・1巡13位でWRマイケル・フロイド(ノートルダム大)を指名
・大学での4年間で271キャッチ、3,686ヤード、37TD
・6-2、220の大型で40ヤード走4.47秒
・WRフィッツジェラルドとは高校生の時から知り合い
□
Floyd Is Cards' Playmaking Pick
http://www.azcardinals.com/news-and-events/article-2/Floyd-Is-Cards-Playmaking-Pick/8a1a2a0a-5f89-4798-8e7c-b8961ed93619
アリゾナの1巡指名はWRマイケル・フロイド(ノートルダム大)でした。
残ってたらWRフロイド指名、残ってなかったらOTリーフかOGデカストロかOLBイングラムかトレードダウンかという方針だったようなので、狙い通りとなりました。7位TBがSSマーク・バロン、9位CARがILBルーク・キースリー、10位BUFがCBステフォン・ギルモアと事前にトップ10有力とされてなかった選手を指名したことでフロイドが残りました。
去年も1巡指名の最終候補に絞ってたのがOLBボン・ミラー(全体3位でDEが指名)、CBパトリック・ピーターソン(全体5位でアリゾナが指名)、WR A.J.グリーン(全体4位でCINが指名)の3人だったように、去年もWRを1巡指名する可能性はあったぐらいなので驚きはないです。
□
フロイドは6-2、220の大型でがっちりした体格。パスキャッチが上手くてボディバランスも良く、レッドゾーンでも脅威。そしてランブロックが非常に評価が高くて実質的にTEがもう1人いるようなものだとまで書かれてます。瞬発力にやや欠けるようですがスカウティングコンバインで40ヤードを4.47秒で走っていてスピードは十分にあります。練習も熱心に取り組むらしい。
犯罪歴が3回。2009年5月と2010年1月に未成年飲酒で裁判所から呼び出しを受け、去年の3月には酒気帯び運転で逮捕。いけない薬をやったわけじゃないから直せると信じましょう。
http://espn.go.com/nfl/player/stats/_/id/14908/type/college/michael-floyd
去年は100キャッチ 1,147ヤード 9TD。入学1年目から719ヤード 7TDという成績を残し、4年間通算で271キャッチ 3,686ヤード 37TDと生産的。ノートルダム大の背番号3といえばQBジョー・モンタナも着用していた伝統の番号(QBリック・マイアーとかもね)。
□
前にもここで書いたようにWRラリー・フィッツジェラルドがWRフロイド指名を熱望してました。フロイドが高校生の頃から知り合いなんだそうです。もちろん能力も高く買ってます。同じミネソタ州でフィッツジェラルドはミネアポリス、フロイドはセントポール出身。この2つの市は"twin cities"と呼ばれてますが、フロイドもフィッツジェラルドと並び称されるようなWRになってほしいです。
□
13位でOLはリーフもデカストロも残っててよりどりみどりだったけどWRを獲りました。2巡がないので3巡で誰が残っているか。
トレードアップして2巡でOLを指名する可能性もあります。Cordy GlennやJonathan MartinもMike Adamsも残っているわけだし。1巡でWRフロイドを指名したことでアンドレ・ロバーツやアーリー・デュセットがトレード要員になることも考えられます。
とかいって3巡でQB Brock Osweiler(アリゾナ州立大)指名という結果になってそうな気もする。ドラフト2日目の2・3巡も楽しみましょう。

10