
□
http://www.azcardinals.com/team/coaches.html
LBコーチの補佐でOLBコーチを新設。去年Defensive Quality Controlコーチをしていたライアン・スローウィックが昇格という形。Defensive Quality Controlコーチについては新しく人を連れてくるのかスローウィックが兼任するのか不明。
DB陣の指導は去年からDBコーチのルーイー・チョフィーが主にS担当、DBコーチ補佐のデシェア・タウンセンドが主にCB担当という分担がされているので、LB陣の指導もスローウィックがOLB担当ならDBコーチのマット・レイクがILB担当という事になるのかも。
スローウィックはボブ・スローウィック(現WASのDBコーチ、CHIやGBなどでDCを務めていた人)の息子。

13